「 良習慣の習慣 」 一覧
-
大盛り、肉食、夜食。。。「分かっているけどやめられない」食欲への対抗策を提案いたします!
こんにちは、伊藤です。 昨日のエントリでお伝えしたフリーペーパー「R25」の特集「7つの悪習慣」。 本日は、2つ目の (2)大盛り、肉食、夜食は×(バツ)「食習慣」 を克服していきましょ …
-
「つい、だらだらしてしまう。。。」悪習慣の生活サイクルを抜け出すたった1つのアプローチ。
2015/03/18 -良習慣の習慣
こんにちは、伊藤です。 フリーペーパー「R25」に思わず目を奪われてしまいました。(笑) 特集のテーマが 『この春こそは変えたい・・・! 見直したい7つの生活「悪」習慣』 だったからです …
-
その良習慣は誰のもの?未来の自分を描くことこそ、良習慣の起点です!
2015/03/16 -良習慣の習慣
こんにちは、伊藤です。 ぼくは、たまに、 「良習慣って、早起き以外に何があるんですか?」 という質問をされます。 そのようなとき、ぼくは、 「良習慣は人によって違うので、一概には言えない …
-
ダイエットのための「運動が続かない」人へ。続けるコツは日常生活の中にあります!(ダイエットの習慣)
こんにちは、伊藤です。 前回まで3回のエントリでご紹介してきました「ダイエット習慣に訪れる4つの挫折ポイント」を克服するシリーズ。 ダイエットの4つの挫折ポイントとは、 (1)飲み会があ …
-
3ヶ月で7.5キロのダイエットに成功!地道にコツコツと積み重ねた基礎力こそ、崩れにくい土台となる。(ダイエットの習慣)
2015/03/09 -良習慣の習慣
こんにちは、伊藤です。 12月1日からはじめたダイエットの習慣。 「身体習慣」定着の目安である3ヶ月が終わりました。 最大値から計測すると、 ▼体重は7.5キロ減 ▼体脂肪率は6パーセン …
-
世界のCEOは朝をどのように過ごしている?仕事型、運動型、自己研鑽型の3分類で朝時間活用を最大限に活用する。
こんにちは、伊藤です。 本日は、朝時間を有効活用する組み合わせを考えるために、 「朝時間の3つの分類」 を考えてみます。 世界の有名CEOは朝をどのように過ご …
-
ぼくがブログを始めた理由、600日間続けられている理由、そして、プロセスに集中する理由。
2015/03/06 -良習慣の習慣
こんにちは、伊藤です。 おかげさまで、昨日のエントリで 【ブログ1日1エントリ更新 × 600エントリ継続】 を達成できました! きっかけをつくってくださったのは「平成進化論」の鮒谷周史 …
-
自分の哲学を磨き続けるために。客観を経てから「自分自身で主観的に」決断する!
こんにちは、伊藤です。 3エントリに渡って、ディベートの手法を使って早起きについて考えてみました。 本日はまとめです。 【ご参考エントリ】 ディベートの手法に学ぶ!「メリット成立の3つの …
-
「客観的に考える」とは、どのように考えることなのか?秘けつは「反論」にありました。
こんにちは、伊藤です。 本日は、1つのテーマをディベートする際の反論についてお伝えいたします。 メリットとデメリットのエントリは以下よりご参照くださいませ。 【ご参考エントリ】 ディベー …
-
あえて早起きのデメリットを考える。1つのテーマを賛成と反対から考える習慣。
こんにちは、伊藤です。 昨日のエントリに引き続き、本日は 「デメリットの3条件」 をお伝えいたします。 【ご参考エントリ】 ディベートの手法に学ぶ!「メリット成立の3つの条件」とは? & …
コメントを投稿するにはログインしてください。