こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。
すでにやることが多くて「新しい経験」が入り切らないときってありますよね……。
新しいことはしたいけど、これ以上の時間確保が厳しい。
そんなときは「新しい視点」をつくる良習慣を身に着けていきましょう。
なぜ、年末は「時間が過ぎるのが速い」と感じるのか
「年末年始が近づくと、時間が過ぎるのが早くなる。」
私はそう感じるタイプです。
本質的な時間の流れは変わらないはずなんですよね。
だから、私の感覚のほうが間違っているんだと思うんです。
ただ、やっぱりそう感じてしまいます。
1年の残りが少なくなる。
すると、24時間の流れが早くなるみたいに。
この感覚。
一説によると、脳の情報量によるものだと言われたりします。
子どもの頃は1年を長く感じた。
それなのに、大人になると1年が短く感じる。
あの話です。
そう感じる理由は、新鮮な情報の量によるものだと。
子どもの頃は知らないことが多いから、新鮮な情報が多い。
だから、脳が活発になり、1年が長く感じられる。
一方、大人になると知っていることが増える。
1日の多くはルーティンになり、新鮮味が薄れる。
だから脳は退屈し、1年を短く感じさせるというわけです。
あなたは、ご存じでしょうか。
私が年末年始になると感じるのは、この感覚に近いなと思っています。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
「新しいことをやりなさい!」に惑わされすぎないように
人生の貴重な時間。
「あっという間」に過ぎてしまうのは避けたいものです。
私は。
同じ1年間を過ごすなら、12月に「もう1年が終わりか」と言いたくないです。
それよりは「充実した長い1年だったな」と言いたいなと思います。
では、どうすればいいのでしょうか。
ありがちなアドバイスは「新しいことをやりなさい!」です。
一見、正論に聞こえますよね。
間違ってはいないと思います。
でも、ちょっと待って欲しいんです。
確かに、新しいことをすれば、情報量は増えるでしょう。
そうすれば、時間感覚は延びるかもしれません。
ただ、交換するものが大き過ぎます。
「やることが増える」のです。
今だって、別に暇なわけじゃありません。
それなのに、新しい情報と引き換えに忙しくなり過ぎるのは勘弁、という気持ちになるわけですね。
実際、私自身、
・会社の仕事がある
・家族との時間だって必要
・自分がやるべきことには終わりがない
という状況です。
そこから新しい経験を増やせとなったら、「えっ、俺の人生って何かの罰ゲームなの?」と思ってしまいます(笑)。
実際、私たちの日常は、やることがすでにいっぱいですよね。
それを乗り越えていくためには、やはりルーティンにしないとやりきれないタスクはすごく多いのです。
その意味では、省エネすることが大事なので。
「もう1年が終わりか」というのは、ある意味では自然なことなんですよね。
■スポンサーリンク
「新しい経験」が無理なら「日常に新鮮さを見つける工夫」をしよう
「大人はルーティンが多いので、時間が早く過ぎるのは仕方がない」という結論。
これで終わってしまうとこのブログ記事の価値がありませんね(笑)。
ですから、私から別の解決策を提案したいと思います。
それは何かと言うと、
「新しい経験をするのではなく、すでにある日常に新鮮さを見つける工夫をしてみませんか?」
という提案です。
仮に、あなたが昨日とまったく同じ24時間を過ごしたとしますよね。
そのときに、昨日より1.5倍とか2倍の深さで「今日」という日常を体験するのです。
解像度が1.5倍とか2倍なれば、受け取れる情報も増えますよね。
結果的に、時間を長く感じられるようになる。
そう考えているのです。
では、具体的には、何をすればいいのでしょうか。
ずばり、私のおすすめは、
「ブログを書くこと」
です。
日記を書くことやメモを書き連ねることでもいいかもしれません。
あとは、私はやっていませんか、
・小説
・作詞、作曲
・写真
・デザイン
などでもいいのではないかと。
すると、
・通勤する
・仕事をする
・他者と交流する
といった日常のひとコマに、学びや気づきのタネが隠れていることに気づきます。
あなたの日常の体験に、深みが生まれるのです。
私自身、ブログを書く前は、ぼんやりとした日常を過ごしていました。
もちろん、自分なりには一生懸命に生きていたつもりです。
しかし、ブログを書くようになり、その一生懸命は方向が違っていたことに気づきました。
なぜなら、「1年があっという間に過ぎていたから」です。
やっぱり、自分に集中していなかったんです。
「目の前の日常から、何を受け取るか?」というセンサーがほとんど機能していなかったので。
ですから、1年をふり返っても「あれ、、、何してたっけな?」という感じだったのです……。
今は、ちょっと違います。
目の前のふとしたできごとに心が動けば、そこからブログの1記事を書けてしまうこともあります。
ありがたいことに、その記事に「役立った!」とシェアしてくれる友人がいたりします。
そんなとき「与えられた人生を無駄にしないで生きてるなぁ」という満たされた気分になれるんですよね。
これが、ブログを書くことで私が手に入れている「日常の解像度を上げる効果」です。
この視点が有るのと無いのとでは、日常の「濃さ」が変わるのですね。
ですから、あなたにもおすすめしたいなと思うのです。
きっと、先述の
・小説
・作詞、作曲
・写真
・デザイン
など、クリエイティブな活動をされている方には、伝わるんじゃないかと期待しています。
実際、ブログに没頭する30分は、SNSで浪費してしまう30分とは、まったく違う時間の質なので。
ぜひ、あなたも「日常の解像度を上げる良習慣」に取り組んでみてはいかがでしょうか。
そして、
「新しい経験をするのではなく、すでにある日常に新鮮さを見つける工夫をしよう」
と、あらためてお伝えしたいです。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、夜にスタバへ。
ブログとメルマガの前倒しを進めました。
昨日はセミナー準備などもなかったので、1日で11,500文字を書けました。
「なんだ、やればできるじゃん」と(笑)。
やはり「どんなゴールを設定するか?」は大事ですね。
自分のポテンシャルを信じようと思います。
自分が信じなければ、ほかの人も信じられないはずですから。(^^)
帰宅後、Mr.Childrenのファンクラブ会報誌が届いていました。
会報誌に先日参加したツアーのレポートが載っていて。
読んでいるだけで感動して、また泣けてきました(笑)。
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。