思考の習慣

年始から200日。ギャップを見るか?ゲインを見るか?

投稿日:


今日で年始から200日が経過ですね。
でも、2024年はあと166日残っています。
ここから進んでいくための考え方を記事にしました。




 

「ギャップ思考」とは?

あなたの1年のゴールは、どれくらい進んでいるでしょうか。

この問いを考えるとき、人によって2種類の考え方に分かれます。

1つは、現実と理想のギャップを見る人。
「ギャップ思考」のタイプです。

たとえば、1年の目標が10個あるとします。
そのうち3つを達成している。
そのときに「7つが未達成」という捉え方ですね。

理想が10。
現状が3。
だから7つ不足している。

そんな発想です。

悪くはありません。
むしろ、この発想の人たちが多いはずです。
目標達成の分野では、まずは理想とのギャップを測定することが重要ですから。

ただ、ギャップだけを見るとつらくなります。
なぜなら、思考が常に「不足」と認識しているからです。

私もギャップがありまくりです。
トライアスロン1つとってみても、
・レースにエントリーしていない
・スイムのトレーニングから逃げている
・遠征の約束を反故にしてしまった
など。
足りないことだらけでしんどいです(書いているだけなのに)……。

誰だって、
・足りない
・まだまだ
・なぜ不足なのか
と考えるとつらくなりますよね。

理由は、目標に対して「ひき算をしている」から。
実は、自己肯定感が不安定な人は「ギャップ思考」傾向にあるんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「ゲイン思考」とは?

一方、「ギャップ思考」とは別の見方があります。
それが何かというと「ゲイン思考」です。

どんな見方か。
「ゲイン(gain)」とは「得る」「獲得する」という意味です。

つまり「ゲイン思考」は、「どれだけ進んだか」という見方です。

先述の例で考えてみます。

理想が10。
現状が3。
だから「3つは進んでいる」と発想するんです。

要は「2024年、この半年間で何を得られたのか」という観点から、達成度を見るわけです。
こう考えると「3つしか進んでいない」のではなく「3つも進んでいる」と感じます。

活躍している人は「ゲイン思考」タイプが多いんです。
アクティブに行動している人ほど、自分への得点をカウントしているんですね。

なぜなら、常に「たし算をしている」からです。
「あれもできた」
「これも着手した」
という感じで。

私も、プラスを見れば
・ブログ4000日を達成できた
・「良習慣塾」が満席になった
・家族旅行に行けた
などがあります。

こっち側を見ていると、気分が良くなります。

「ギャップ思考」の人と異なり、「ゲイン思考」の人は自己肯定感が安定している傾向にあるんですね。

 

■スポンサーリンク




「ギャップ思考」と「ゲイン思考」を使い分ける

私の中で、この2つの思考を使い分けています。
では、どう使うか。

調子に乗りそうなときは「ギャップ思考」です。
うまくいっている感覚がある。
それはOKです。

ただ、そう思ったときが停滞の始まり。
実際、「理想100パーセントなのか?」と言われたら。
答えは「NO」です。
ギャップを適正に確認して、また歩き出します。

ギャップを正しく見られるのは、調子がいいときだったりしますから。
不調なときは、むしろギャップを大きく捉えがち。
「全然ダメだ……。」という気持ちが強くなってしまうんです。

一方、すごく停滞感があるときは「ゲイン思考」です。

まったく思い通りにならない感覚がある。
そんなときは進んでいるところにフォーカス。

「良習慣塾で毎月4回のセミナーを開催しているよね」
「ブログとメルマガは毎日1記事ずつ増えてるよね」
「親しみのあるコミュニケーションがとれる人たちは増えるよね」
という感じで。

すると、また前進しようと思えるんですよね。

さて、あなたは2024年の7月19日現在。
「ギャップ思考」と「ゲイン思考」。
どちらを採用していくと前に進めそうでしょうか。

現状を見つめて、採用したい思考法を考えていきましょう。
決まったら、いつも目にするところにメモしておくのがおすすめです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、ランチタイムにコンサルティングを受けました。
改善点と課題がたんまり。(笑)
着実に取り組んでいけば、今とは違う日常が待っている確信があります。

夜は「良習慣塾」集中タイム。
ブログのストック記事と原稿の執筆。
前後で「良習慣塾」セミナーのブラッシュアップも。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-思考の習慣

執筆者:

関連記事

コントロールできるものに注目し、コントロールできないものに執着しない

ものごとには、 ・自分がコントロールできること ・自分ではコントロールできないこと の2つがあります。 コントロールできることに意識を向けたほうが、うまくいきます。   出社前にブログやメル …

「営業」という仕事がまったくできなかった過去の自分に伝えたい2つのこと。

営業という仕事をして15年目になりました。 そこで、15年前の営業初心者の自分に伝えたい2つのマインドセットについて考えたことを記事にしました。   スポンサーリンク   新人の営 …

「自分にできるだろうか」という不安や恐れをモチベーションに変える方法。

目の前にハードルが現れると「自分にできるだろうか・・・」という不安や恐れといった感情が出てきます。 そのようなネガティブな感情を、味方に変えていきましょう。   「自分にできるだろうか・・・ …

習慣化の秘訣は「どうやるか?」ではなく「誰とやるか?」

習慣を継続する秘訣は、人によって違います。 ただ、続けるためのツボがあります。 あなたがひとりで取り組んで続かない場合は、「どうやるか?」ではなく「誰とやるか?」を考えてみましょう。   「 …

現状を根本から変えるための「自動思考」を上書きする習慣

「以前と言ってることが違ってませんか?」 こう言われたら、あなたはどう感じるでしょうか。 以前の私はうろたえていましたが、今の私はむしろよろこぶようになりました。 その変化の理由を記事にしました。 & …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。