習慣の定着は、意志の力に頼らないようにしましょう。
頼るべきは、
・環境と時間
です。
「先のばし改善」Q&Aセミナーに参加
今朝は「習慣化オンラインサロン」にてイベントがありました。
私はスタッフとして参加。
今日のテーマは「先のばし改善」でした。
私も研究しているテーマです。
実際、先のばしは関心が高いテーマなんですね。
今回は習慣化コンサルティング社さんのメルマガ読者さんも参加できる回で、100名近くの方々が参加していました。
質問も多数あり。
楽しい時間でした。
今回の質問は、様々なものがありました。
たとえば、
Q:先のばしの性格は治るか?
Q:締め切りを早めても結局ギリギリになるのを防ぐためには?
Q:責任が重たい仕事への着手をどうすればいいか?
Q:部屋が片づけを先のばししてしまうのをどうするか?
Q:家計簿が当日にできないがいい取り組みはないか?
など。
いい質問が並んでいました(私も答えたくなります・笑)。
私も2回ほど自分の工夫をシェアさせていただきました。
その中で「これはブログの読者さんにお伝えしてなかったかも」という質問がありました。
質問は、
Q:先のばしで締め切りがギリギリになり、成果物の質がいつも下がってしまうのを防ぐためには?
です。
さて、この問い。
あなたなら、どう対処するでしょうか?
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
ブログの集中力のつくり方(伊藤の例)
私たちが、自分の脳の特性を理解しておきたい点があります。
私たちの行動は、
・「環境」とセットになっている
ということです。
何度でも強調しておきたい点です。
私自身、日々のブログやセミナー準備などの習慣があります。
集中力が必要なタスクです。
続けるためには、集中力の確保が必須なのです。
では、どうすればいいのでしょうか。
おすすめは、
・3つの要素を揃えること
です。
3つの要素とは、
(1)環境
(2)時間
です。
まずはこの2つのセットをつくる。
すると、先のばしを防ぐための集中力を高めて
(3)行動
ができます。
先のばし改善のメカニズムを説明すると、
(1)環境
(2)時間
の2つをセットにすると、
(3)行動
が誘発されやすくなるということです。
公式にすると、
・【公式】環境+(制限)時間→行動
です。
私の集中ポイントをご紹介しますね。
ブログやメルマガを書くのは、通勤電車です。
調子がいいときは、出社前にスマホで1記事を書き終えることができます(文字だけですが)。
15分で500文字くらいを、スマホで書ききるのです。
以前は無理でした。
電車の時間が短かったからです。
今は引っ越しをした関係で、ちょうどいいのです。
1時間程度、ブログに集中できます。
自宅の最寄り駅から、会社の最寄り駅まで。
その移動空間こそ、
(1)環境=電車
(2)時間=出社まで
(3)行動=ブログを書く
が揃っています。
この組み合わせがパワフルなのです。
■スポンサーリンク
セミナー準備の集中力のつくり方(伊藤の例)
通常、習慣と行動の例でいうと、
(1)環境
(3)行動
の2つで習慣が形成されます。
ただ、私の場合はそれだけだと先のばしを防げません(笑)。
要素が足りないのです。
ですから、
(2)(制限)時間
を活用しています。
別のタスクに取り組む例でいうと、
・セミナー内容を考えてスライドをつくる
です。
このタスクも集中力が必要です。
ですから、3つの要素を揃えるようにしています。
セミナー準備は夜におこなうことが多いです。
このとき、23時や24時までやっているカフェではなく、あえて21時や22時で終わってしまうカフェに入ります。
具体的には、
(1)環境=カフェ
(2)時間=閉店時間まで
(3)行動=セミナーのことを考える
です。
3つの環境を揃えると、馬力が入ります。
まるで「終電までに仕事を終わらせないと帰れなくなる」くらいに。
集中力が出ます。
以前、23時や24時までやっているカフェに入ったことがあります。
するとダメでした。
頭が「23時までできる」と考えてしまうからです。
「まだ時間がある」は、先のばし常習者が頭の中から追い出したほうがいいフレーズですね。
「パーキンソンの法則」が働いてしまうからです。
制限時間の23時までやってしまうのです。
しかも終わらなかったりします。
ですから、1つのお店に入って23時まで取り組むのはダメです(私は)。
それよりは、まず21時までのお店に入る。
締め切り時間やギリギリ力を使う。
そのあとで、もう1回別のカフェに入り、23時まで取り組む。
そのほうが成果が出るんですね。
さて、
Q:先のばしで締め切りがギリギリになり、成果物の質がいつも下がってしまうのを防ぐためには?
の質問でしたね。
私は、
・【公式】環境+(制限)時間→行動
の活用をおすすめします。
あなたが先のばしに苦しんでいるときは、ぜひ試してみましょう。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」朝活ファシリテーションからスタート。
7時から7時30分までウィークリーレビューとウィークリープランニングのファシリテーション。
7時30分から8時まで目標達成ミーティングに参加。
8時から「ガッチリ集中TIME」でセミナー準備。
9時から10時までブログ部の部会。
10時30分からコーチングセッション2件。
充実の午前中のあとは、家族と食事へ。
『やよい軒』でレモンサワーとハイボールが90円なんですね(妻から情報入手・笑)。
ランチでサクッとハイボールを飲むのもいいですね。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。