良習慣の習慣

地味だけれど着実に役に立つ良習慣3選。瞑想・ふり返り・朝ウォーキング

投稿日:2020/06/29


習慣の中にも、目立つような派手な習慣もあれば、地味で「えっ、そんなことやって何になるの?」という習慣もあります。

ただ、地味だからといって無用な習慣とは限りません。




 

松井秀喜さんの成功を確信したスカウトの方の話

私が尊敬している方に、以前ニューヨーク・ヤンキースやジャイアンツで活躍した松井秀喜さんがいます。

最近、私が知った松井さんのエピソードで、さらに好感をもってしまいました。

そのエピソードは高校時代にさかのぼります。

松井さんを高評価でスカウトした方の話です。

プロ野球のスカウトの人たちに注目されていた松井さん。

バッティングが魅力の松井さんですから、スカウトの興味はバッティング練習にありました。

そこでいいバッティングをすれば、プロへの道が開かれるわけです。

プロ野球選手を目指している普通の高校生なら、誰でも「いいところを見てもらおう」と思うはずです。

しかし、松井さんは違ったのです。

ランニング練習を終えたあと、グローブをはめて守備練習に向かったそうです。

もちろん、松井さんもスカウトがきているのを知っています。

それなのに、見栄えがいいバッティング練習ではなく、地味な守備練習に向かったわけです。

そのスカウトの方は、松井選手のそのスタンスを間近で見たときに「彼は必ずプロで成功する」と確信したそうです。

そして実際にジャイアンツを代表する4番打者となりました。

そこからメジャーリーグのニューヨークヤンキースで日本人初のワールドシリーズMVP。

さらには国民栄誉賞まで。

スカウトの方の目は確かだったのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





心技体で地道なトレーニングを積む

なぜ、スカウトの方は松井さんの成功を確信できたのでしょうか。

その理由は、

・「地味な基礎練習をおろそかにしない松井さんのスタンス」

を見たからだそうです。

 

精神面=心

まずは精神面。

松井さんは高校生当時から礼儀正しかったと言われています。

たしかに、高校生とは思えないくらい落ち着いていました。

どうしても思い出すのは、甲子園で伝説になった5打席連続敬遠。

あの敗戦でさえ相手を責めるわけでもなく、淡々としていました。

あのメンタルタフネスはすごいです。

 

技術面=スキル

次に、技術面。

松井さんはジャイアンツ時代、試合が終わったあとに長嶋監督と素振りの練習をしていました。

素振り。

私もやっていましたが、本当に地味です。

それをプロの中でも超1流の選手が、誰よりも遅くまで練習しているのです。

普通の選手が勝てるわけがありません。

 

体力面=身体

体力面では、いいバッティングをするためにの強い足腰が必要です。

そのためには地味な走り込みが欠かせません。

筋トレのようなトレーニングも必要かもしれませんが、松井さんは「野球の筋肉は野球でつけけたい」と言っていました。

ですから、ノックを受け、グラウンドを走り、ランニングをしていたのです。

 

このようにして、地味なトレーニングで心技体を鍛えていた松井さん。

地味な基礎トレーニングで手を抜かなかったからこそ、先述のような活躍につながったのだと思います。

 


■スポンサーリンク




地味だけれど着実に役に立つ良習慣3選

これはまさに習慣のパワーを感じるエピソードです。

良習慣をバランスよく身につけていくためには、心技体の3つの要素に取り組むことが必要だと考えているからです。

しかも派手に目立つ習慣ではなく、とても地味な習慣。

それは誰もが続けられる習慣ではないからこそ「無用の用」的な積み重ねです。

ただ、それは漢方薬のようにじんわりと効いてくるような習慣なのです。

そのような「地味だけれど着実に役に立つ良習慣」はどのようなものか。

考えてみました。

 

心:瞑想

ここは瞑想の習慣をあげておきたいです。

瞑想。

私は、瞑想にとり組んだところで何も変わらないような気がしていました。

5分瞑想するなら、その時間本を読んだほうがどれだけ有益かと。

要は、瞑想は何も生み出さないので、あまり意味がないと思っていたのです。

しかし、それは違いました。

むしろ瞑想の目的は逆。

ガチャガチャした日常の中に、瞑想で「意図した空白」をとりにいくわけです。

そうして、自分の内的な充実を生み出す。

そのための瞑想なのです。

瞑想こそやってみないと、いや、やり続けてみないとわからないものだと思います(座禅にハマる人と似たようなものだと思っています)。

瞑想がもたらす5つのメリット。集中力アップ・睡眠向上・リラックス効果・不安解消・アイデア発想 | 【良習慣の力!】ブログ

 

