思考の習慣

本当に、あなたは(そして私は)「中途半端」なのか?

投稿日:


「エネルギーや興味が色々と分散してしまって、1つのことが続かないんです……。」
こんな課題を持つ方は中途半端なのでしょうか。
私はそうは思いません。
そう考える理由を記事に書いてみました。




 

なぜ「副業」ではなく「複業」なのか

先日、「ビジネスブックBAR」(38回目)を開催しました。

課題本は『成功する複業』。
著者の後藤氏は10の事業を展開。
「10足のわらじ」を履いているとのことです。

「複業」は、タイピングミスではありません。
「副業」ではなく、「複業」なのです。

「副業」の副は、英語だと「sub」の意味合い。
サラリーマンが、週末だけアルバイトしたり、Uber Eatsをするみたいな。

あくまでもメインはサラリーマンの給与。
それを補う形でアルバイトをする。
いわゆる「2足のわらじ」。
そんなイメージです。

一方、今回の「複業」は違います。
「複業」の複は、文字通り複数の複です。
英語だと「multiple(マルチプル)」。
2つだけでなく、3つ以上の収入ルートがある状態です。

著者の後藤氏は、
・美容室
・ショットバー
・日焼けサロン
・ブランドプロデュース
・出版プロデュース
・コンサルティング
・古民家ホテル
など。

10個の収入ルートがあります。
それで「10足のわらじ」と言われているわけです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





複業家が中途半端だと感じる理由

「10足のわらじ」に関して、「ビジネスブックBAR」ご参加者の方から投げかけられたテーマが、とても興味深いものでした。

それが何かと言うと、
「取り組みを広げすぎると、エネルギーが分散されてうまくいかないのではないか?」
という問いかけでした。

いい観点だなと。
私自身も考えたことがあります。

私が取り組んでいる活動には、
・早起き
・コーチング
・ブログ
・メルマガ
・セミナー
・読書会
・トライアスロン
・会社員
などがあります。

これだけを見ると「いったい何をしている人なんですか?」と思われることがあります。
「やってることがバラバラじゃないですか」と。

当然、私も自分に対して感じていました。
それぞれの活動へのエネルギーを、1つに集中できたら。
あるいは、今よりパフォーマンスが高まるのかもしれませんよね。

ただ、私は飽きっぽいのです。
致命的に。
さらに、サボり魔です。
楽しさや面白みがないと、すぐにサボろうとしてしまうんですよね。

今でも取り組んでいる活動は、取り組んでいる活動は変わっていなくても、乗り越えたいゴールは変わり続けています。

そのため「そう言われても、してみたいことを追いかけていくと、こうなっちゃったんだよなぁ……。」というのが本音です。
中途半端に感じてしまうのです。

では、複業をしている人たちは、みなさん中途半端な人なのでしょうか。

これは断言してもいいのですが、違います。
複業をしている人たちは、むしろ「自分を最大限に活かす生き方をしている」とも言えます。

複業をしている方は中途半端なのではありません。
情熱を持てる活動が現在進行形なだけなのです。

 

■スポンサーリンク




「具体と抽象」両方から捉える

「エネルギーや興味が色々と分散してしまって、1つのことが続かない」

そんな課題を解決するヒントがあります。
私も、この考え方で、自分の中途半端感が解消されました。

それは何かというと、
「具体と抽象」
という捉え方です。

まず、「具体」のほうから説明しますね。
私の活動の「具体」は、
・プロコーチ
・ブロガー
・「良習慣塾」塾長
・「ビジネスブックBAR」(読書会)ファシリーテーター
・メルマガ発行者
・「習慣化コミュニティー」スタッフ
・ビジネス書著者
・デジタル教材制作者
などがあります。

これらの活動。
「具体」から見ると、バラバラに見えます。
(私も「8足のわらじ」と言えなくもないですね・笑)

「具体」の観点からだと中途半端と捉えてしまうかもしれません。
中途半端と言われてしまうと、パワーダウンしてしまう感じがします。
(私だけかもしれませんけれど)

そんなときに取り入れたいのが、他方の「抽象」という観点なのです。

では、私の様々な活動を「抽象」から捉えるとどうなるか。

それは、
「良習慣形成の追求」
なのです。

自分が良習慣形成を実行する。
ほかの方々にも良習慣形成をサポートする。
それは、学びと実践、すべての活動がつながっています。

そう考えると、8つの活動は矛盾していませんよね。
むしろ、1つのビジョンに向かってエネルギーを集中しているとも言えます。
それどころか、ブログやセミナーなどの手法を変えることで、お客さまの目・耳など、様々な角度から良習慣形成にアプローチできるのです。

この「具体と抽象」の関係性をわかりやすくするために、ピラミッドにたとえてみます。
「具体」は、ピラミッドの土台のブロック群にあたります。
一方の「抽象」はピラミッドの頂点の1ブロックなのです。

ピラミッドという建造物は同じ。
ただ、見る部分を変えると「具体と抽象」で捉え方が変わるわけです。

具体だと、
・早起き
・ランニング
・片づけ
・日記
・瞑想
です。

抽象だと、
・習慣
です。

具体はたくさんあり、抽象は少数。
このイメージ、伝わりますでしょうか。

こんな話を、「ビジネスブックBAR」では、詳しくお伝えしました。

さて、あなたが「中途半端な自分は嫌だな」と感じていたら、視点がピラミッドの土台だけを見ているのかもしれません。
そのときは、ピラミッドの頂点に視点を移してみましょう。
見えてくるものが変わるはずです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6:00の部、6:30の部、7:00の部まで。

夜は、トライアスロンのスイムスクールへ。
最近、周回遅れにならず、みなさんのペースになんとかついていけるようになりました。
(それでも、1番遅いコースなんですが……汗)

昨日は振替受講のため自主トレの時間がとれず、、、2000メートルを泳ぎました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-思考の習慣

執筆者:

関連記事

あなたが不安になったとき、ほんの5分だけ試して欲しいスキル

自分の意識をどこに向けるのか。 それによって「不安」になるのか、「安心」になるのかが変わります。 そのスキルをご紹介します。   セミナーのリハーサルで起きた気づき 昨日は「良習慣塾」のセミ …

目標達成できる人とできない人の思考の違い。大きな「チャレンジ」よりも、小さな「トライ」を選べるか。

「トライする」 「チャレンジする」 同じような言葉で、両方とも好きな言葉ではありますが、私は使い分けています。 その使い分けの理由が、あなたの目標達成にも役立てばいいなと思い、記事を書きました。 &n …

失敗したくない人へ。成功に必要なプロセスを明確にするワーク。

誰もが避けたい「失敗」。 その意味づけを変えることが、行動することを助けてくれるようになります。 その方法をご紹介します。   ○○という成功を手に入れるためには、●●という失敗をたくさん経 …

「行動しながら考えるのが大事」なのか?「計画してから行動するのが大事」なのか?

「考える前に行動しましょう」 「行動する前に考えましょう」 どちらもよく見聞きする言葉です。 私たちは、どちらを信じればいいのでしょうか。   思考が先か?行動が先か? 「走りながら考えなさ …

自分がより良く変わったかどうか。変化に気づく3つのポイント

自分が以前よりもより良く「変化」しているかどうか、わかるポイントがあります。 それは「当たり前」「思い込み」「やり方」の3つです。   「変わる」とはどういうことなのか? 「自分が変わったか …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。