Webサービス「ココナラ」をはじめて使ってみました。
利用方法や体験した感想を記事にします。
スポンサーリンク
個人のスキルを売買できる「ココナラ」
「ココナラ」は、
みんなの得意を売り買い
スキルのフリーマーケット
というコンセプトのもと、クリエイターさんをはじめとした「スキル・知識・経験を売り買いするフリーマケット」だということです。
ココナラ – みんなの得意を売り買い スキルのフリーマーケット
たとえば、「デザインとかできないんだけど、ちょっとしたものつくってくれる人いないかな・・・」といったニーズに対して、
・安価で
・(サイトが仲介するので)安心・安全で
・匿名性を持って
仕事の受発注がおこなえるサービスです。
何年も前から気になっていたのですが、私の「やりたいことリスト100」にも入れていたので、ようやく実行。
今回、私が依頼したのは、「やりたいことリスト100」のイメージ画像をつくるためでした。
「大量行動実践会」の取組みの一環で、「前から気になっていた未完了タスクにトライする」という意図のもと、「ココナラ」を使用してみることにしたのです。
セミナーに使用する画像を元に、
・セミナー告知ページに使用する
・スライドの表紙に使用する
・チラシにのせる写真として使用する
といった様々な用途で活用できそうだという想いもありました。
また、長年私のコーチングをうけてくださっているクライアントさんが「ココナラ」を使って財団のロゴを作成していたので、後押しにもなりました。
「ココナラ」の取引の流れ
実際の取引の流れは以下のようなものです。
1:会員登録をする
右上に、会員登録(無料)のボタンがあるのでクリックします。
すると登録ページに飛ぶので、メールアドレスや外部アカウントで登録をします。
私はメールにしました。
メールボックスに「本登録のご案内」というメールが届きます。
URLが届いているので、クリックして本登録を完了させましょう。
2:サービスを検索する
登録したら、サービスを探しましょう。
カテゴリーから依頼したいサービスを選択。
検索ボックスもあります。
また、価格帯も自分で選べるので、予算を考えながら選びましょう。
3:サービスの購入
サービスを選ぶと、支払いとなります。
クレジットカードや銀行振込等にて事前決済ですね。
私は銀行振込を選んだので、メールで「お振り込みのご案内」というメールが届きました。
案内のあった口座に振り込みます。
4:依頼をする
購入が確認されると、「サービス購入のご確認」というメールが届きます。
メール内にあるURLをクリックすると、出品者さんと「トークルーム」というチャットのような画面に飛びます。
この非公開の「トークルーム」内でオーダーについて、具体的な内容を伝えます。
私のように、バナーのような画像をお願いしたい場合は、画像とテキストも添付が必要です。
5:メッセージをやり取りして、納品完了
ショートメッセージで何度かやり取りがあり、確認用の画像が届きます。
OKだったら承認の連絡をして、成果物が納品されます。
私は、けっこうあいまいな雰囲気の指示だったのですが、うまくくみ取ってくださいました。
▼こちらが完成品です。
1,000円という安さで、スピードも速く(つくります、と言われてから1時間くらい)、驚きました。
この画像を、さまざまなところで使用していきたいと思っています。
依頼者を選んだポイント
私が、たくさんの出品者を見てみて、お願いするにいたったポイントです。
●キャラクターを感じられる
基本的には対面で会うことはありませんので、ネット上でキャラクターを判断するしかありません。
そのため、プロフィールが詳しい人だと安心できます。
また、購入者の感想に、すべて丁寧に返信している姿に交換が持てました。
メッセージのやりとりの中で、顔文字を適度に使っている感じも良かったです。
オリジナルのアイコンを使っているのもポイントでした。
●サンプルが見られる
出品者はクリエイターさんですから、作品実績は気になるところ。
「ワンコインで作成!」という条件の方がいて、安価なのは良かったのですが、サンプルをみたときに私のフィーリングと合わない感じがしたので選択対象からはずしました。
無理に価格でお願いしても、お互いに満足いくものができあがるのは難しいでしょう。
●盛況感がある
購入者からのコメントが多いと、盛況感があります。