技:ふり返り

スキル面では、ふり返りの習慣をあげたいです。

ふり返りは、地味な習慣の代表格でしょう。

ふり返りをやっても、1日や1週間では何も変化はありません。

計画をたてるのは好きな人が多いです。

でも、ふり返りまでおこなう人はあまり多くないのですね。

それはおそらく地味な習慣だからだと思います。

私自身がそう思っていたので。

しかし、あるセミナーに参加して依頼、ふり返りに対する意味づけが変わりました。

それまでは「ふり返り=過去を見つめる行為」だったのです。

なのであまり力が入らなかった。

でも、違っていました。

ふり返りは自分をレビューすることで未来につなげる習慣だったのです。

そのような意味づけになってからは、ふり返りを欠かないようになりました。

ふり返りの習慣は「過去を確認する」ためではなく、「未来を変える」ためにあるもの。 | 【良習慣の力!】ブログ

 

自分の変化に気づけるのも、ふり返りをしているからです。

逆に、「最近、自分の変化を感じていないな」と思う方は、ふり返りをおすすめします。

自分がより良く変わったかどうか。変化に気づく3つのポイント | 【良習慣の力!】ブログ

 

体:朝ウォーキング

体の面では、朝のウォーキングをおすすめします。

これはシンプルで、朝時間に自然の中を15分から20分ほど軽くウォーキングするだけ。

体重が落ちたり、すごく汗をかいたりするわけではありません。

ただ、これがバカにできないのです。

晴れている日は、太陽を浴びながら歩けます。

幸せを感じるセロトニンが分泌されるので、幸福を味わえます。

グリーンエクササイズとして、自然を感じながら歩けるのもいいのです。

鳥や虫たちが活動している姿は、それだけで癒やされるからです。

雨が降ると歩けないのが残念で、消化不良な気持ちになるくらいです。

歩きながらオーディオ学習をすることで学びの時間にもできます。

1日を最高の状態でスタートするための3つの習慣 | 【良習慣の力!】ブログ

 

さて、今回はあえて地味な習慣をチョイスして記事を書かせていただきました。

これらの習慣は、やったからといってすぐには大きな変化やってくるわけではありません。

そのため、挫折率(というか知らないうちにやめている)が高いです。

しかし、やり続けていくうちに確実に効果を実感できるはずです(私が体感していますし、クライアントさんたちからも評価をいただいています)。

それらの効果はあなたのパフォーマンスをあげるための基礎トレーニングになるはずです。

松井さんがスカウトの方に評価を受けたように。

あなたのパフォーマンスアップのために、地味な良習慣で基礎からかためていきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、午前中にコーチングセッションを2件。

そのあとはセミナーのスライドづくりなど。

午後は家族で自然の中を散歩。

その流れで地元に新しくできたから揚げ屋さんに初訪問しました。

また、今朝は「Precious.jp」さんに取材していただいた記事(2記事目)が公開されました。

ご興味あれば、お読みいただけるとうれしいです。(^^)

「17時以降に受信したメールは翌日に返信する」。テレワークが多い人が新習慣を身につけるときのポイント5選 | Precious.jp(プレシャス)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

2011年から2020年の10年のできごとベスト3を考えてみよう

2011年から2020年に切り替わる今のタイミング。 数字のキリがいいので、10年間をふり返ってみましょう。   1年でできること、10年でできること “人は1年でできることを過大評価する。 …

良習慣の見つけ方を考える。3年後のあなたは、1日をどんな風にすごしている?

突然ですが、「3年後のあなたは何をしていますか?」という質問にすぐに答えられますか? 即答できなかった方は、ぜひ本記事を読んでみてくださいませ。(笑)   スポンサーリンク   良 …

no image

「短期間で成果を出す人」になるために身につけるべき考え方とは?

———————————————————— 当ブログは、「良習慣」(僕の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や …

幸せになるための習慣リスト。幸せがずっと続く12の行動習慣。

私たちは、「幸せを感じるために生きている」といっても過言ではありませんよね。 その「幸せ」を研究し続けた研究者が、「どうすれば幸福になれるのか?」という指標を、12の行動習慣に分類してくれています。 …

「寝つきが良くない」と悩む人に!あなたは寝るための原則を守っていますか?

本田直之さんは、「寝つきがいいのは人生において重要なスキル」とおっしゃっています。 確かに、寝つきの良さで睡眠の質は変化します。 寝つきを良くするための工夫を学びましょう。   スポンサーリ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。