「 モチベーションの習慣 」 一覧
2022/03/22 -モチベーションの習慣
遠くのゴールを見ながら、目の前の1歩を進む。 私たちは、どこを見るのかによって、たどり着くゴール地点が変わります。 単発のフルマラソン VS 日々のゆるラン 先日、私にとって興味深い現象 …
ゴールがつらいときはイメージを「平面」から「立体」に変えてみる
2022/01/31 -モチベーションの習慣
つらい「ゴール」やしんどい「目標」を設定すると続かなくなります。 そのようなときは、ゴールをマラソンのゴールテープではなく、棒高跳びのバーとしてとらえてみましょう。 「ゴール」や「目標」 …
2022/01/27 -モチベーションの習慣
あなたの「成長」の定義は何でしょうか? 私は、以前とは「成長」への定義が変わりました。 あなたの「成長」の定義は何か? 昨日は、「90/90/1」プロジェクト3回目のセミナーを開催しまし …
2022/01/23 -モチベーションの習慣
一見、不可能と思われるゴールを現実にする力。 それは「想像する力」です。 人生に変化を起こしていく「力」とは? 人生に変化を起こしていくためには、どんな「力」が必要なのか? そんなことを …
2022/01/19 -モチベーションの習慣
ゴール設定を考えるとき、3つの意味から考えるととても明確になります。 結果ゴール、行動ゴール、そしてあり方ゴールから考えてみましょう。 「ゴール」という言葉は「多義語」である 「ゴール」 …
2022/01/14 -モチベーションの習慣
新潮文庫の広告に「想像力と数百円」という糸井重里さんの有名なコピーがあります。 私たちのゴール実現までのスモールゴールをつなげるのも、想像力(イマジネーション)です。 85パーセントの人 …
「停滞してしまう人」と「進んでいける人」が語る言葉の違いについて
2022/01/11 -モチベーションの習慣
「停滞してしまう人」と「進んでいける人」。 両者の違いは「何について語っているか?」にあります。 「停滞してしまう人」と「進んでいける人」 コーチングでのべ1000人以上の方々に関わらせ …
2022/01/09 -モチベーションの習慣
1年の最初くらいはホラを吹いてもいいと考えています。 そのホラ吹きが、1年の充実度を高めてくれるからです。 新年のゴール設定は2段階でおこなう 昨日は、午前中から2時間のオンラインセミナ …
2022/01/06 -セミナーの習慣, モチベーションの習慣
フランスの作家サン=テグジュペリは、『星の王子さま』の中で「大切なことは目に見えないんだ」という名言を残しました。 この言葉は「私たちが人生で本当に得たいもの」をみごとに言い当てているのです。 &nb …
2022/01/05 -モチベーションの習慣
以前の私が、ずっと克服できなかった悲願の早起き習慣化。 起きられない原因は「感情」の不足にありました。 「退屈な人生があるのではない 退屈なゴールを追いかけてしまっている人がいるだけだ」 …
コメントを投稿するにはログインしてください。