「オンラインセミナーを受講するときは、受講生の立場としてマイクをミュートにするべき」。
この常識を破ってみました(講師側として)。
オンラインセミナーでの受講マナーとは?
今回の「早起き完全マスタープログラム」セミナーで新たな実験をおこないました。
それは何かというと、
・マイクをミュートにしない(マイクをオンにした)状態で受講していただく
ということです。
通常のオンラインセミナーでは、マイクをミュートにしていただくのが一般的でしょう。
講師が話しているときに雑音があると、注意力が散漫になるからです(講師としても、受講生としても)。
そのため、通常はマイクをミュートにしていただく。
それがマナーです。
でも、あえて真逆をやってみました。
理由は、私が体験してインパクトがあったからです。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
一流コーチが「マイクをミュートにしないで」と言った理由とは?
私が参加したのは『理想のコーチになるための3日間LIVEコーチング』。
グループコーチングを受講しました。
初日の冒頭に、講師の方がこう言われたのです。
「マイクをミュートにしないでね」と。
私は「えっ?」と思ったわけです。
普通はマイクをミュートにしてというはずですから。
「なぜなんだろう?」と。
その理由が、次の説明でわかりました。
「マイクをミュートにすると緊張感がなくなるでしょ?(笑)」と。
さらに「僕はみんなの息づかいを聞きながらコーチングしたいんだよね」と言われたわけです。
最初に「マイクをオンにした状態で」と聞いたときは、意外でした。
でも、その理由を聞いて「なるほど」と思うと同時に「とてもすてきなことだな」と感じて。
グッときました。
■スポンサーリンク
常識の外にこそ常識外のできごとがある
マイクをミュートにしなくていい。
むしろ、マイクオンのまま受講生の息づかいを聴きたい。
それを聞いたとき、私自身の心のせまさを感じました。
なぜなら、以前の私は「セミナーを受講するときは、マイクをミュートにするべき」と考えていたからです。
思い込みの弊害
今でこそマイクをミュートにするのは一般的になってきました。
でも、それがすべての環境に当てはままるとは限りませんよね。
Zoomが普及して間もない頃の話です。
私が受講していたセミナーで、マイクをミュートにしない方がいて「ガサッ」と物音がして、講師の話が途切れてしまったことがありました。
私は「せっかく集中していたのに……」と。
ちょっとイラッとしてしまったのですよね。
「なぜ、マイクをミュートにしないんだろう?」と。
「セミナー受講中はマイクをミュートにするべきだ」と。
思い込んでいたわけです。
でも、誰にでも新しいツールに慣れない時期がありますよね。
私の「ねばべき思考」が発動してしまった良くない例だと思いました。
リアルセミナーの感覚を思い出す
マイクをミュートにしていただくかどうか。
たしかに、話す立場としては、ほかの方にマイクをミュートにしていただいたほうが、話しに集中できます。
ほかの方の音は完全に聞こえなくなるからです。
ただ、私はある種の孤独感を味わうことがあります。
受講生の方々がマイクをミュートにしていて、自分だけが話している状態。
独演会のような雰囲気になります。
そこで、ほんのりと孤独感を味わうのです。
これは講師側の経験がある方は、おわかりになるかもしれません。
もちろん、講演会や講演形式のセミナーなら、そのスタイルでまったく問題ありません。
ただ、私が主催している「良習慣塾」や「早起き完全マスタープログラム」などは、「講師と受講生」というよりは「仲間同士」の関係だととらえています。
私は「学びのパートナー」でしかないと思っているからです。
そう考えると、独演会スタイルで孤独を感じる必要はないわけです。
むしろ、仲間の息づかいやノートにペンを走らせる音を一緒に体感しながらセミナーをする。
「そのほうがいいな」と感じました。
同時に、自分が受講する立場としても、マイクをミュートにしないほうが緊張感を持って受講できるのも確かだな、と思いました。
長時間のオンラインセミナーで眠気対策をしたくらいなので……。
オンラインセミナーでの眠気防止対策ランキングベスト10 | 【良習慣の力!】ブログ
そもそも、リアルのセミナーだったら「マイクをミュートにする」はできませんよね。
完全睡眠状態にならない限り。(笑)
もちろん、ご自宅などの受講環境でミュートにせざるを得ない場合もあるでしょうから、強要はできません。
ただ、今後の私のセミナーでは「できればマイクをミュートにしないで」というスタンスにしてみようと思ったのです。
実験の結果はどうだったのか?
そこで早速「早起き完全マスタープログラム」メンバーのみなさんに「マイクをミュートにしない状態で受講してもらってもいいですか?」と、お願いしてみました。
実験で、2時間30分のセミナーです。
さて、結果はどうだったか?
私の結論から言うと「ものすごく良かった!」です。
講師側の立場として、私が感じたのは「孤独感」ではなく「一体感」でした。
「一緒にセミナーをつくっている」という感覚です。
これは、リアルでセミナーをやっていたときの感覚に近いもの。
リアルでセミナーを開催していたときの感情がよみがえってきました。
そして、それは私がとても求めていた感覚です。
私は「セミナーは講師と受講生で一緒に雰囲気をつくりあげていくもの」だと考えています。
一方通行ではなく、双方向でいい時間をつくることだと思うからです。
(その意味では、時々熱くなりすぎて暴走して話し続けてしまうのは反省ですが……)
ですから、自分の責任の範囲で「マイクをミュートにせずにセミナーを受講していただく」スタンスを続けてみようと考えています。
「マイクをミュートにする」というマナーは大事な配慮です。
でも、あなたが「いいな」と思ったものは、勇気を出して、ときには常識やマナーの枠からはみ出してみましょう。
もちろん、不安はあります。
でも、「どうなるかわからない」という不安のその先にこそ、常識やマナーの枠に収まりきらない幸福感を味わえることがあるのです。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝6時からグループコーチング(2日目)に参加。
初日以上に大きな気づきがありました。
7時30分に終わってからは、「習慣化オンラインサロン」に入り、
・目標達成ミーティング(Kindle出版の祝福をしてもらえました)
・スタッフ定例ミーティング
・ブログ部の定例部会
に参加。
10時からは「良習慣塾」メンバーとの相互セッション。
終了後に家族と外出。
充実した1日をすごせました。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。