「 思考の習慣 」 一覧
他人の評価に揺れてしまう人へ。ほかの人の価値観を手放して、自分の価値観を取り戻そう。
2019/08/26 -思考の習慣
被害者意識で生きることはつらいものです。 そこから抜け出すコツは、ほかの人の価値観で考えることをやめて、自分の価値観で考えるようにすることです。 被害者意識から抜け出した2つのできごと …
相手を変えようと思ってはいけない。変えるのは自分の思考と行動。
2019/08/24 -思考の習慣
私の座右の銘は「他人と過去は変えられない。でも、自分と未来は変えられる」です。 この言葉を持つようになって、人間関係のストレスは激減しました。 もしかして、相手を変えようと思っていません …
「できない」「わからない」「知らない」で大丈夫。それよりも自己否定をやめよう。
2019/08/21 -思考の習慣
「できない」 「わからない」 「知らない」 と言ってはいけない、と教えられて育ってきました。 しかし、それは本当なのでしょうか? 自分にだめ出しをするのは簡単 「興味を持っている分野に関 …
未来の目標に近づくために「今できること」に集中し、小さな行動を積み重ねる。
2019/08/13 -思考の習慣
自分にとっての大きな目標や夢があると、つい未来のことだけ考えがちです。 しかし、焦点を現在に向けて「今できること」を積み重ねる地道な活動は軽視できません。 「やりたい」と言いながら動かな …
「素直さ」はスキル。成長し続ける人が持っているのは素直に学ぶ力。
2019/08/05 -思考の習慣
「素直」であるということは、もはや1種のスキルだと考えています。 なぜなら、私の周囲で変化を起こしている人は「素直力」を持っている人ばかりだからです。 コーチをつけたときに決めたこと 「 …
2019/08/02 -思考の習慣
けっこうトラップにはまっている方が多いのであらためて書いておきたいのですが、続けることというのは「つらくて苦しいものをがんばり続ける」ではありません。 「いかにして楽しく続けられるように工夫するか」と …
非難されても張り合わない。相手の「不安」に巻き込まれないように「自分の世界」を増やそう。
2019/07/28 -思考の習慣
ほかの人から非難されたとき、どのように対処すればいいのでしょうか。 相手の不安からの攻撃に張り合わずに、日々「自分の世界を増やしていく」ことが大事だと考えています。 思いっきり非難を受け …
ストイックな人になる方法。「自分を上手に律している人」は何をしているのか?
2019/07/21 -思考の習慣
人生がより良くなっていく人は、どんな基準を持っているのでしょうか? また、「ストイックですね」と言われる人は、どのようにしてその基準を高めているのでしょうか? そのあたりを考えてみました。   …
人生は「足りないものをなくす」ゲームではなく、「いま持っているものでゴールを目指す」ゲーム。
2019/07/19 -思考の習慣
もしかするとあなたは、 ・人生は「足りないものをなくす」ゲーム というトラップにハマっていないでしょうか? それよりも、考え方を変えて ・人生は「いま持っているものでゴールを目指す」ゲーム だととらえ …
自分が失敗した数だけ、ほかの人のお役に立てる可能性が高まる。
2019/07/13 -思考の習慣
失敗をこわがりすぎると決断を保留にして先のばししてしまうものです。 そのようなときは「自分が失敗した数だけ、ほかの人のお役に立てる可能性が高まる」と考えるようにしています。 アイスブレイ …
コメントを投稿するにはログインしてください。