ダイエットの習慣

連休明けにダイエットを決意しているあなたへ。もうリバウンドしないために、質問で自分を客観視してみよう。

投稿日:


ダイエットの習慣にトライしているときは、意識したほうがいいとされるポイントはたくさんあります。

ただ、最近の私が重要視していることが1つあって、「質問によって自分を客観視すること」です。

 


■スポンサーリンク

 

大型連休をつらぬいた1つの行為

昨日、下記の記事を書きました。

充実した休日(大型連休)をすごすための10のポイント。

「休日を充実させるための10の理由」は確かに重要。

再現するために、今後も活用する指標になると思います。

ただ、記事を書き終えたとき、私の心の中に、もの足りなさが残っていることに気づきました。

その理由は何なのか?

さらに深く考えてみました。

そこで1つ、昨日の記事に書いていなかったけれど、大事なことに気づいたのです。

それは、「休日を充実させるための10の理由」を実行するプロセスに、

・10の理由をつらぬく1つのコンセプトがあった

ということでした。

それは何かといえば、

・自分に質問し続けたこと

だったのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

連休前に恐れていたダイエットのリバウンド

じつは、今回の大型連休に入る前、不安をかかえていることが1つだけありました。

ただ、連休中だったので、「まあ、できなくても仕方がないかな・・・」と思っていたことです。

それが、

・ダイエットの習慣

だったのですね。

 

「習慣化の学校」の運動・ダイエット部の存在

いま、私は「習慣化の学校」の部活で、「運動・ダイエット部」に入部中なのです(当ブログの熱心な読者の方なら記憶にあるかもしれません・笑)。

3月のフルマラソンが終わってから本格的にスタート。

こつこつやり続けて、最大3.8kg減まできました。

停滞しつつ、行きつ戻りつ、なんとかという感じです。

「一喜一憂しないのがダイエット」と言いつつ、良いときだけよろこんでいます(笑)。

あと2キロ落ちれば、目標体重に到達。

当然、食べすぎてしまった日もあります。

そのとき、翌日は1日2食をはさみつつ、軽い運動をすることや歩くことで調整してきました。

それが大型連休に入り、リバウンドしてしまうことになれば、せっかく減ってきた体重が、「連休が終わったあと、体重が急激に増えてたら、自己嫌悪だな、、、」となる不安視していたのですね。

それは私にとって、けっこう怖いことです。

 

仲間をサポートする立場

しかも、私は「習慣化の学校」のメンバーのみなさんをサポートする立場でもあります。

応援することはもちろん、ときには、メンバーを鼓舞したり、叱咤激励することも必要です(プレイングマネジャーみたいなイメージでしょうか)。

それなのに、「連休が終わったら、体重がスタート時に戻ってしまってました〜ははは」・・・となるわけにはいきません(笑)。

 

体重計にのってみた結果

「不安が的中してしまったらどうしようかな、、、」と思いつつ、連休明けに体重計にのりました。

すると今回、何と連休前より体重・体脂肪ともに減っていたのです。

「おっ!」という感じで、うれしかったのですよね。

自分でも驚きの結果だったからです。

大型連休に限っていえば、体重が減ったというのは、人生初かもしれません。

ダイエットの習慣中だったので、毎日体重計には乗っていたものの、連休中は体重が増加傾向にあったからです。

 


■スポンサーリンク

 

質問は自分を客観視してくれる効果がある

では、今回の成果は、なぜ起きたのでしょうか?

さらに分析してみました。

今回、セルフマネジメントという点でいえば、もっとも有効だったのは、

・自分を客観視する質問をしたこと

だと思っています。

 

本能に流されると主観的になる

空腹で「食べたい!」というときの自分は、どうしても目の前のものしか見えていません。

主観的になり、自分に集中している状態です。

ですから、本能からくる欲求に負けてしまうわけです。

そのようなとき、味方になってくれるのが、「質問」なのですね。

具体的には、

・今の自分は、主体的だろうか?

