気づきの習慣

「存在感を出したい!」と思ったら試したいこと

投稿日:


「存在感のある人」がいます。
私はそんな存在に憧れます。
では、どうすれば存在感のある人になれるのでしょうか。
私の経験から書いてみました。




 

「存在感」について私が勘違いしていたこと

存在感について、私が大きく勘違いしていたことがあります。

それは何かというと、
「存在感は、自分がその場にいるときはさほど感じられないもの」
ということです。
むしろ「自分が不在のときに、存在を感じてもらえる」ということなんですね。

どういうことか。

以前、私は「会社の中で存在感を出したい」と思っていました。
そのため、会社の飲み会には欠かさず参加していたんです。
飲み会の情報があれば聞きつけて、呼ばれていないのに自分から参加するレベルでした。(笑)
それが、自分の存在をアピールすることだと思っていたからです。

ただ、私の思いとは反対に、「存在感が増した」ということは特に感じられなかったんですよね。
上司や先輩からの扱いとしては「伊藤はいつもいる奴」みたいな。
むしろ、軽んじられているようにも感じていました。

私の「飲み会に参加して存在感を放つ!」作戦は、うまく機能していなかったんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





存在感は「本人不在」のときに発揮される

そんな状態に変化が訪れます。

時期は、私が複業を目指し始めた頃。
私の態度に変化が出ました。
あれほど重要視していた会社の飲み会に、参加しなくなったんですね。

なぜなら、私の優先順位が変わったから。
会社の飲み会に参加するよりも、本を読んだり、セミナーを受講したり、ブログを書く。
社内よりも、社外に目を向けるようになったわけです。
そのほうが、私が望む未来に近づくのは明白でした。

すると、興味深いできごとが起きました。
会社の飲み会に参加していた同僚から、話を聞いたんです。
上司や先輩が「あれ?最近、伊藤はなんで飲み会に来ないの?」と言っていたよと。

私の存在は、なんとか認められていたんですね。
「飲み会に参加して存在感を放つ!」作戦は、多少は機能していたようです。

それでも、飲み会にはさらに行かない。
そうなると、今度は上司や先輩から飲み会に誘われるようになりました。

以前は、私が手を挙げて参加していた飲み会。
それが、呼ばれる立場になったんです。

しかも、1度は断ったとしても、さらに先の予定の確認が入ります。
そこまでして、飲み会に呼ばれるレベルになったんです(私が断りづらいところまで誘われるので、これってあんまり良くないことだと思うのですが・笑)。

ずいぶん変わりました。

全部の飲み会に参加していたときは、ほぼ存在感がなかった。
それなのに、参加しなくなると存在を(多少は)必要とされる。

このとき「存在感って、自分がいないときに感じられるものなんだ」と気づいたんです。

 

■スポンサーリンク




主力選手の存在感の影響

スポーツで考えてみると、たしかに存在感を感じるときは、不在のときです。

たとえば、プロ野球。
3年ほど前に、私が東京ドームにジャイアンツ戦を観戦に行ったときの話です。
当時は、いつも出場している3番の坂本勇人選手が、ケガで試合を欠場していたんです。

普段は、3番に坂本選手、そして4番に岡本和真選手が並んでいる打順。
相手のピッチャーからすると、この両選手が並んでいるのは嫌なはずです。

それが、坂本選手が抜けて、代わりに入ったバッターがいました。
代わりのバッターは、相手ピッチャーにガンガン攻められていたんですよね。

実力としては、坂本選手のほうが上でしたから。
相手ピッチャーも「坂本選手に比べたら、怖くないな」と感じていたんだと思います。
その流れで、4番の岡本選手にも強気のピッチングでした。

結局、ジャイアンツ打線は沈黙。
試合に負けてしまいました。

球場を後にするジャイアンツファンが口にしていました。
「あのチャンスのときに、坂本がいれば打ってくれたのにな」と。
私とまったく同じことを思っていたんですよね。

この瞬間です。
坂本選手は、ジャイアンツというチームにおいて「存在感」があったんです。
普段から存在感はありました。
ただ、不在になったときに、その存在感をさらに強烈に感じたわけです。

まさに「存在感は、その人がいないときに感じられるもの」ということですよね。

さて、あなたはご自身の存在感が無いように感じられたことはないでしょうか。
それは、私の飲み会と同じように、いつも存在をアピールしているからかもしれません。

むしろ、一歩ひいてみることで、周りの人や相手はあなたの存在感に気づく可能性があります(恋愛もそんな側面がありそうですね)。

あなたの存在感に気づいてもらうために、欠席や不在を試してみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6:00の部、6:30の部、7:00の部まで。

ランチタイムに「習慣化コミュニティー」スタッフの定例ミーティング。

夜は「良習慣塾」セミナーを開催。
「問題解決」をテーマに。
問題の捉え方や扱い方を変えていきました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

期待値を上回るギャップの強さを知る

■息子の学芸会に行きました!   今日は会社にお休みをいただいて、小学校6年生の息子の学芸会を観にいきました。   結論からお伝えしますが、、、 思いがけず感涙(かんるい)してしま …

その人の本気度は、アイデアの数でわかる。

あなたは「目標に向けたアイデアが思い浮かばない」と困ることはありますか? そんなときは「今のゴールに向けたアイデアを25個書き出す」ということに取り組んでみましょう。   効果的なアイデア出 …

最高の良習慣を考えることはオールスター選出と同じである

「自分がなり得る最高の自分になる」ためには、どうすればいいのでしょうか。 プロ野球のオールスターチーム選出のテレビ番組から、その問いに対する「気づき」があったので、記事にしてみました。 あなたの良習慣 …

「脳は空白を嫌う」性質を活用して、人生の目的に気づく方法

人の脳は「空白を嫌う」ものです。 この性質を活用して、あなたの人生における重要な気づきを得る方法があります。   セミナーのネタ出し中に脳に生じた「空白」 今日、娘と一緒に図書館に行きました …

「器の大きい人」になるためにはどうすれば良い?自分の価値観の受け入れ枠を拡大しよう。

最近、100人コーチングを継続している中で、「人の価値観は、本当にさまざまだな。」ということを感じています。 いかに自分が狭い世界で生きているのかと思い知らされています。 自分の価値観の枠の中だけで生 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。