行動の習慣

マスタータスクリストを5つのステップでつくる方法

投稿日:


「ゴールを達成するリスト」は、料理のレシピのようなものです。

レシピがあれば料理ができあがるように、「ゴールを実現するためのリスト」があればゴールの実現度が高まります。




 

「ゴールを実現するためのリスト」を持っていますか?

あなたは、いまご自身が設定しているゴールに対して

「ゴールを実現するためのリスト」

を持っているでしょうか。

「はい、持っています」という人は、すばらしいです。

きっと、あなたのゴールは毎日のように実現に近づいているはずです。

ゴールを達成できる人は常に行動することを大事にしています。

そのため、常に「いま、自分は何をすればいいのか?」がわかっているんですね。

ですから、行動が進みますし、行動するからゴールに近づくわけです。

一方で、

「ゴールを実現するためのリスト・・・?それって何ですか?」

という人がいたら、要注意です。

もしかするとゴール達成が近づいていないのではないでしょうか。

2020年に向けて設定した目標は、どうでしょう。

思ったほど進んでいないとしたら、きっとあなたに必要なのは「ゴールを実現するためのリスト」だと思います。

ぜひ、「ゴールを実現するためのリスト」をつくってみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「マスタータスクリスト」をつくる5つのステップ

「ゴールを実現するためのリスト」は、「マスタータスクリスト」と呼ばれています。

本「7つの習慣」の手帳である「フランクリン・プランナー」にも載っているものです。

ゴールを達成するためには、「いつまでにどんなことを達成されていないとだめなのか」というプロセスを明らかにすることが重要ですよね。

ただ、多くの人が取り組んでいないことなのではないでしょうか。

私自身、すぐに「この目標を目指そう!」と思い立つんですが、この「マスタータスクリスト」をつくるプロセスを忘れがちです。

先日も、コーチングを受けていて、リストをつくっていないことに気づきました、、、

なので、ゴールに向けて進んでいなかったんですね。

では、どんな風につくっていくのか、手順をまとめてみます。

 

1:ゴールを紙に書き出す

まずは目指すゴールを書き出しましょう。

ここからすべてがはじまります。

「すべてのものは2度つくられる」という言葉どおり。

1度目は紙にリストを書くことでつくられます(頭の中だけでは弱いです)。

2度目はリストに沿って行動することによって現実になるわけです。

ゴール設定は、この2度の創造が必要なんですね。

 

2:ゴール達成に必要な行動を紙に書き出す

次に、ゴール設定に必要な行動をリストアップしましょう。

とにかく思いつくままに紙に書き出すことです。

優先順位はここでは考えなくてOKです。

プロセスをわけましょう。

10分や15分もとれば十分だと思います。

こうするだけで、おおよその全体像がイメージできるはずです。

おぼろげであっても「全体像をつかむ」ということ。

これがゴール達成には、とても重要なんですね。

 

3:リストの中から優先順位を考える

ステップ2でつくったリストは、思いつくままのリストです。

このままでは、なかなか行動にうつせないのが私たちです。

ここで、優先順位を考えましょう。

要は、

「このリストの中でもっとも重要な行動は何か?」

を明らかにすることです。

 

4:リストの重要度をもとに計画をたてる

ここまできたら、計画表をつくってみましょう。

ゴールを書き出したところに比べると、取り組む行動がはっきりしているはずです。

できれば、具体的な行動にして、カレンダーに落とし込むレベルまでできれば理想的です。

ただ、それができなかったからといって、「このリストはダメだ」と思う必要もありません。

重要なのは、次のステップです。

 

5:リストを更新し続ける

このリストは、1度つくって終わりではありません。

行動していく中で、新しい行動が必要になることがわかったりするからです。

そういった行動はどんどん追記していきましょう。

こうして、プランは常に「更新し続ける」という行為が大事です。

リストは生き物のようなもの。

常に成長を続けていくものだと考えておきましょう。

現実が変わっていくので、当然リストも変化していくものです。

 

