良習慣の習慣

「何となく生きる」日々から抜け出すためには?

投稿日:


何となく生きている人と、日々の前進感を味わって生きている人。
その違いはどこにあるのでしょうか。
私の体験から考えてみました。




 

なぜ私は「何となく生きていた」のか

昨日は、母の誕生日。
お祝いの電話をしました。

そこで話題になったのは、私の大学生時代の話。
思えば、本当に劣等生で両親には迷惑をかけました。
4年制の私立大学に、6年も行ってしまったからです……。

いま、自分の息子が大学生になったとき、その2年の学費などを考えると、何ともいたたまれない気持ちになります。

母と話していて、大学生時代の自分を思い出したんです。
「なんとなく生きている」という表現がぴったりでした。

時間はあったように思います。
でも、何かをやっていたわけではない。
というより、何をやればいいのかわからなかったんですよね。

日々、不完全燃焼でした。
スイッチがあるのに使わないロボットみたいに。

現在は変わりました。
むしろ、日々の中でスイッチを何度も入れています。

たとえば、
・セミナーの前
・コーチングセッションの前
・オンライン集中タイムの前
という感じで。

そのため、寝る前は完全燃焼。
「今日も全力を尽くしたなぁ」と感じながら眠りに落ちます。

朝は楽しみなことで目覚める。
日中はやりたいことに没頭する。
夜は充実感に満たされながら眠りにつく。

そんな1日を過ごせる日が増えてきたんです。
「何となく生きていた」私にとっては、大きな変化です。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





何をしたからスイッチが入ったのか

では、私の人生が
・何となく生きていた時期
・スイッチが入った時期
では、何が違ったのでしょうか。

ひと言で言うと、何となく生きていた時期は、毎日の中に
・ゴール
・目標
がありませんでした。

ゴールが無いということは、到達点が無いということ。
同時に、ゴールがなければ目標という通過点もつくれません。

どこに向かっていけばいいのかわからない。
ですから、迷います。
人生をフラフラさまよっていました。

でも、ライフスタイルを考えていく中で、日々の中に少しずつ目標が増えていったんですね。

たとえば、
・フルマラソンを完走する
・ブログを1000記事書く
・「100人コーチング」をする
という感じです。

そんなゴールを立てて、日々の目標に向けて時間を使う。
それが、日々に充実感を生み出してきました。

「なんとなく生きている」状態から、「ゴールを持って生きている」「目標を持って過ごしている」という感じになったんです。

もちろん、ゴールを設定したからといって、すぐに何かが変わるわけではありません。
1日でできることはごくわずか。
ほとんど前進しているようには感じません。

実際、当時の私のレベルは今よりもずっと低かったわけです。
なおさら、1日でできることなんてたかが知れたものでした。

実際、ゴールや目標を考えるのって苦手でした。
できれば避けたいことだったんです。

なぜなら、ゴールを立てれば、やらないといけないことが増えるからです。
はっきり言うと、面倒なことに取り組まなければならないわけです。

しかも、ゴールを設定したら、何が待っているかといえば、「未達成になること」や「挫折すること」です。
ゴールを立てなければ、至らない自分に出会うことは減ります。
みじめな気持ちにならなくても済むんですよね。

つまり、ゴールを立てなければ挫折も無いわけです。
そっちの楽なほうを選んでいたんです。

結果、どうなるか。
「なんとなく生きている」という毎日が量産されていくわけです。

昨日と同じ1日をくり返すのでOKなら、ゴールや目標は不要です。
無理しなくていいし、考えなくてもいいんです。

ただし、そうなると、
・無計画な1ヶ月
・雰囲気ですごす1年
・流される人生
が実現してしまうわけです。

 

■スポンサーリンク




日々の前進感のためにゴールを活用する

学生時代の自分。
複業家になっている自分。

どちらが充実した人生か。
間違いなく「現在」です。

違いは1つ。

それが、
・ゴールと目標の有無
なのです。

「理想の1日」をすごしたい。
「理想の自分」に少しでも近づきたい。
ゴールに向かって、1歩ずつ進んでいきたい。

そんな日々を過ごすうちに、人生でできることが少しずつ増えてきました。
ふり返ってみると、それは紛れもなく「成長」だったんだと感じています。

ゴールを目指して目標をクリアしていく。
そのプロセスで、成長している自分がいることに気づいたわけです。

活躍している人たちは、ゴールの活用が上手です。
ですから、ゴールを設定しては、次々とクリアして、レベルアップしていきます。

一方、停滞する人たちは、ゴールが無かったり、あいまいだったりします。
そのため、以前の私のように迷路に迷い込んでしまうんですね。

ゴールがあれば、進行方向がわかります。
目標があれば、クリアすべき壁がわかります。
そこに向かって時間を使うプロセスが、「人生が前進している感じ」をつくり出してくれます。

ぜひ、
・ゴール=到達点
・目標=通過点
を活用して、前進していきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、夜に「ビジネスブックBAR」の最終準備。

今回の課題本は新年度に合わせて、習慣を続ける系の本です。
楽しみです。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

あえて早起きのデメリットを考える。1つのテーマを賛成と反対から考える習慣。

  こんにちは、伊藤です。 昨日のエントリに引き続き、本日は 「デメリットの3条件」 をお伝えいたします。 【ご参考エントリ】 ディベートの手法に学ぶ!「メリット成立の3つの条件」とは? & …

自分の活動を新陳代謝させる

新しいゴールを見つけたら、 ・今までの習慣をやめて、新しい習慣に置き換える ことが大事です。 自分の活動をどんどん新陳代謝させていきましょう。   たばこの時間をブログの時間に置き換える 以 …

100日プロジェクトを発動して2023年の最後を締めくくろう

1年最後の100日プロジェクトの時期がやってきましたね。 ぜひ、ターゲットを1つ決めてみましょう。   時間を区切る意識 毎年、この時期になると意識する日があります。 それは、 ・1年の終わ …

人生は絵画のように。習慣は絵の具のように。

私たちは、完ぺきな人間になることはできません。 でも、私たちが「なり得る最高の人間」になることはできます。   私たちの人生は絵画のようなものである 以前から、考えていることがあります。 そ …

捉え方を変えれば感情が変わる

■古川武士さんの新刊を読んでいます!   ついに出ましたね〜。 わたしの師匠、古川武士さんの新刊!   ※ご参考 新しい自分に生まれ変わる 「やめる」習慣   新しい自分 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。