「 運動の習慣 」 一覧
-
スイムが苦手な初心者に最適。プールで泳ぐ昭和記念公園公園のトライアスロン。
2015/09/16 -運動の習慣
いよいよ昭和記念公園のトライアスロンがスタートするところに入ります。 そして、私がもっとも苦手とするスイムパートが始まります。。。 これまでの連載はこちらから。 トライアスロンはお金持しかできないスポ …
-
昭和記念公園トライアスロン。初心者が自宅から会場までまごついた理由。
2015/09/15 -運動の習慣
お小遣い制の会社員でもトライアスロンはできる。 そんな想いを伝える連載をしています。 前回の記事はこちら。 トライアスロンはお金持しかできないスポーツ?少しかじって憧れへの気持を持ち続ける秘けつ。 | …
-
トライアスロンはお金持しかできないスポーツ?少しかじって憧れへの気持を持ち続ける秘けつ。
2015/09/14 -運動の習慣
「トライアスロンはお金持がやるスポーツでしょう?」 私がトライアスロンに挑戦したいと思ったときに、妻に言われたひと言です。 妻の指摘は、確かに当たっています。 でも、会社員で小遣い制でも、トライアスロ …
-
本当はおすすめしないけれど。1日でトライアスロン3種目をトレーニングする。
2015/09/12 -運動の習慣
一見難しいこと、一見大変だと思えることでも、やってみると意外とできることは多いものです。 私は、トライアスロンのトレーニングを1日に3種目すべてトレーニングするのは、時間的に難しいと考えていました。 …
-
カナヅチでも1キロ泳げた!スイム初心者が希望を見出せるようになった3つの理由。
2015/09/05 -運動の習慣
今日は、スイムのトレーニングにいきました。 そこで、「クロールで1キロ泳ぐ」という、私にとっての小さな夢を実現しました。 スポンサーリンク できる人に簡単だけれど、できない …
-
TIスイムのマスターコーチに学ぶ!優秀なコーチが持つべき3つの視点。
2015/09/04 -運動の習慣
先日、苦手なスイムを克服するため、決意をかためてTIスイムを受講しました。 実は、TIスイムは再受講、というか、かなり久々にいきました。(^_^;) スポンサーリンク 苦手 …
-
トライアスロンとビジネスの共通点を知る 〜トライアスロンデビューを振り返る(6)〜
2013/09/22 -運動の習慣
———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(私の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 私が「良習慣」を獲得してい …
-
「時間がない!」ときこそ、運動するチャンス! 〜トライアスロンデビューを振り返る(5)〜
2013/09/21 -運動の習慣
———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(私の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 私が「良習慣」を獲得してい …
-
最終目的のために、あえて余力を残す勇気! 〜トライアスロンデビューを振り返る(4)〜
2013/09/20 -運動の習慣
———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(私の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 私が「良習慣」を獲得してい …
-
大人になってから、本気で仲間を応援させてもらえる嬉しさ 〜トライアスロンデビューを振り返る(3)
2013/09/19 -運動の習慣
———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(私の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 私が「良習慣」を獲得してい …
コメントを投稿するにはログインしてください。