上達のプロセスは「経験する→内省する→思考する→実験する」という4つのアクションをとること。
そのサイクルの回転数を増やせば、上達できるのです。
井ノ上陽一さんのコミュニティーにて動画対談
今日は朝8時から井ノ上陽一さんが運営しているコミュニティーにて、動画での対談をおこなわせていただきました。
こちらのコミュニティーは、本『ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント』購入者向けのキャンペーンで募集されていた非公開のコミュニティー。
本書はとても興味深く、感銘を受けて書評の記事も書かせていただきました。
『ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント』に学ぶ6つのポイント | 【良習慣の力!】ブログ
・・・と書きつつ、じつは私は新刊のキャンペーンには乗り遅れていました。。。
リアル書店で購入しようと思いながら、キャンペーン期間中の数日の間に書店に行けなかったのです。
そのため、キャンペーン期間内に購入できず、コミュニティー参加のチャンスを逸していました(結局、Amazonで購入することになったという・・・)。
しかし、新たなチャンスがやってきました。
井ノ上さんの有料メルマガを購読しているからです。
メルマガ本文中にさらっと書いてあった「有料メルマガ会員さんもよければ」というフレーズに反応。
有料メルマガ会員としての特権を行使しました。(笑)
コミュニティーに参加してみると、活躍されているメンバー(税理士さんが多い印象)と井ノ上さんが対談する企画がありました。
その企画に、井ノ上さんの対談相手として応募させていただいたのです。
先週、無事に出演させていただくことが決定。
ドキドキしながら今日の朝を待ちました。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
どんな対談内容だったのか?
テーマは特に決まっておらず、フリートーク。
井ノ上さんからの質問に答えていくスタイルで対談が進みました。
対談の中で質問していただいた内容は、自分で話しつつも習慣化や時間管理のヒントや、複業家の応援にもなると感じたのですよね。
そこで、対談させていただいた内容を簡単にまとめてみました。
会社員をやりながらの出版について
「会社員をやりながら出版は大変だったのか?」
答えは、「大変でした」です。
執筆それ自体が大変だったということではありません。
それ以外が大変だったのです。
理由は3つ。
1つ目は、アイデンティティーがないということ。
1冊目は「著者」というアイデンティティーがないこと。
1冊も本を出していないのだから当然です。
それなのに本を書く。
この矛盾に気持ちが追いついていきませんでした。
2つ目は、プレッシャーですね。
ブログは自分のメディアなので何を書いても自由です。
仮にクレームがあっても対応は自分なのです。
でも、出版するとそれは変わりますよね。
3つ目は「依頼されて書く」ということもほとんど経験がありませんでした。
ましてや出版となれば、たくさんの方々や数百万円が動くプロジェクト。
著者はそのメンバーになるわけです。
デビュー作の本であっても、それは立派な書籍です。
大御所の本や師匠たちの本と、書店で並べられて、比べられてしまうのです。
(紀伊國屋書店の新宿本店で本田直之さんの本と並んでいたときは、感動しましたが)
そのような「ライターズブロック」を打破できたのは、仕組みです。
編集者さんに毎週のように原稿を送ることにしたのです。
このおかげで、原稿を進めることができました。
ひとりでやっても続かないなら、「何をやるか」ではなく「誰とやるか」から考えてみよう。 | 【良習慣の力!】ブログ
会社員をやりながらブログを続ける大変さにについて
書くアイデンティティーとしては、このブログも同じでした。
長いあいだ自分を「ブロガー」と呼ぶことができなかったのです。
本と同じように「大御所たちがいるのに」という感覚がありました。
それが変わったのは1000日を超えたころ。
「1000日続けたのなら、ブロガーと呼んでもいいだろう」ということで。
「自分はブロガーである」という許しを自分に与えてから、ブログを書くことが楽しくなりました。
最初は本当に初心者で困りました。
それでも考えながら実験を続けていけば、改善していきます。
おかげさまで今日で2750記事まできました。
「書かないこと」があなたの真実を浮きぼりにする。ブログ2700記事の気づき | 【良習慣の力!】ブログ
今年中に3000記事に到達予定です。
ブログセミナーに講師として呼んでいただいたのも大きかったです(この時も井ノ上さんにきっかけをつくっていただいていますね・汗)。
ブログ1,000記事以上のブロガー3人が語った「ブログを継続する3つの共通点」。 | 【良習慣の力!】ブログ
時間の使い方について
私が取り組んでいる活動として、
・コーチング
・ブログ
・メルマガ
・「良習慣塾」(メルマガ読書限定の学びと実践のコミュニティー)
・「習慣化オンラインサロン」スタッフ
・トライアスロンマラソン
・家族との遊び
そして、
・会社員
があります。
どのようにして時間を捻出しているのか、という質問がありました。
これは、日々の調整で少しずつ改善してきました。
やりたいことが増える。
今までのままでは時間が足りない。
だから工夫する。
理想の時間割を何度も書きかえて、調整しています。
平日の日中、昼休みや移動中に複業活動をおこないます。
土日は早起きして午前中を複業活動に投入しています。
家族との対話も重要です(応援してもらうために)。
そうすることで、私という1人の人間のパフォーマンスを最大化したいと考えて試行錯誤しています。
そして、その試行錯誤はさらに続きます。
理想の1日のつくり方。今日という1日はあなたの人生の縮図である | 【良習慣の力!】ブログ
早起きして眠くならいなのか?
