良習慣の習慣

目的>目標>行動。今日のあなたは、自分の夢に近づくために何をしましたか?

投稿日:2018/09/13


ゴールへのプロセスが明確な目標になっていると、習慣化しやすいものです。

では、その目標達成には、どのような行動が必要なのでしょうか?

 

スポンサーリンク


 

夢につながるアクションを起こしているか

先日、私が参加した600人規模のセミナーで、ペアワークをおこなう機会がありました。

ワークは、

・初対面の人に、自分のビジョンを語る

というテーマです。

けっこう恥ずかしいですよね。(笑)

でも、だからこそいいのだということでした。

私のペアワーク相手の方は、若い男性。

おそらく20代の会社員だと思われます。

私が良習慣のビジョンをかたったあと、彼は「成功してお金持になりたいです。」と言われていました。

成功してお金持になる。

うん、悪くないと思います。

ただ、ここでちょっとした興味関心のような気持というか、コーチ的な質問クセが出てきてしまい、

「いいですね〜。その夢を叶えるために毎日どんなことをしているんですか?」

と、つい相手の方にたずねてしまったのです。

・・・意地悪な気持がゼロだったかと言われるとあやしい部分もあるのですが、ベースは好奇心です。(笑)

すると、相手の方は「うーん・・・、そう言われると本を読んだりしていますが、明確なものはないですね。。。」と答えられました。(^_^;)

これは最近のできごとなのですが、こういった反応は初めてではありません。

「成功したい」みたいなことを言う人に限って、意外と何もやっていないのです。(笑)

これは、私自身がそのような状態だったのでよくわかります。

以前、私が読んだWeb記事だったかと思うのですが、このような問いかけがありました。

・あなたには夢がありますか?

という問いかけでした。

もちろん、当時の私は「ありまくりです」と心の中で回答しました。

しかし、その次の質問で、「うっ・・・」となってしまったのです。

それは、

・では、その夢に近づくために、今日何をしましたか?

という質問でした。

そう、夢はあると言いながら、そこにつながる具体的な目標や、毎日おこなう明確なアクションについて即答できなかったのです。

これでは、将来プロ野球を目指しているのにもかかわらず、毎日サッカーの練習をしているようなもの。

成果に結びつかないのも当然でした。

 

目標と行動の強い結びつき

目標と行動は、密接に結びつくものです。

目的のために目標があり、目標のために行動があるからです。

ですから、目の前の目標をクリアできるかどうかが重要なのですよね。

さて、幸福な人生のために欠かせないのは、体も心も健康であるということ。

要は、私がトライアスロンをやるというのは、人生の質をあげるための目的でもあるわけです。

ですから、「ただの趣味」とはちょっと違った側面もあるのです(妻にはここがなかなか理解されませんが・笑)

しかし、そのように考えていても、「レースに完走する」という明確な理由を持っていない場合、トレーニングの頻度は落ちるものです。

「トライアスロンを完走できたらいいな」と思っているだけでは弱いということですよね。

冬の間、私が何度も朝スイムに行かなかった(いけなかった)のは、眼の前のレースがないからです。

せめて2週間に1回でもスイムトレーニングしていれば違うのですが、一度言い訳をしてトレーニングをさぼると、それをくり返してしまったわけです。。。

その結果、当然スイムは速くなりませんし、バイクやランのスピードアップは実現しません。

つまり、「トライアスロンのレースを完走したい」と願っているだけでは、目標達成は難しいということです。

一方、私の直近の目標は、

・九十九里トライアスロンのレースを完走する

です。

2018年9月16日という日づけや、九十九里という場所まで明確に決まっています。

ですから、そのために、毎週早朝からプールで1,500メートル泳ぎ、先週は江ノ島にオープンウォーターの練習会に参加しました。

コーチングセッションでクライアントさんにお酒を誘われたときも、珍しく(?)お酒を控えました。

クライアントさんとお酒をくみかわす時間はとても貴重な時間。
ですから、楽しく飲みたかったというのが本音です。

しかし、ギリギリのところで、なんとか自制心を保つことができました。

この土俵ぎわのところで自分を保てるかどうか。

そこで、目標に近づくための行動をとるように促してくれる見えない力。

それが目標のパワーであり、目標を達成できる人と未達に終わる人の違いが生まれる瞬間なのです(まだ、私のレースは終わっていませんけれども・笑)。

 