それを見ているだけで、「自分もお願いしてみようかな」という気になるのですね。
出品者さんのアピールよりも、こちらのほうが正直です。
その意味で、すでに購入したユーザーさんからの評価が高いのはポイントです。
依頼主としての注意点
依頼者としてやっておいたほうがいいことがありました。
今回私が依頼したのは「バナー・ヘッダーのデザイン」カテゴリーなので、その内容で注意したいポイントです。
●あらかじめ写真やテキストを準備しておく
私はとりあえず申し込んでしまったので、あせりました。(^_^;)
事前に用意しておいて、ドヤ顔でさりげなく依頼しましょう。
(顔は見えないと思いますが・笑)
●納品サイズや仕様を決めておく
最終的なサイズをピクセル数で指定しましょう。
私はそれもわかっていなかったのですが、セミナー告知ページを参考に送っていたので、それと同じサイズでつくっていただけることとなりました。
●おおよそのイメージを決めておく
私は、先述のとおり、告知ページにセミナー開催の想いをぶつけていたので、伝わりやすかった面があると思います。
少し面倒かもしれませんが、先にイメージを伝えられるようにしておいたほうが、結果的にスムーズにいくのですよね。
できる方なら、KeynoteやPowerPointでラフ案をつくれれば、間違いはないと思います。
(まあ、その時間が惜しくて依頼するんですが)
まとめ
今回、私が依頼させていただいた方は、レスポンスも速く、仕事も丁寧かつ迅速でした。
また、先ほど述べたようにリピーターも多いようなので、当たりだったと思いますし、何かあればまたオーダーすると思います。
ただ、「ココナラ」の評価をネットで調べると、必ずしも当たりばかりではなく、あまり良くない評価もあるようなので注意も必要でしょう。
PR文やサンプルも大事な部分だとは思いますが、最後は人間的な直感だと思います。
そのような意味では、自分がサービスを購入する際は、「どうしたら買っていただけるのか?」という視点があり、自分のビジネスにも活かせるものですよね。
いい経験になりました。
まあ、デザイナーさんたちが苦労して身につけたスキルを、こんなに安価で販売してしまっていいものかどうかは、複雑な気持でもありますが。。。
それでも、初心者のクリエイターさんや会社勤務のデザイナーさんが個人のスキルアップのために、一定期間でも出品してみるのはありだと思います。
さて、このような「誰に仕事を依頼するか?」選択にも、自分の感性を磨いておくことが大事なのですね。
「やりたいこと」を日常的に実行して、感性を鋭敏にしておきましょう。
そのヒントとして「やりたいことリスト100」をつくるセミナーもいいと思います。(^_^)
次回は10月6日(金)です。
早速、オーダーした画像を使いました。(笑)
▼お申込みは以下より承っております。
毎日を超充実させる!「やりたいことリスト100」をつくるセミナー 2017年10月6日(東京都) – こくちーずプロ(告知’sプロ)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■編集後記
昨日は、ひとり会議の時間・・・といいながら、
・ブログ更新
・コーチ仲間とのメッセージやりとり
・セミナー用のイメージ画像制作依頼
・個人名刺の更新
など、2時間も居酒屋さんのカウンターでPCを叩いていました。(^_^;)
こういうときは集中しているだけに楽しいのですが、時間の進みがはやいです。
もっと、時間をかけたいなあ。。。
【募集中】
2017年9月14日開催:これで習慣化できる!「良習慣の見つけ方&続け方」セミナー 〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜
2017年9月21日開催:もう2度寝しない!「早起き習慣化セミナー」 〜朝2時間の自由時間を生み出す〜
2017年10月6日開催:毎日を超充実させる!「やりたいことリスト100」をつくるセミナー
【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!
▼登録は下記よりお願いいたします!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
コメントを投稿するにはログインしてください。