これは、眠くなります。(笑)
なので、対策を持っています。
早起きはたしかに起きるノウハウが大事。
ですが、じつは日中の眠気に打ち勝つ工夫も欠かせないものなのです。
眠気を覚ます10の方法(個人的ランキング) | 【良習慣の力!】ブログ
日中の眠気に困っている人へ。パワーナップの質を高める3つのツール | 【良習慣の力!】ブログ
会社の仕事が複業(ひとりビジネス)に役立ったことは?
ビジネスは、セールスから受注、そして納品から請求書発行、入金確認まで。
営業食として、このプロセスをひと通りやっていたことは役立ちました。
金額の規模や共同作業の有無などの違いはありますが。
複業家は、たいていの場合、
・営業はできるけど数字や管理が苦手
・数字や管理は得意だけどセールスが苦手
のどちらになる、という話も出ました。
セールスパーソンとして身につけてきたことは、コーチングにも有効だったのです。
営業マンとプロコーチを両立する私が意識している「安定感」「信頼感」「親近感」の3つのバランス。 | 【良習慣の力!】ブログ
これからやりたいことは?
これは、デジタルコンテンツやオンラインサービスを増やしていくことをお話ししました。
具体的には、
・Kindle出版
・音声教材(音声セミナー)
・オンラインセミナー
・「良習慣塾」オンライン版
など、ですね。
井ノ上さんのコミュニティーで宣言してしまったからには「やらねば」という気持ちになりました。
「がっがりさせたくない効果」です。(笑)
ブログ2700日継続のカギは「がっかりさせたくない効果」 | 【良習慣の力!】ブログ
■スポンサーリンク
事実を客観視できれば修正できる
動画での対談を初体験。
気づいたことは、慣れていないことは緊張するということです。
当たりまえですけれども。(笑)
ただ、こういう当たり前のことを体験しておくということは重要だと思うのです。
私たちは大人になってくると、普段どおりのことしかやらなくなります。
動画で師匠と対談など、普通に考えたら緊張してできません。
事実、「やってみたい」という気持ちと、「でも、井ノ上さんやコミュニティーのみなさんに迷惑にならないかな・・・」という気持ちが同居。
対談の応募を長い間ためらっていたからです。
ただ、やってみて良かったです。
動画では、自分はどのように見えるのか。
自分はどのように話しているのか。
そういったことが客観的にわかったからです。
事実を客観視できれば、修正できます。
このようにして、記事の冒頭にあげた「体験する→内省する→思考する→実験する」を回転させることができます。
でも、恥ずかしかって何もやらなかったら、いつまでたっても4つのアクションをまわすことはできません。
つまり、自己成長はないのです。
どのようなスキルも、最初が1番へたなのですよね。
ただ、それは同時に伸びしろがあるということでもあります。
失敗はゴールへの通過点。ブログ「1日1記事」を2200日続けられた理由。 | 【良習慣の力!】ブログ
「苦手はぜんぶ、伸びしろだ。」苦手分野を「成長の余地」に変える方法。 | 【良習慣の力!】ブログ
初心者だから、へたにやる権利がある。
それくらいに考えていてもいいのではないでしょうか。
少なくとも、今日の対談に出演させていただいた私は「話すスキルをトレーニングしなければ」と強く感じました。
さっそく、今晩のセミナーではスライドに頼らず、冒頭のトークに取り組んでみようと考えています。
その実験をおこなえば、話すスキルとしての「けいけんち」が高まるはず。
そのマインドでのぞめば、結果は「成功」か「成長」しかありません。
あなたも「けいけんち」をためるために、「経験する→内省する→思考する→実験する」のサイクルをまわす。
そのようにして、レベルアップしていきましょう。
第31回 NISSAN CUP 神奈川トライアスロン大会でリタイア。敗戦から見えてくる「けいけんち」の大切さ。 | 【良習慣の力!】ブログ
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝6時の「習慣化オンラインサロン」朝活からスタート。
夜はコワーキングスペースにて「良習慣塾」セミナーのスライド準備。
構成を考え、スライドをつくりながら「このセミナーは傑作になる!」と、ひとりで興奮していました。(笑)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。