という質問をしていました。

主体的。

大事ですよね。

 

体重がその人の主体性を表現する

自分に対して主体性がないと、どうなるでしょうか。

心理学の研究によると、その人に主体性があるかないか。

それは、

・その人の体重を見れば判断できる

のだそうです。

これをセミナーで聞いたとき、私はドキッとしました。

そのときは、ベルトがきつかったので。(^_^;)

たしかに、自分に対して主体的でなければ、ごはんをたくさん食べようと思うでしょう。

自分に対して主体的でなければ、「大盛り無料」だったら「じゃ、大盛りで」とオーダーするでしょう。

自分に対して主体的でなければ、好きなだけお酒を飲んでしまうでしょう。

自己規律がなくなるわけですから。

そうなってしまったら、待っているものは連休明けの自己嫌悪。

そこで、歯止めをかけるために、

・今の自分は、主体的だろうか?

と質問して、自分を客観視してみることです。

すると、つい食べたくなる瞬間に、「いや、待てよ。今ここで食べる自分を誇らしく思えるだろうか?」と気がつくわけですね。

そこで、「いかんいかん、主体的に生きないと」と思えればいいのです。

 

主体的に生きる=セルフマネジメントできている

・今の自分は、主体的だろうか?

という質問、ぜひ日常生活で活用してみましょう。

あなたが誘惑にかられそうになったときに、「今の自分は、主体的だろうか?」と頭の中で自問するだけです。

自分に主体的になれば、暴飲暴食はなくなりますから。

もちろん、100%を求めて、完ぺきに何かを断ち切らなくて大丈夫。

私も、おいしいものをたくさん食べました。

これからもがまんするだけの食事は絶対に嫌です。

それでも、この質問のおかけで、大崩れはしませんでした。

それが、連休明けの体重減につながったのだと確信しています。

・今の自分は、主体的だろうか?

この質問を唱え続ければ、半年後、1年後には、ダイエットに成功しているでしょう。

私も、現在自分の体を使って実験中です(笑)。

「主体的」が気に入らなければ、ほかには、

・いま食べてしまう自分を、好きになれるだろうか?

・目の前のごはんをがっついてしまう自分を、誇らしく思えるだろうか?

といった質問でもいいかもしれませんね。

もしも、あなたが体重が気になっているのなら、私と一緒に唱えてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール

 


 

■編集後記

昨日は、会社終わりでセミナーに参加。

とてもいい内容のセミナーでした。

受講中のワークで、最近、妻への感謝が不足していることを自覚(汗)。

ハーゲンダッツを買って帰り、日頃の感謝も伝えました(笑)。

そういえば、そのセミナーを聞いているときに、ふと、新しいセミナーのアイデアがふってきました。

実現すれば、体験型のいい感じのセミナーになるかも、と。

構想を練ってみようと思います。

 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


■スポンサーリンク

-ダイエットの習慣

執筆者:

関連記事

87日間で10キロのダイエットに成功。そのために変えた3つの習慣。

「ダイエット100日プロジェクト」が、ひとまずの成果を出しました。 87日目で10キロの減量に成功することができたのです。 ようやく50キロ台に復活しました。   少しずつ積み上がっていた体 …

ダイエットしたのにリバウンドしそう。。。現状でできうる工夫を考えてつねに最適化する習慣。

最近、ありがたいことに、コーチングセッションや初対面の方に面会依頼をいただくことが多いです。 そうなると失われていくのは、私の場合、運動の時間です。 そして、増える体重。(^_^;) どうにかして、こ …

ダイエットの習慣はライフスタイルにするまでが成功

なかなか手ごわいダイエットの習慣。 より良い習慣にするためには、どんなことを考えていけばいいのでしょうか。   「良習慣塾」定例セミナーを開催 昨日は、「良習慣塾」で定例セミナーを開催しまし …

野菜を食べる習慣を定着させる方法

健康に意識を向けると、必ずやってくるのは野菜を食べる習慣。 ただ、野菜を食べるのって意外と難しいんですよね。 私なりの取り組みを記事にしてみました。   「健康にはお金がかかる」という悩み …

ダイエットの習慣に取りくまなければならない状況なので、2年ぶりに再トライします!

6月4日の柴又ウルトラマラソンが近づいています。 ランのトレーニングは時間を確保しつつ、こつこつやっています。 それなのに、困ったことが出てきました。 それは・・・体重が増えてきていることです。。。( …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。