以上が「マスタータスクリスト」をつくる5つのステップです。

おすすめは、ノートの1番上にゴールを書いておき、その下にリストを書いておくことです。

そうして追加や削除があれば、そこにたし算・ひき算をしていくような感覚です。

 


■スポンサーリンク




「マスタータスクリスト」で重要な行動にフォーカスし続ける

あなたがどれだけ「どうしてもこれがやりたい」と言ったとしても、「マスタータスクリスト」がなければ説得力がありません。

たとえば複業に取り組みたいとして、家族に「どんな風にその目標を達成するつもりなの?」と言われたら答えに詰まってしまうかもしれません。

「えっ!?いや、複業やっておかないとこの先やばいって思うから。いろんなビジネス書に書いてあるし。」みたいに。

あなたが質問した立場だったら、どう思うでしょうか。

説得力がありませんよね(笑)。

これは、まさに以前の私自身です。。。

これでは、どれだけ情熱を持っていたとしても、誰も納得しないし、そうなれば応援もしてもらえないでしょう。

ゴールが明確になっていない人は、応援されにくいものなので。

それに、自分なりに「マスタータスクリスト」を持っていないと、目の前のことに振り回されてしまいます。

そうして目に飛び込んできたことだけに取り組んでしまい、時間を使ってしまうわけです。

しかし、目の前のことだけに取り組んでいて目標を達成した人はいません。

重要なことに取り組み続けた人が、目標を達成するのだと思います。

その重要なことを明らかにするツールが「マスタータスクリスト」です。

ぜひ、バージョン1.0で大丈夫ですから、思いつく行動をリストアップすることからスタートしてみましょう。

ステップ5のように、後から追加・修正することはいくらでもできます。

そのようにしてリストを充実させていくことができれば、あなたの目標達成の確率が高まっていくのは間違いありません。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時からコーチングセッションで2件。

1件目は、複業の道を開拓しているクライアントさん。

会社との両立は簡単ではないところですが、粘り強く継続されていてすばらしいです。

2件目は、資格取得についてのテーマでした。

夜は家族で地元の沖縄料理店へ初訪問。

とてもすてきなお店でした。

オーダーから提供までは「うちなータイム」のお店でしたが・・・(笑)。

今月末に店内で沖縄音楽のライブがあるとのことで、妻と2人で予約。

楽しみです。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-行動の習慣

執筆者:

関連記事

「これなら耐えられる」という我慢の日常を抜け出す方法

「昨日と同じ」は安全で楽ですが、変化がありません。 抜け出すためには、先が読めない領域に足を踏み出してみましょう。   「これなら耐えられる」という我慢 じつは、私たちは、 「これくらいなら …

100日プロジェクト(個人版)で2022年の残り100日を楽しもう

明日で今年も残り100日。 年内最後の100日プロジェクトの機会がやってきました。   2022年はあと100日も残っている 明日は2022年9月22日。 さて、いったい何の日でしょうか? …

行動計画のトラップは「優等生の回答」になってしまうこと

私が「優等生の回答」と読んでいる行動計画があります。 あなたの行動計画が「優等生の回答」のトラップにはまっていないかチェックしてみましょう。   実行されない行動計画の表現とは? コーチング …

1ヶ月の習慣化をスムーズにする方法=最初の1週間で「頭金」をつくる

あなたは、1ヶ月の習慣チェックリストを持っているでしょうか? 30日前後の習慣をうまく定着させていくためには、どこにポイントを置けばいいのか。 ポイントを記事にしました。   1ヶ月の習慣化 …

「0→1」の1歩が難しいときは「0→0.5」で半歩だけ進もう

セミナーなどを受講するだけの立場から、自分でセミナーや読書会を主催するためには「0→1」を実現しなければなりません。 それは負荷がかかるものですが、「0→0.5」として半歩だけ進むことも考えてみましょ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。