「 思考の習慣 」 一覧
もし「人生がつまらない」と感じるなら、それはあなたが「楽な道」ばかり選んでいるからかもしれません。
2018/12/25 -思考の習慣
「迷ったら勇気がいる方を選択する」。 私が毎朝目を通している名言です。 この言葉を毎日目にするようになってから、灰色のようだった人生が、カラーに変化してきたと感じています。 スポンサーリ …
あなたが信じている「思い込み」。それは本当に正しいものですか?
2018/12/19 -思考の習慣
あなたは普段、どのような「思い込み」を持ってすごしていますか? その「思い込み」は、本当に正しいものでしょうか? スポンサーリンク 自分の「思い込み」が解釈をつくる 私たち …
細かいことを気にしてくよくよしているなら、内側と外側からとらえ直してみましょう。
2018/12/16 -思考の習慣
小さなことに感情がゆれてしまうこと、ありませんか? そのような感情は、2つの方向からとらえ方を変えていきましょう。 スポンサーリンク 「細かいことが気になって落ち込む」のは …
自分の価値観を知ることは、自分だけでなく相手のためにもなる。
2018/12/15 -思考の習慣
あなたが価値観を知り、優先順位を決め、アウトプットすること。 それは自分だけでなく、周囲の人にも重要なことだと思います。 スポンサーリンク 家族の体調不良と自分がやりたいこ …
子育てに向かない完璧主義の思考。自分への「こうあるべき」、子どもへの「きちんと」をゆるめよう。
親子の人間関係は、完璧主義を手放すことでだいぶ良好になるのではないか、と考えています。 私が考えるポイントは、 ・自分への完璧主義をゆるめる ・子どもへの完璧主義をゆるめる という2つです。 &nbs …
「いい人に思われたい」という考えが強すぎると、人生の主導権がなくなる3つの理由。
「いい人でなければならない」という信念を持っている人は、多いかもしれません。 しかし、ほどほどのところで「いい人すぎる」自分を手放していかないと、複業の成果を出すのは遅くなります。 スポ …
奥さんの愚痴を言っていた10年前の自分へ。いま伝えたい3つの苦言と1つの提言。
誰にでも恥ずかしい過去はあると思います。 私の場合の「それ」は、「奥さんに対して愚痴を言っていたこと」です。(^_^;) スポンサーリンク 「もっと奥さん理解があったら」と …
ほかの人との比較に悩む人へ。自分の価値観を明確にして、自分軸を磨いていますか?
2018/11/27 -思考の習慣
感情を安定させたり、いたずらに感情に振り回されない方法があります。 それは、自分の価値観を明確にして自分軸を定め、自分のものさしを持つことです。 スポンサーリンク 優秀なコ …
「そうだ、会社を休もうかな」ができない理由は、思考の裏に潜む「思い込み」が邪魔しているから。
2018/11/19 -思考の習慣
「自分がわからない」、「自分のやりたいことがわからない」。 そのようなときの突破口は、自分の「感情」に敏感になることです。 スポンサーリンク 「そうだ、会社を休もうかな」が …
「緊張と弛緩」のベストバランスをつくる考え方。降格されない努力をしつつ、1軍のレギュラーを目指す。
2018/11/08 -思考の習慣
常にがんばり続けるのは理想的ですが、ずっと走り続けるのは難しいもの。 しかし、リラックスし続けてサボってしまうのは考えものですよね。 どのような考え方をしていけば、「緊張と弛緩」のバランスがとれるので …
コメントを投稿するにはログインしてください。