人はバランスを崩すから、歩けます。
同じように、成長するためには「つまずく→学ぶ」という機会が必要です。
セミナー準備が1時間まったく進まなかった失敗談
先日、夜にセミナー準備をする2時間を確保していました。
しかし、まったく進まないというミスをやらかしました……。
失敗の理由は明白。
先に食事をしたからなんです。
普段なら、
・セミナー準備→食事
のパターン。
それが、その日は妻と娘に用事があり、ひとりで外食をしたんです。
要は、いつものパターンとは反対で、
・食事→セミナー準備
になったわけです。
食事を終えて、スタバへ。
「ドリップコーヒー350円の投資分、セミナー準備を進めるぞ!」と。
さて、どうなったでしょうか。
まどろみの中、気づいたら閉店の時間でした……。
1時間、1文字も進まず。
広げたパソコンのモニターには「つつつつつつつ」と打ってありました。(笑)
やってしまいました。
このパターン。
350円を投資して、居眠り。。。
それなら、さっさと帰宅してしまったほうがどれだけ良かったか。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
世界トップの投資家が提唱する「成長するための5つのステップ」
あなたにも、同じような経験はあるでしょうか、
私は、ファミレスやカフェで仕事をします。
すると、わりとよく見かけるんです。
私と同じように、テキストを広げながら睡眠をとっている方々を……。
食事の消化にエネルギーが使われるので、脳にエネルギーが行かないんですね。
ですから、集中できません。
むしろ、眠くなります。
もちろん、このメカニズムも、自分の悪いパターンも知っていました。
ですから、普段は
・セミナー準備→食事
として改善していたんです。
ところが、ひとりで外食というイレギュラーがあり、
・食事→セミナー準備
の流れをくり返してしまいました。
あらためて書いてみると、笑ってしまうくらいに愚かな感じがします。
ただ、これが現実なんですよね……。
やってしまったことは仕方なしですね。
私たちができることは
「ここから何を学ぶか?」
「同じ間違いをくり返さないために何を変えるか?」
です。
それに、「成長って、意外とこんな失態から始まっているんじゃないか?」とも思うわけです。
というのも、世界一のヘッジファンドグループを率いている大富豪が提唱している「成長するための5つのステップ」を学んだからです。
そんな大成功者が信じている5つのステップ。
「そんな魔法は無いよな」と思いつつ、気になってしまいます。
では、その5つとは何かというと、
1:明確なゴールを持つ
2:障害となる問題を明らかにする
3:問題の原因を探る
4:問題を乗り越える計画をたてる
5:計画を実行する
です。
なんともシンプルですよね。
「やはり魔法は無かった」と思いました。
それに「5つのステップ」ではなく、「138のステップ」でも困りますし。
ただ、この5つのステップで「これは重要だな」と感じたところがあります。
それは、2つ目の
2:障害となる問題を明らかにする
というステップです。
つまり、私たちが成長するためには、
2:障害となる問題を明らかにする
というように「問題にぶつかるステップが必要」だと言っているんですよね。
うまくいくための原則のはずなのに、最初から壁にぶつかることが組み込まれている。
興味深いです。
私にとっては新鮮でした。
反対から考えると、
・問題なくして成長無し
とも言っているんですよね。
これは本質的だと感じたんです。
■スポンサーリンク
「ちゃんとつまずいているか?」を問う
私たちは壁にぶつかったとき、「どうすれば乗り越えられるか?」を考えます。
「今までの自分のスキルや考え方だと、壁を乗り越えられない」という現実に直面するからです。
そこで学習することで、
・新しい考え方を学ぶ
・うまくいっている人のやり方を聞く
・今までと違う行動を試してみる
というアプローチをすることで、壁を乗り越えるわけですね。
私も、
・食事→セミナー準備
のパターンをくり返さないようにメモしました。
ここで人は成長するわけです。
(また忘れるかもしれませんが)
このミスを克服しないと、ゴールにたどり着けない。
そんな状況があるからこそ、私たちは必死に学び、泥臭く行動するわけです。
そう考えると、私たちが成長するために自分に問いかけたいのは、ゴールに向かって
「ちゃんとつまずき、そこから学んでいるか?」
という点です。
つまづいている自分を見ないようにすることもできます。
そうすれば、「自分の日常には課題がある」と思わなくても大丈夫。
心は平穏かもしれません。
そうなれば、私たちは「昨日と同じ1日」をすごすことが大事になってくるでしょう。
すると、待っているのは、
・現状維持
・停滞
なんですよね。
ここを避けようとするから、
・学びが増えない
・新しい行動を試そうとしない
わけです。
やがて「いつもと変わらない日常に不満や不安を抱える」という矛盾にもつながるかもしれません。
現状維持や停滞の日々よりも成長を目指したいときは、
「ちゃんとつまずき、そこから学んでいるか?」
という質問を、日々のあなたに問いかけてみましょう。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタート。
夜はお気に入りの店で「ひとり戦略会議」を実施しました。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。