がんばっているように見えるのに、ずっと同じ場所にいる人がいます。
その一方で、気づくと「もうあんなところまで進んでるの!?」という人もいます。
同じようにがんばっているのに、なぜそんな差がついてしまうのでしょうか。
「しなきゃいけないこと」をしても停滞する
「がんばっているのに、人生がなかなか好転しないなぁ……。」
以前の私が、強く感じていたことです。
サボっているわけじゃない。
ただ、人生を動かしている感覚がないんです。
「動く歩道」に乗っているみたいに。
わかりやすいのは、会社員の仕事だけをしていた時期ですね。
会社員になると、私たちの日常は「しなきゃいけないこと」であふれます。
なぜか。
それは、会社の仕事が「お客さまや周囲の人との約束に応える構造」になっているからです。
数字で表すと、次のような形です。
・ほかの人からの依頼はマイナス1
・私たちが依頼に応えるとプラス1
イメージは穴埋めです。
私たちの日常に依頼がやってくると、地面に穴ができる。
その穴を、私たちが埋める。
マイナス1の穴を、土で埋めてプラス1にする。
地面の穴がなくなりますよね。
すると、プラスマイナスはゼロ。
フラットで平穏な日々が送れるというわけです。
トライアスロンのイメージでたとえると、私にとってはスイムです。
海の流れがやってくる。
何とか腕をかく。
すると、少しだけは(何とか)進みます。
ただ、スピードはめちゃくちゃ遅いです。
どんなに一生懸命腕を回しても。
足をバタつかせても。
ほとんど進まないのです。
スイムが苦手な私が泳ぐイメージ。
まさに「がんばっているのに(つもり)、人生がなかなか進まない」という感覚なんです。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
「しなくてもいいこと」をすると前進する
一方、「がんばればがんばった分だけ、人生が前進する」。
そう感じる時期もありました。
それは、私が複業家として、自分のビジネスを始めた時期です。
具体的には、
・ブログを書けば、インターネット上に記事が残る
・セミナーを開催すれば、お客さまからプラス評価をいただける
・コーチングセッションでクライアントの方が行動を起こせば、人生にプラスの痕跡を残せる
といった活動が、私に前進を感じさせてくれたのです。
これらの活動は、私の人生で「しなければいけないこと」ではありません。
なぜなら、生きていくことだけなら、会社の給与だけで何とかなるからです。
つまり、私が会社以外での自分のビジネス活動は「しなきゃいけないこと」ではありません。
「しなくてもいいこと」なのです。
先ほどの例でいえば、
・ブログを書くとプラス1
・メルマガを書くとプラス1
・セミナーを開催すればプラス1
・「ビジネスブックBAR(読書会)」を開催すればプラス1
・コーチングセッションをすればプラス1
・マラソンやトライアスロンを完走すればプラス1
というたし算になるんです。
これらの活動は、私が誰かにお願いされて「しなきゃいけない」が発生したわけではありません。
すべては、「しなくてもいいこと」だけれど、私が「したいこと」だから、発生させている活動です。
つまり、自分から「プラス1のたし算」をつくっている感覚なんです。
すると、どうなるか。
人生が少しずつ前に進んでいく感覚がありました。
この前進感をトライアスロンでたとえると、ロードバイクをこいでいるような感覚です。
遅々として進まないスイムじゃなくて、スピード感を持って走るロードバイクなんです。
水泳と自転車。
進むスピードは、だいぶ違いますよね。
■スポンサーリンク
人生をプラスにしていくのは「しなくてもいいこと」
注意したいのは、
・しなきゃいけないことはプラス1
・しなくてもいいこともプラス1
ということです。
マイナス1を埋めるためのプラス1。
プラスの領域でさらにプラス1をする。
同じプラス1のたし算ですけれど、合計の差はどんどん広がっていくわけです。
マイナスを埋める活動も必要です。
ただ、どんなにがんばって3つの行動をしてもプラスマイナスはゼロ。
(お客さまの期待を大きく上回ったときに、プラスになるくらい)
一方、自分で3つ行動すれば、合計はプラス3になるわけです。
ここでのポイントは、
・どちらも労力は同じプラス1
だということです。
がんばってマイナス1を埋めるのか。
それとも、がんばってプラス1を追加していくのか。
重要なのは「しなくてもいいことをすること」にあるんですね。
以前の私は、このメカニズムがまったくわかっていませんでした。
がんばってプラス1をしても、マイナスを埋める活動しかできなかったわけです。
ですから、どんなにたし算をしてるつもりでも、人生が停滞していたんです。
一方、たとえ0.1であっても「しなくてもいいことをする」。
それは、私の人生を少しずつプラスの領域に近づけてくれたのです。
両者の違いが、この図です。
さて、もしもあなたが、以前の私のように「がんばっているのに、人生がなかなか好転しないなぁ……。」という気がするなら、マイナスを埋める活動になっていないかチェックしてみましょう。
そして、その停滞を打破するために、「しなきゃいけないこと」ではなく、「しなくてもいいこと」を優先していきましょう。
ここの転換が必要です。
私は、会社を出て、
・読書
・社外の人たちとの交流
・ブログ
・マラソン
・セミナー
・コーチング
などをすることが「しなくてもいいこと」でした。
さて、あなたにとっての「しなくてもいいこと」は、どんな活動でしょうか。
昨日の記事も参考にしていただけたらうれしいです。
「自分らしい生き方」をつくる方法 | 【良習慣の力!】ブログ
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6:00の部、6:30の部、7:00の部まで。
夜は土曜日のセミナー準備。
「習慣化コミュニティー」での「月次リフレクション」10分セミナー向けに。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。