良習慣の習慣

良習慣の頻度を「人間関係の距離感」と捉えてみよう

投稿日:


習慣の頻度は、人間関係の距離感みたいなものです。
適度な距離感で長くつき合っていきましょう。




 

習慣と人間関係の距離感

「ボールはともだち」

名作マンガ『キャプテン翼』の有名なセリフです。

私に言わせていただくと「良習慣はともだち」ということになりますね。

いまマイブームの「1日に50個の良習慣」への取り組み。
実践する中で「自分と習慣の関係性は、友だち同士の関係性みたいだな」と感じたんです。

なぜなら、「習慣も人間関係も距離感が大事だから」です。

たとえば、私にとってのブログ。
距離感は近いです。
毎日会ってます。

ですから、1日1記事を続けています。
その間隔が、今のところちょうどいいと感じるからです。

人間関係で言えば、家族ですね。
毎日顔を合わせますので。

うれしいことや楽しいことがあれば、共有する。
一方、体調が万全じゃなくても、感情が整っていなくても、会いますよね。

ブログも同じ。
「今はとてもブログを書く気分じゃないな。」と思うときもあります。
でも、書くんです。

距離感が「毎日会う」だからです。

そのほかにも、
・読書
・10年日記
・メモ
などは、毎日会いたい距離感の習慣たちです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





毎日会わない距離感も大事

習慣といっても、必ずしも毎日である必要はないものもありますよね。

私なら、平日毎日とか週5回くらいがちょうどいい距離感の習慣もあります。

以前、私はメルマガを平日毎日発行していました(今はレベルアップのために、毎日発行に変えています)。

早起きもそうですね。
「365日、毎日必ず早起きしなければならない」というルールは厳しすぎます(私には)。
「週に5日以上」くらいの距離感がお気に入りです。

平日に会い、休日は文字通り休む。
週に5日程度。
これは会社や学校みたいな人間関係ですね。

そのほか、
・月に1度会う:毎月のふり返り、来月の計画、月末の経理
・週に1度会う:毎週のふり返り、来週の計画、ブログやメルマガネタの見通しを立てる
みたいな習慣もあります。

これらは、月に1度の社長会議や毎週の定例ミーティングみたいな距離感なんです。

習慣をそんな風に、人間関係に例えてみるとおもしろいです。
優先順位や実行頻度が変わるかもしれませんよね。

有酸素運動は大事。
ただ、ランニングやウォーキングなどは、毎日できないこともありますので。
「週に3回以上運動する」という距離感もあっていいわけです。

もし、会いたいと思っているのに、相手から遠ざかってしまうこともあるかもしれません。
毎日のように取り組めばコンビニの距離感なのに、サボると隣の駅まで離れてしまうみたいに。
そんなときは、1分でも会いましょう。
相手に思い出してもらえるように。

1日50個の習慣をクリアできる「完璧より継続」戦術 | 【良習慣の力!】ブログ

 

■スポンサーリンク




状況に応じて習慣=友だちとの距離感を選ぶ

1日50個の習慣に取り組む。
言ってみれば、1日に50人の人たちに会えるようなもの。

たくさんの会いたい人たちに毎日会えるのは、楽しいです。
ただ、どうしても1つの習慣に取り組む時間が短くなるデメリットがあります。

一方、1日10個の習慣にしぼれば、1日に10人の人たちと会うようなもの。
じっくり時間をとることができるメリットがありますね。

どっちを選ぶか。
それは、あなたが決められます。

変わり映えしない日常に変化を起こしたいときは「発散期」。
様々な習慣に取り組めます。

たくさんの人に会いに行くようなものです。
その出会いから、新しい展開が見えてくるかもしれません。

一方、いい流れを落ち着かせたくなったら「安定期」。
少数の習慣を定着させることに意識を向ければOKです。

「この人は!」と感じる方に出会えたら、フォローする。
マンツーマンで会える時間を依頼して、コンサルティングを受ける。
それによって、行動すべきことが明確になったりするわけです。

これは、優劣じゃありません。
あなたを取り巻く状況に応じて、選択できるということです。

今のあなたは、どんな習慣と友だちになる必要があるでしょうか。
あなたが目指すゴールのために、どんな友だちがゴールに導いてくれるでしょうか。

そんな視点から、あなたの習慣のリストを見返してみましょう。
習慣の優先順位が変わるかもしれませんし、今のリストがばっちりなことを再確認できるかもしれません。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、「良習慣の種」をオールクリア。
50個以上に取り組めました。

時間を短縮した形でしたが、「完璧より継続」。
再起動して流れをつくるためには、いい1日となりました。(^^)

1日50個の習慣をクリアできる「完璧より継続」戦術 | 【良習慣の力!】ブログ


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

もしかして、あなたは仕事のスタートをメールチェックから始めていませんか?

今朝は3時50分に早起きしました。 目的は、皆さんと同じく(?)ワールドカップ日本戦を観るためです! 観戦が終わって、大学生の頃を思い出しながら習慣について考えました。   (ここから有料メ …

私の習慣化に重要な2つの要素。「未来のありたい姿」と「生活レベルの目標」。

先日、習慣化コンサルティング社さんの顧客事例として、インタビュー取材を受けました。 私が自己投資をスタートしてからの10年間をふり返る良い機会でした。 取材を受けながら、習慣化によって人生を変えるため …

100日プロジェクトを発動して2023年の最後を締めくくろう

1年最後の100日プロジェクトの時期がやってきましたね。 ぜひ、ターゲットを1つ決めてみましょう。   時間を区切る意識 毎年、この時期になると意識する日があります。 それは、 ・1年の終わ …

睡眠コンサルタント監修!安眠のための知識をクイズで学ぼう!【環境編】

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 週末恒例の早起きや睡眠に関する記事です。 本日は質の良い睡眠をとるための知識。 いつもと趣向を変えてクイズ …

2011年から2020年の10年のできごとベスト3を考えてみよう

2011年から2020年に切り替わる今のタイミング。 数字のキリがいいので、10年間をふり返ってみましょう。   1年でできること、10年でできること “人は1年でできることを過大評価する。 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。