「 気づきの習慣 」 一覧
-
2024/03/19 -気づきの習慣
長い間、マインドフルネスや瞑想の効果に懐疑的でした。 ただ、現在は「今、ここ」の大切さを感じながら日々を送っています。 何が変わったのか。 私の気づきを記事にしてみました。 「今、ここ」 …
-
2024/03/15 -気づきの習慣
「欲しいモノ」ばかり追いかけると、不足を感じて苦しい人生になりがちです。 それよりも「やっていると楽しい」を追いかけていきましょう。 10年前の私の「やりたいこと」リストの成果 「やりた …
-
2024/03/10 -気づきの習慣
私は、 「言語化の上達は、第2外国語を習得する感じに近い」 と考えています。 ここに至った理由を記事にしました。 あなたが言語化に悩んでいるなら、役立つ考え方だと思っています。 「言語化 …
-
2024/03/02 -気づきの習慣
私たちの「実力」をはかる公式を考えてみました。 それは、 ・良習慣×情熱×才能=実力 です。 そう考えるに至ったプロセスを記事にしてみました。 自分の習慣のリストが、自分の実力。 「自分 …
-
2024/02/24 -気づきの習慣
「自由」という価値観が好きな人は多いです。 だからこそ、「自由」という言葉に含まれている2種類の意味を区別しておきましょう。 私たちには「2種類の自由」がある 木曜日は、「良習慣塾」向け …
-
2024/02/06 -気づきの習慣
目標達成に欠かすことができない良習慣形成。 確実に定着させるために、「入口・道中・出口」の3つを考えておきましょう。 良習慣形成という旅 あなたが良習慣形成を考えるときは、3つの視点から …
-
2024/01/21 -気づきの習慣
なぜ、私たちは「変わりたいけれど、変われない」のでしょうか。 その理由と脱出方法を記事にしてみました。 自分から人生を変えていく人たちの共通点 自らの人生に変化を起こす人たちには、1つの …
-
2024/01/16 -気づきの習慣
憧れの人の存在は、私たちの成長に大事な役割を果たしてくれています。 その理由を記事にしてみました。 「憧れるのをやめましょう」の注意点 「憧れるのをやめましょう」 2023年に、何度も見 …
-
2024/01/11 -気づきの習慣
「やらなきゃいけないこと」は、自然に増えていきます。 私たちが「やりたいこと」は、自ら見つけていく方法をつかんでおきましょう。 外側からの目標は他者のもの 「2024年のゴール設定」セミ …
-
書店に『あなたのための成長ガイドブック』が売っていないときの対処法
2023/12/29 -気づきの習慣
「ゲームの攻略本のように、自分の人生のガイドブックがあればいいのに……。」 そう考えたことがありました。 今は『伊藤良さんのための成長ガイドブック』は、自分でつくらないとだめだと考えるようになりました …
コメントを投稿するにはログインしてください。