モチベーションの習慣

「三日坊主」への意味づけを変えるためのブログ記事

投稿日:


三日坊主。
あなたは、どんな意味づけをしているでしょうか?
この言葉に対するイメージを変えるべく記事を書いてみました。




 

「三日坊主」への意味づけは?

以前、私は「三日坊主は嫌だなー」と感じていました。

なぜなら、三日坊主は、
・飽きっぽい
・続かない
・ダメなこと
と捉えていたからです。

私と同じように、「三日坊主」に対してマイナスの意味づけをしている人もいると思います。

一方で、ビジネス書を読んでいると、
・3日も続くことはすごいこと
・新しいことを3日も続けられた自分を認める
・1日休んでも再開すればOK
という風に、プラスの意味づけをした方がいいという意見もあります。

興味深いですよね。
事実は「新しいことが3日しか続かなかった」ということ1つしかありません。

それなのに、意味づけによって認識は大きく変わるわけですから。

さて、三日坊主は悪いことなのか、そうじゃないのか。
いったいどちらが正しいのでしょうか。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





三日坊主は悪くない、再開さえすれば

スポーツの勝敗で表してみると、三日坊主への印象が変わるかもしれません。

3回はできる。
4回目にできなくなる。
これが三日坊主ですよね。

では、スポーツの試合で考えてみましょう。

・できた→勝利(◎)
・できなかった→敗戦(●)
とすれば、三日坊主だと、
・4試合で3勝1敗
なんですよね。

ですから、10試合あったとしたら、

◎◎◎●◎◎◎●◎◎

という感じなるはず。

初日に勝つという前提なら、
・10試合で8勝2敗
です。

かなりの勝率ですよね。
「地元の強豪校」みたいな感じです。

12試合あったとしても、勝率は7割5分。
75パーセントは勝てるわけです。
悪くないですよね。

習慣化に置き換えたらどうでしょうか。

「4日に1回はお休みする習慣」というルールにしてしまえば、罪悪感はありません。
休んでしまったとしても、続けるほうが大事ですから。

「ランニングする」という習慣も、

◎◎◎●◎◎◎●◎◎

なら、悪くありません。
雨が降って走れないこともありますので。

つまり、三日坊主を何度も続けることができれば、十分な成果なのです。

さて、どうでしょうか。

こう考えると、三日坊主の印象ってそんなに悪くないですよね。

ただ、この勝率(75〜80パーセント)にするためには、1つだけ重要な条件があります。

それは何か。

そう、
・負けた後に再開する
という条件です。

ここをはずさなければ、三日坊主は決して悪いことではない。
むしろ、勝率75〜80パーセントはすばらしいわけです。

ですから、最重要は、
・再開すること
です。

そのため、私は、
「再開すれば、途切れない」
と言い続けています。

 

■スポンサーリンク




三日坊主になるまでのメンタルが重要

その上で、私がこの記事でお伝えしたかったメッセージがあります。
結論が遅くなりましたが、勝率以上に大事なことがあるんです。

それは、「三日坊主だったか?」という結果よりも、
・「習慣化」というゲームに対して、どんなメンタルで取り組んでいるか?
ということです。

たとえば、運動の習慣に10日間取り組むとしますよね。

きっと、運動できる日もあれば、運動できない日もあるはずです。

ただ、「できた、できなかった」よりも、大事だと考えていることがあります。

それが、
・10日間をどんな自分のメンタルですごせたか?
ということなんです。

ランニングが3日続いたから、調子に乗ってお酒を飲んでしまい、三日坊主になる。
それをほかの人のせいにする。
「どうせ自分は続かないから」と「自責め」する。

そんなメンタルだったら、仮に10日間の勝率が80パーセントだったとしても、11日目からの勝率は下がっていくはずです。

一方、3日間続いたあとに、イレギュラーが起きて運動ができなかったとします。

それでも、原因をふり返り「あそこで断れない自分のミスだな」と気づく。
そこから、次回の対策を考える。
応援してくれる家族に感謝できる。

そんなメンタルなら、10日の勝率が80パーセントだったとしても、11日目からずっと継続していって90パーセントになる可能性があるはずです。

私たちが外側から見ると、「あの人は三日坊主だな」と思う人がいるかもしれません。
ただ、彼ら全員が失敗の人生を歩んでいるかといえば、そうでもないんですよね。

一方、継続していることがあっても、成果に結びついていない人もいます。

その差は、
・そのゲームに、どんなメンタルで挑んでいるのか?
という違いにあるわけです。

「試してみることに失敗はない」と言われても、やっぱり失敗は嫌ですよね。(笑)
でも、うまくいっている人がみんな失敗を大事にしているのは、結果じゃないんです(きっと)。

その結果が出るまで、
・あなたはどんなメンタルで挑みましたか?
ということを問うているわけです。

テスト勉強に、どんなメンタルで挑んだのか?
ブログを習慣化するために、どんなメンタルで挑んだのか?
そもそも、自分の人生に、メンタルで挑んでいるのか?

それを試されているわけですね。
「三日坊主」というテーマから、ちょっと逸脱したような気もしますが。(笑)

今年、あなたは習慣形成に対して、どんなメンタルで挑んできたでしょうか。
来年、あなたは習慣形成に対して、どんなメンタルで挑むつもりでしょうか。

ぜひ、考えてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、夜に先のばし改善(前倒し)のためのオンライン集中ルームに参加。
超集中できました。

おかげで「25分で2000文字を書く」という目標を達成。
強烈な達成感を味わうことができました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-モチベーションの習慣

執筆者:

関連記事

なぜ私たちの進化・成長・上達は超絶スローモーションなのか?

「できるだけ速く進化・成長・上達していきたい」と思いながら、なかなかそれを実感することはありません。 なぜ、これほどまでに進化・成長・上達は超絶スローモーションなのか考えてみました。   「 …

no image

「モチベーション」を維持する方法(3)

———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく …

燃え尽き症候群にならないために。視座を高め続ける3つの環境をつくってみよう。

ゴールを達成すると「燃え尽き症候群」になってしまう人がいます。 せっかく目標を達成したのに「燃え尽き症候群」になってしまってはもったいないもの。 そこで、「燃え尽き症候群」ならないための環境づくりにつ …

あなたの習慣が続かない原因は「ネーミング」のせいかもしれない

あなたが「続かない人」になっているとき。 もしかするとネーミングを変えるとうまくいくかもしれません。   「家族会議」だと気分が乗らないという問題 どんなネーミングにするか。 それによって習 …

「バランスのとれた1年」をつくる5つのステップ

11月になり、1年のゴールを達成する人たちが増えてくる時期になりました。 では、それらのゴールたちは「バランス」がとれているでしょうか。   「バランスをとる」ためには 「どうすれば、自分と …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。