コミュニケーションの習慣

コーチングとコンサルティングの違いは何か?ポイントは焦点をあてる場所。

投稿日:2016/04/07


新規のクライアントさんとのオリエンテーションで、「コーチングとコンサルティングの違いって何ですか?」という質問を受けました。

私自身、混乱することも多い部分なので、整理するための記事を書きました。

legs-362182_640

 

スポンサーリンク

 

コーチングとその他のサービスの違い

コーチング契約を行う際、必ずおこなうのは、

・コーチング

・コンサルティング
・カウンセリング
・セラピー
・ティーチング

などの違いについての説明です。

その中でも、特に説明が必要なのは、

(1)コーチングとカウンセリングの違い
(2)コーチングとコンサルティングの違い

です。

専門的に学んでいないと、この違いはなかなか理解しにくい部分です。

教科書的な説明として、以下のような説明をしています。

まずは、

(1)コーチングとカウンセリングの違い

です。

カウンセリングは、

・メンタル面での悩みを抱えた人が対象
・相談援助として、気持の整理をすることが重要視される

とされます。

一方で、コーチングは、

・精神心理的に健全な状態の人が対象
・目標達成や能力発揮を支援する
・クライアントが「将来、どうありたいか?」を重要視する

というアプローチです。

オリエンテーション等で、コーチングよりもカウンセリングが必要だと感じた場合は、クライアント候補の方にその旨を伝えて、自分のコーチングでは力になれないことをお伝えする必要があります。

コーチングとカウンセリングの違いは、説明するとおわかりいただけることは多いです。

 

コーチングとコンサルティングの焦点をあてる場所が異なる

次に、よく混同される

(2)コーチングとコンサルティングの違い

です。

コーチングは、

・クライアントの「ありたい姿」に焦点をあてる
・クライアントの中にあるものを引き出しながら、ゴール達成に導く

という視点です。

対して、コンサルティングは、

・コンサルタントが所有している知識、情報やノウハウ等を提供する
・場合によっては、コンサルタント自身も現場に入る

という違いがあるのです。

個人や組織は、専門性を求めてコンサルタントを雇うこととなります。

一方で、コーチングは、個人やチームが、自ら解決策を生み出すことができるという立場なのです。

もうすこし深堀りしていくと、コンサルティングは、

・自分自身の専門知識をフル活用して行う
・具体的な技術を教える
・クライアントが抱える課題の解決策がコンサルタントが持っている

という場合が多いです。

コーチングは、

・クライアントが自分自身の視点を変えるきっかけを提供する
・行動を促進するためのアクションをデザインする
・答えはクライアントが持っている

ということです。

よりわかりやすくいうと、コンサルティングとコーチングは、注目する視点に違いがあります。

・コンサルティングは、「問題」に焦点をあてる
・コーチングは、「人(クライアント)」に焦点をあてる

ということです。

 

クライアントの課題解決のために柔軟に対応できることがベスト

コーチングセッションが迷走する場合、問題に焦点をあててしまっていることが原因というケースは多いものです。

そのようなときこそ、「クライアントのありたい姿」にフォーカスすること。

ただし、経験を積んできてわかったのですが、残念ながらコーチングも万能ではありません。

たとえば、クライアントの「ありたい姿」に焦点をあてても物事が行き詰まったときは、コンサルティング的なアプローチが有効になることも多いです。

クライアントが、「あとは具体的な知識と一緒に、だれかに背中を押してもらいたいだけ」という状況もあるからです。

私自身は、早起きをはじめとした習慣化に関してはコンサルティング的なアプローチをとることが多いです。

そのほかの課題にはコーチング的なアプローチをとります。

ただ、どちらの場合でも、クライアントや課題に応じて、ときにはコーチング、あるときにはコンサルタント、という形で柔軟に対応するということが効果的であり、現実的ではないかと考えています。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

来日中の韓国の取引先の方と営業部員全員で会食。

普段はメールと電話のやりとりなので、懇親を深めました。

・・・懇親を深めすぎて、なんと三次会まで参加してしまいました。。。(~_~;)

1年に1度か2度しかお会いできないので、仕方ないかな・・・(笑)。

【お知らせ】
2016年4月13日(水)【第19回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第19回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年4月13日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

初対面の会話が続かない場合の特効薬。「ユー・クエスチョン」の活用。

「初対面の会話が盛り上がらない、、、」という悩みをよく聞きます。 その対処法を記事にしました。   初対面の会話をスムーズにする「ユー・クエスチョン」 初対面の出会いは、緊張しますよね。 私 …

コミュニティーづくりは、ガーデニングのようなものである。

「コミュニティーづくりは、ガーデニングのようなものである。」 最近、そう考えるようになってきました。 その理由を書いてみました。   「コミュニティーづくりは、ガーデニングのようなものである …

「あなたなら絶対できる!」という応援と自分を全肯定してくれる存在。自分の人生に必要か否か?

自立型の人間であっても、信頼のおける師匠や友人は必要ですよね。 それと同じように、自分の存在に対して「あなたには価値があります」と認めてくれ、常に応援してくれる人の存在は、自己成長を目指す人にありがた …

相手に伝わるメッセージのコツ。自分の立場を「私は」ではじまる「Iメッセージ」にする。

相手をほめることや相手を承認する、というのは、言葉で言うよりもずっと難しいことだと考えています。 それでも、自分が発言する立場を変えるだけで、おどろくほど相手に伝わる伝え方があります   ス …

あなたの人生にコーチは必要ですか?そして私はどのようにしてコーチングへの投資を回収していると考えているのか?

昨日セッションしていたクライアントさんと話していて、「コーチをつけるポイント」について考えていました。 私の人生に変化が訪れるとき、そのきっかけにはいつもコーチがいたからです。   スポンサ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。