良習慣の習慣

習慣形成とは、あなたの脳内に「けもの道」をつくること

投稿日:


「けもの道」とは、野生のけものの通り道です。

山野を野生の動物が通ることによって、自然にできる道ですね。

その「けもの道」がつくられるプロセスは、習慣形成と同じです。




 

習慣形成は脳内に「けもの道」をつくること

私たちが新しい習慣をつくるのは、脳内に「けもの道」をつくることです。

なぜなら、脳は使えば使うほど育つからです。

たとえば、早起きを習慣化する場合。

いつも夜ふかししている人には、脳内に早起きをする道がありません。

電気でいうと、回路が通っていないみたいなイメージですね。

スイッチを入れても電気がつきません。

ですから、何度も回路を接続していきます。

そのうちに回路がつながり、電気がつくようになります。

回路がつながると「早起きしよう」とスイッチを入れれば、早起きができるようになる。

そんな感覚なんですね。

そのプロセスが、私にとっては、草むらに「けもの道」をつくるようなイメージです。

最初は、草が多すぎて、どこを通ればいいのかがわかりません。

一度は通ることができても、翌日にはまた草が戻っている。

ですから、また通るのは簡単ではないわけです。

それでも、あきらめずに何度か通過しているうちに、道ができます。

そうなれば、歩きやすくなりますよね。

「早起きのけもの道」ができれば、次からそのけもの道を通れるようになります。

それが、習慣がつくれたという状態。

毎日通っていれば、道は通りやすい状態です。

でも、何日か通らないでいると、また草が元に戻ってきて通りづらくなります。

せっかくつくったけもの道がふさがらないように、毎日のように道をつくるわけです。

けもの道は、いつまでたっても自分のものになるわけではありません。

何度も更新しなければならないんですね。

賃貸契約のように。

習慣とは、賃貸契約のようなもの。それは何度も更新しなければならない。 | 【良習慣の力!】ブログ

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「脳は使えば使うほど育つ」という研究

私たちの脳は、使った領域が育つようになっています。

それを明らかにした研究があるのでご紹介しますね。

それは、ロンドンの黒タクシー運転手たちを研究した事例です。

ロンドンでは、黒タクシーという車両があるそうです。

一般のタクシーと比べて、運転手の質が高く、サービスがいい。

その分、乗車料金も高いそうですが、コストをかけてでも黒タクシーに乗りたいと思う人は多いのです。

当然、ドライバーになるためには、知識や運転スキルが必要です。

観光ガイドやロンドンの歴史にも精通していなければなりません。

黒タクシーにのるためには、試験をパスする必要があります。

ですから、黒タクシーを目指すドライバーの方は、学習し続ける必要があるんですね。

研究では、黒タクシーのドライバーと、一般タクシーのドライバーについて、脳の違いを比較しました。

黒タクシーのドライバーの人たちは、学習している脳の部位が大きくなっていることがわかったんですね。

結果として、「脳は使えば使うほど、その領域が育つ」ということが判明したというわけです。

これは、筋トレのようなものですね。

その部位の筋肉を使えば、その部位が鍛えられます。

腹筋を何度もやることで、腹筋が鍛えられるように。

これが、「習慣のけもの道」をつくるプロセスと同じなんですね。

その道を通れば通るほど、道が広がり、通りやすくなります。

毎日早起きしている人は、「早起きのけもの道」ができている。

ですから、早起きしやすいわけです。

 

■スポンサーリンク




あなただけの「習慣のけもの道」をつくる

あなたが、習慣にしたいけれどなかなか習慣化できないことは何でしょうか。

1回で回路がつながったり、けもの道になることはありません。

ですから、何度も何度もそのルートを通過していきましょう。

そのうちに、回路が接続したり、けもの道ができて通りやすくなります。

ですから、あきらめずにいていただきたいのです。

何度か失敗してしまったとしても、それは当然です。

まだ、けもの道ができていないので、通りづらいだけですので。

それよりも、うまくいかなかったときでも「今はけもの道をつくっている途中なんだ」ととらえておきましょう。

そのうちに、徐々に道が通りやすくなっていくので大丈夫です。

行きつ戻りつ、何度か道をつくることになるでしょう。

ジグザグになる可能性も高いです。

必ずしもきれいな一本道ではないかもしれません。

それでも、あなたがつくった「習慣のけもの道」は、あなたオリジナルの道です。

ぜひ、愛情を込めて、あなただけの「習慣のけもの道」をつくっていきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時30分から「習慣化オンラインサロン」の朝活に参加。

7時から1週間のふり返りと計画タイム。

7時30分から目標達成ミーティングに参加。

8時から「ガッチリ集中タイム」でタスク実行。

9時からブログ部の部会。

10時から「良習慣塾」第4期(週末コース)でセミナー開催。

夜は家族と新規開拓で食事に行きました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

ネガティブ感情のスイッチが入っても大丈夫。マイナス思考をOFFにする3つの方法。

日常生活を送っていると、イライラ・クヨクヨは避けられませんよね。 感情が生まれてしまうのは避けられませんので、自分なりの対処法を持っておくことがおすすめです。   スポンサーリンク &nbs …

なぜ、あなたのビジョンには魅力が足りないのか?

答えは、ギャップが小さいからです。 魅力的なビジョンにするために、ギャップを大きくしていきましょう。   「ビジョンをスパッと語れるようになりたい」願望 「ビジョンをスパッと語れるようになり …

習慣簿を考える3つのステップ。「理想の1日」を決めるのが先、習慣を決めるのは後。

家計簿や時間簿のように、私たちにも「習慣簿」があってもいいのではないでしょうか。 習慣簿を活用して、あなたの理想の1日を実現していきましょう。   理想の1日を考えることは良習慣を考えること …

「今、ココ、わたし」にフォーカスして幸せと豊かさを感じる習慣

■佐藤伝さんとアドラー心理学の共通点 わたしが直接学ぶ機会をいただいた「伝ちゃん」こと佐藤伝さん。 佐藤伝さんの教えである「習慣コンパス」に、 「今、ココ、わたし」 (習慣コンパス第7条) という言葉 …

良習慣形成とは「自分の真善美に向かう勇気」のこと

私たちの本能は、 ・悪習慣=多数派 ・良習慣=少数派 です。 少数派でも、良習慣の定着のために声をあげていきましょう。   「外側の良い」のトラップ 良習慣形成に取り組む。 すばらしいことで …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。