「ほかの人に貢献したい」という気持は、とてもすばらしいことだと思います。
ただ、ほかの人に貢献する前にやっておかないといけないことがあります。
「Giveの5乗」でほかの人に貢献する重要性
以前に読んだ勝間和代さんの本に、
・「Give&Take」よりも「Giveの5乗」の精神で徹底的に利他を追求するとうまくいく
という内容が書いてあったことを覚えています。
自分だけが欲しがるのではなく、まず相手に与えるということですね。
ビジネス書や成功哲学本を読んでいると、よく書いてあることでもあります。
確かに、大きな成功をおさめた人ほど「利他の心」や「利他の精神」という意味のことを説かれている感じがします(稲盛和夫さんなど)。
先に相手に貢献すれば、あとから自分に返ってくるということを実感されているからこその信念なのでしょうね。
ただ、同じように考えてみたところで、うまくいかない人がいるのも現実でしょう。
なぜうまくいかないのでしょうか?
それは、
・自分を犠牲にしてでも、相手のために行動している
からです。
自己犠牲が強くなりすぎると、成功が難しくなるのはわかる気がします。
というのは、私自身も正直なところ、
「いい人と思われたい」
「いい人という評価をしてもらいたい」
「いい人でありたい」
という風に思っていたことがあるからです。(^_^;)
Giveの精神で「ほかの人のために」という想いで対応する。
それ自体はとてもいいことだと思います。
ただ、「ほかの人のために」という価値観が自分の基準になってしまうと、とてもしんどいんですよね。
すべての判断軸が、ほかの人に依存してしまうからです。
ほかの人は、周りに「いい人」が増えるのはいいことですから、誰からもとめられることはありません。
でも、「いい人」を演じる代償として、メンタルや身体に少しずつダメージが蓄積されているかもしれないのです。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
人間関係はシャンパンタワーのようなもの
私が見てきた限り、うまくいっている人たちとうまくいかない人たちを比べてみると、うまくいっている人たちは、
・「自分ファースト」で自分を満たすことを優先している
という違いがあるのではないかと考えています。
まず自分を満たしてから、ほかの人のためにGiveしているんですね。
そのイメージを象徴するものとして、私が好んで使うのは「シャンパンタワー理論」です。
私は、人間関係はシャンパンタワーのようなものだと考えているんです。
シャンパンタワーの頂上は、あなたです。
2段目は家族。
3段目には友人たち。
4段目に仕事関係の人たち。
そのようにして、関係が近い人が頂上に近く、そこから裾野が広がっていくイメージです。
さて、ここで考えてみましょう。
いま、あなたと家族のグラスがからっぽだとします。
「いい人」のあなたは、家族のためにシャンパンを注ぎます。
すると、家族のグラスがあふれれば、その下の友人たちのグラスにもシャンパンが行き渡ります。
でも。
それでは、頂上のあなたのグラスはからっぽのまま。
つまり、自分を満たせていない状態です。
では、どうすればいいのでしょうか。
そう、頂上のあなたのグラスにシャンパンを注げばいいのです。
しかも、この理論が興味深いのは、注ぐのは自分のグラスだけに集中していればいいことなんです。
あなたのグラスが満たされれば、自然に家族のグラスにもシャンパンが注がれます。
それを続ければ、友だちのグラスも満たされますよね。
つまり、
・自分を満たすことが、家族や周りの人たちを満たすことにもつながる
ということなのです。
■スポンサーリンク
自分を満たすのは自分勝手ではない
自分を満たすことを優先しようとすると、
「自分ひとりを満たすのは自分勝手じゃないか?」
と、そう思うかもしれません。
でも、大丈夫です。
あなたのグラスは、1杯分しかシャンパンが入らないからです。
ですから、グラスいっぱいになっていたとしても、躊ちょせずにさらにそこにシャンパンを注げばいいのです。
そうすれば、シャンパンはあふれますよね。
この状態になることが大事なんです。
そうなれば、下段にどんどんシャンパンが流れていきます。
すると、あなたは自然にほかの人の役に立ちたいと思ったり、貢献したいと思う心が芽生えてくるんですね。
この状態になると、相手に見返りを求めません。
すでに、あなたのグラスは満たされているので十分なのです。
そこでは、しんどさや苦しさはなく、自然に「相手のために何かをしたい」という感情が生まれます。
すると、ポジティブなエネルギーで行動できるのですね。
こうなると、理想的です。
このような状態になるために、まず「自分を満たす」ということをやっておくことが大事だと思うのです。
そして、自分を満たし続けることにOKを出していきましょう。
もしも、自然な気持で「家族やほかの人のために」と思えなければ、求めるものは見返りです。
でも、見返りがないと怒りやストレスになってしまうんですよね。
そうならないためにも、自分のグラスにシャンパンを注ぎ続けましょう。
あなたのグラスをあふれるくらい満たすことが、ほかの人のためになっていくものなのです。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、「ひとり戦略会議」で計画とふり返り。
書く仕事もできました。
帰宅後は、録画しておいたドラマ「ノーサイド・ゲーム」を妻と一緒に鑑賞しました。
ますます目が離せない展開になってきましたね。(^_^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。