「 気づきの習慣 」 一覧
-
2023/11/20 -気づきの習慣
良習慣と悪習慣。 2つの習慣の違いを、お金を支払うことにたとえたらどうなるのでしょうか。 そんなことを考えてみました(私なりに)。 悪習慣は「高額決済」の痛み これまで、様々な悪習慣に負 …
-
2023/11/19 -気づきの習慣
「以前は習慣化できていたのに、一度途切れたら、なぜか再開できなくなってしまいました……。」 この悩み、 ・早起き ・ダイエット などで、よく見聞きします。 いったい何が原因なのでしょうか。 また、どう …
-
2023/10/28 -気づきの習慣
・計画する自分 ・実行する自分 のミスマッチを防いでいきましょう。 「今この瞬間」を重視しすぎるデメリット 未来にとって大事な活動に集中しなければいけないと知っている。 それなのに、SN …
-
2023/10/20 -気づきの習慣
「今、ここ」を大事にしたほうがいいのか。 それとも「未来の目標」を大事にしたほうがいいのか。 どちらの意見もあるんですよね。 いったい、どちらが好ましいでしょうか? 「現在の自分」を大事 …
-
2023/10/14 -気づきの習慣
あなたは「自信がある」でしょうか? それとも、「自信がない」でしょうか? 「自信がない」と感じている私が、「自信がない」と感じている方に「ぜひ読んでいただきたい」と思う記事を書いてみました。 &nbs …
-
スマホを見ながら食事するクセをやめたい人へ。マインドフルに食事をする方法。
2023/10/12 -気づきの習慣
「つい、スマホを見ながら食事しちゃうんですよね……」という相談を受けました。 私は、ちょうどその問題の解決策を持っていたので、相手にお伝えしたところ「それ、いいですね!」と喜んでいただけたんです。 そ …
-
2023/10/03 -気づきの習慣
私は「マイブーム」を持つことをおすすめしています。 「今のマイブームは何ですか?」と質問されたら、あなたは何と答えるでしょうか? マイブームをつくると楽しい 意識的にマイブームをつくるよ …
-
2023/09/30 -気づきの習慣
自分の失敗を認めるのは、居心地が悪いものですよね。 だからこそ、自分から失敗を見つける機会をつくるところから再起動しています。 自分が失敗していることに気づく機会をつくる 月末なので「月 …
-
2023/08/30 -気づきの習慣
「ていねいさ」を感じる習慣を3つピックアップしてみました。 私にとって「ていねいな習慣」の3つは、 1:10年日記を書く 2:小遣い簿をつける 3:昨日のふり返りと今日の計画を考える です。 &nbs …
-
2023/08/29 -気づきの習慣
映画やドラマや小説など、おもしろい物語に欠かせない要素があります。 それは、私たちの人生にも共通する要素なのかもしれません。 再び『SLAM DUNK』にハマった理由 先日、映画『THE …
コメントを投稿するにはログインしてください。