周囲の影響に負けずに自分の夢を追う

目標を追いかけるときに注意したいのは、ほかの人の影響を受けすぎることです。

自分がうまくいっているときは、ほかの人と比べて「自分のほうが上回っている」という視点で見てしまい、自己満足に陥る危険性があります。

反対に、十分な努力をしているのにもかかわらず、自分より高い成果をあげている人の優れている部分に注目して、「自分にはできない」と自己否定をしてしまうのです。

どちらも、ほかの人の影響を受けすぎてしまっている良くない例ですよね。

それよりも、自分が本心で望んでいるものを見つけることが大事です。

大きすぎる目的を見つけるのは、確かに簡単ではありません。

ミッションや使命といった大きな目的を持つことはいいことではありますが、夢を実現するためのプロセスを具体的に描くというのは、実はそれほど単純ではないからです。

ただ、それを見つけるためにも大小の目標を持ち、目標に向かって自分を磨いていき、目標を確実に達成していきましょう。

そのプロセスで得られるものは多いはずです。

しかも日々前進していないと、次にのぼるべき山が見えてこない場合が多いので、今の時点では目的が見えないことが多いのですね。

それでも、わからないなりに行動し、師匠たちにアドバイスをもらったり、周囲からフィードバックを受けながら進んでいくしかありません。

幸運がやってくるのをただ待っているだけだったり、ほかの人をうらやましがっている時間は、遠回りしているだけの時間になってしまいます。

誰でも時間は有限です。

せっかくの人生なのですから、自分が納得できる人生を選ぶべきですし、自分として貢献感を味わえる日々を目指したいものですよね。

単純に、効率化して仕事のスピードを上げたり、早起きして自由な時間を確保できたとしても、目標がなければ努力が実を結ばないかもしれません。

日々の行動によって、「未来の夢に向かって、一歩ずつ近づいている」ということを日々実感していなければ、毎日がんばる意義がうすれてしまいますので。

ほかの人との比較を手放して、自分の価値観に沿った夢を実現するイメージを持つこと。

それを目指して、毎日の具体的なアクションをコツコツと積み重ねるようにしていきましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、会社終わりで継続クライアントさんとのコーチングセッション。

セッション前に突如「場所を変えませんか?」ということで、カフェではなく鳥貴族へ。(笑)

ただ、クライアントさんの気持を聞いてみて、場所を変えられようとした理由がわかりました。

その内容を受けて、「生きる目的」「幸福とは?」「100年人生」「肩書」「働く目的」など、深い部分について対話を重ねることとなりました。

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

ひとりで複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

あなたは「クリエイティブ・リスニング」ができていますか?会話やコミュニケーションの質を高める10のチェックポイント

あなたは、「良い聞き手」、つまり「クリエイティブ・リスニング」ができていますか? 記事の中の10のポイントをチェックしてみましょう。     「聴く」を能動的に行えばクリエイティブ …

人生は絵画のように。習慣は絵の具のように。

私たちは、完ぺきな人間になることはできません。 でも、私たちが「なり得る最高の人間」になることはできます。   私たちの人生は絵画のようなものである 以前から、考えていることがあります。 そ …

なぜ「自分の価値観を知る・求めているものを知る」ことが大切なのでしょうか?

価値観を知る、求めていることを知る 昨日のエントリで自分の価値観を知るための質問にお答えいただきましたね。 ※ご参考 自分の墓碑銘に刻む一文を考えてみました! では、価値観を知ることができると、どのよ …

良習慣形成の「最強の攻略本」のつくり方とは?

「まず打ってから狙う」か。 それとも「狙ってから打つ」か。 良習慣形成では、「まず打ってから狙う」のも、楽しいものです。   良習慣形成の最強の方法 良習慣形成において、「最強の続ける方法」 …

3分でポジティブな感情をつくる方法

「いい気分」ですごすことが、望む成果幸運を連れてくる秘けつだと言われます。 その「いい気分」は、テクニックでつくることができます。   私たちは「感情の回路」を持っている 朝起きたときの気分 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。