「 セミナーの習慣 」 一覧
-
他人との比較を手放そう!苦しまずに自分の成長を感じるための2つの指標。
理想に近づくために努力していると、思い通りにいかないことが出てきませんか? 「あの人はあんなに頑張っているのに・・・(自分はあの人ほど頑張っていない)」 「あの人はすごい成果を出しているのに・・・(自 …
-
見たことがない未来を作り出す技術とは?VAKで未来をリアルに思い描ける!
2015/07/21 -コミュニケーションの習慣, セミナーの習慣, 気づきの習慣
あなたが実現したいイメージを描くために、重要な要素が3つあります。 さて、それはどのような要素だと思いますか? スポンサーリンク 五感が記憶を作り出している 3日間のNLP …
-
3年後に得たい未来を先取り!ビジョンタイムラインを2回実践したときに起きた変化
2015/07/20 -セミナーの習慣
3日間のNLP講座の最終日。 得たい未来を先取りするワークの中に、思わず涙を流してしまいました。(^_^;) スポンサーリンク 「ビジョンタイムライン」で得たい未来を味わう …
-
窮屈な思い込みは手放せる!ビリーフチェンジでネガティブな思い込みを上書きしよう!
2015/07/19 -セミナーの習慣
あなたは、「ビリーフ」という言葉をご存じでしょうか? 私たちの行動や思考は、驚くほどたくさんのビリーフに影響されているのです。 スポンサーリンク 「ビリーフ」とは、思い込み …
-
これは簡単!「相手の気持を感じる」ことができるポジションチェンジをやってみよう!
2015/07/18 -コミュニケーションの習慣, セミナーの習慣
「相手の立場にたって考える」 これは、コミュニケーションやビジネスで使い古された言葉かもしれませんね。 スポンサーリンク NLP3日間セミナーを受講 習慣化コンサルタント・ …
-
2015/05/16 -セミナーの習慣
「不安で動けない・・・。」 そんなとき、あなたはどうしますか? 行動できない不安への対処 大阪にて、12回目の「早起きの技術」セミナーが終了しました。 実は、開催までの期間 …
-
セミナーチラシのつくり方を公開!8ステップで申込みを促すチラシが作れる!
2015/05/13 -セミナーの習慣
photo credit: Wanted for Weirdness via photopin (license) (ここから) ———————————————————— 「何度もチャレ …
-
あなたのセミナーが変わる!ストーリー性を持ったセミナーをつくる方法
2015/05/12 -セミナーの習慣
「セミナーには入口と出口がある」とは、「セミナーづくり研究家」である野津氏の言葉。 11年間で2600回以上もセミナーを開催してきたセミナーのプロフェッショナルから、その極意を学びましょう。 &nbs …
-
「目標達成」するために!すぐに計画するよりも、まず優先するべきこと
2014/11/20 -セミナーの習慣
今日は、今月参加した上司学コンサルタントの嶋津良智さんが開催している勉強会で学んだこと(個人的に思い出したこと)を記事にいたします。 photo credit: missp …
-
「このままじゃいけない」と思わせてくれる友人を持つことの大切さ
2013/12/14 -セミナーの習慣
■友人のセミナーに参加しました! 昨日は、経営コンサルタントであり、投資家でもある友人のOさんのセミナーに参加しました。 今週も開催されるようですので、ご興味ある方はぜひ! …
コメントを投稿するにはログインしてください。