『弱くても勝てます』という開成高校野球部の奮闘を描いた本があります。
同じように、私は『クリエイティブじゃなくても自己表現できます』と主張したいです。
キーワードは「良習慣」です。
良習慣形成というハードな選択
「こんな習慣を身につけたいんですが、なかなか難しくて……。」
コーチングやグループコンサルティングなどで、そんな相談を受けます。
私は、相手の方がどんな状況にあるのか、ヒアリングします。
そんな状況を伺っていると、たしかに困難な状況にあることが多いです。
「なるほど、それは簡単にはいかないですよね。」と感じます。
一方、こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、私は「大変なんだな」と感じると同時に、「すばらしいな」とも感じてしまうんです。
なぜなら「そんな困難な状況にあっても、良習慣の定着をあきらめないなんて、すごいことだよな」と思うからです。
「こんなに大変なんだったら、やーめた」と言ってしまうほうが簡単ですよね。
安易な選択肢を選ばず、そんな状況でもなんとか良習慣形成に取り組む。
間違いなくeasyな選択ではなく、hardな選択です。
そう考えると、やはり「すばらしいことだな」と感じてしまうんです。
課題にぶつかって困っている人がいるのに、その状況をすばらしいと思うなんて。
「伊藤さんって、頭がちょっとおかしいのかも?」と思われるかもしれません。(笑)
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
逆境で現れる自己開花
なぜ、逆境にある人を見てすばらしいと思うのか。
私は、
・向き合う課題にこそ、その人が表現される
と考えているからです。
その「表現」こそ、良習慣に向かっていくことだと考えています。
「どんな良習慣を身につけたいのか?」
この問いを考えることは、同時に「どんな自分になりたいのか?」を考えることと同じですから。
それは、その人の才能や可能性がまだ眠っていることの証拠なのです。
そこで、ブログの習慣化に取り組まれているNさん(パーソナルコーチングのクライアントの方)の事例をご紹介しますね。
Nさんは、
・英語学習業界に転職したばかり
・結婚されてご家族がいる
・お子さんも小さい
という状況でコーチングを申し込みされました。
いくつかのテーマのうち、1つがブログの習慣化でした。
おひとりで取り組んでいると、どうしてもブログ更新が不安定になるとのこと。
でも、将来のことを考えると、やはりブログは必須。
そこで、コーチをつけて、ブログの習慣形成に本気で取り組む決断をされたわけです。
そこから、安定して記事を執筆されていました。
順調だったんです。
そのような状況で先日、第二子が誕生しました。
ここで、安定していた更新リズムに、イレギュラーがやってきたわけです。
私は「こういうイレギュラーで、更新が途絶える人が多いもの」ということを知っていました。
過去に何度も目にしていたので。
正直なところ、少し不安な気持ちがありました。
そんな気持ちで先日、Nさんのブログを訪問。
すると、どうだったか。
無事に更新されていたんですね。
イレギュラーかつ更新が困難な状況で、ブログの定期更新を続ける。
私は、ここにNさんの「私はブログを書き続ける人間になりたい!」という自己表現を見たんです。
その自己表現は、困難な状況があってこそ初めて表現されるものであり、そこにNさんの可能性が現れているわけです。
だからこそ、私は課題に立ち向かう人をすばらしいと思うんですよね。
「花を咲かせようとされているんだな」と。
■スポンサーリンク
あなた自身を良習慣で表現してみよう
私も、良習慣形成のプロセスで「まだ見ぬ自分」に出会えたと実感しています。
それは、
・早起き
・マラソンやトライアスロン
・ブログ
・メルマガ
・読書
・10年日記
など、15年前の私の日常にはゼロだった良習慣たちがあります。
これらの良習慣を見ることで、あなたは「伊藤さんってこういう人なんだろうな」ということを、わずかにでも感じていただけるのではないでしょうか。
そう、私たちは良習慣を継続することで、自己表現をしているんです。
なぜなら、良習慣を続けている人を、外から見た人は「なんでそんなに大変なことを続けてるの?」と言われることがあるからです。
答えは「そこに山があるから」ならぬ、「そこに良習慣があるから」なんです。
理由は、本人だけがわかっていればいいんです。
良習慣は自己表現なのですから。
もしかしたら、あなたは、
・楽器を弾く
・絵画を描く
・文章を書く
といったことが苦手かもしれません。
そんなとき「自分にはクリエイティブな才能がないから」と感じたことはないでしょうか。
私は、ずっとそんな風に感じてきたんです。
でも、今はそうした劣等感は減りました。
ブログを書いているだけでなく、それも含めて良習慣を磨き続けているからです。
どんな良習慣を続けるのか。
それが、私自身を表現するツールでもあると気づいたんです。
さて、あなたはどんな良習慣で自己表現をしたいでしょうか。
ヒントは、
Q:3年後の自分が身につけていたい習慣は何か?
Q:10年続けたいと思う習慣は何か?
への答えを書き出してみることです。
ぜひ、紙とペンを持って、考えてみましょう。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
ランチタイムに「習慣化コミュニティー」のスタッフ(不定期)ミーティング。
夜はスポーツジムで、バイクとラン。
いい汗をかけました。
ただ、運動していい気分になり、帰りにビールを買ってしまって帰宅後に妻と晩酌をしてしまいましたが……。(笑)
そして昨日、「良習慣塾」に新たにお1人のお申し込みがありました。
これでありがたいことに定員まで【残1名】となりました。
もしも「申込み忘れていた!」という方は、下記のページより、お早めにご応募いただければと思います。(^^)
【残1名】「良習慣塾」2024年度(第7期・第8期)募集のお知らせ
※お申し込み期限:2024年4月10日(水)24時まで
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。