新しい朝ルーティンの手法を思いつきました。
名づけて「論感型の朝ルーティン」です。
この方法なら、あなたの中の「論理の自分」と「感性の自分」を両方満たすことができます。
どんな朝ルーティンがベストなのか?
「朝ルーティーンに取り組みたいんです。でも、いくつもの習慣を順番通りに取り組むのは、なんとなく堅苦しい気持ちになるんですよね……。」
先日のコーチングセッションで、クライアントの方からそんな悩みを聞きました。
「そのうちに、朝ルーティンがしんどくなって、やらなくなってしまうんです。」とも。
いやー、クライアントの方の気持ち、私もとてもよくわかるんです。
私自身、朝ルーティンを固定化させたいと感じていました。
「モーニングメソッド」のように。
ただ、朝ルーティンって生き物みたいなものなんですよね。
あるときは「最高の順番だな」と感じる。
でも、いつしか「何か飽きてきたな……。」とも感じる。
「1回決めれば、あとはそのままでOK」とは、なかなかならないわけです。
メンテナンスも大事なんです。
かといって、毎朝「今日は何をやろうかな?」と考えていたらどうでしょうか。
時間がもったいないですよね。
ですから、
・「論理型」の朝ルーティン
・「感性型」の朝ルーティン
の「いいとこ取り」ができると、いいなと。
クライアントの方の悩みを聞いて、そんなことを感じたんです。
そんなことがあり、現在、ある実験をしています。
それが、
・「論感型の朝ルーティン」
です。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
「論理型」の朝ルーティンと「感性型」の朝ルーティン
「論感型の朝ルーティン」とは何か。
シンプルに言うと、
・論理も感情も大事にする朝ルーティンへの取り組み
のことです。
「論理型」の朝ルーティン
まずは、最近の私の朝ルーティンは、8つの習慣をラインナップしています。
以下の順番で取り組んでいました。
(1)10年日記
(2)1日の計画
(3)イメージング
(4)瞑想
(5)名言読み
(6)読書(1日6ページ)
(7)「座右の書」読書
(8)スクワット
ルーティンとしては、
・書く→(目を閉じて)イメージする→読む→体を動かす
という流れにしています。
試行錯誤を経て、この形になりました(もちろん、また変わる可能性もあります)。
これを朝活の30分以内に終わるように、取り組んでいたんです。
計画通りにできると、達成感があります。
また、これらの習慣は、朝に時間をとって取り組まないと1日やらなかったりします(個人的な感覚かもしれませんが)。
しかも、朝から「緊急じゃないけど、重要な活動」に時間を投資できていることも、充実感を覚えます。
だからこそ、朝ルーティンをおすすめしているんです。
「感性型」の朝ルーティン
ただ「朝ルーティンをそこまできっちりやるのは、何だか大変なんですよね、堅苦しい感じもするし。」という感覚もわかります。
特に、慣れるまでは。
計画よりも、もっとその場の感情を大切にしたい感覚です。
ですから「今日はちょっと眠気が残っているから、まずは手を動かそう」としてもいいですし、「今日はやる気にあふれてるから、運動からやろう!」としてもいいわけです。
たとえば、
(8)スクワット
(1)10年日記
(5)名言読み
(7)「座右の書」読書
(4)瞑想
(6)読書(1日6ページ)
(3)イメージング
(2)1日の計画
みたいにする、ということです。
その日の気分で、ランダムにやっていいわけです。
ただ、そうなると時間切れになってしまい、全部の習慣を実行することが困難になります。
前述のクライアントの方の悩みもここでした。
では、どうすればいいのでしょうか。
■スポンサーリンク
「論感型の朝ルーティン」にトライしてみよう
私が思いついたアイデアがあります。
それは、
・「論理型」の朝ルーティン(=思考優位の自分)
・「感性型」の朝ルーティン(=感情優位の自分)
の両方を満たす方法です。
さて、具体的にはどうするか。
それは、シンプルに、
・ステップ1:朝ルーティンの習慣をリストアップする
・ステップ2:そのときの気分で習慣に取り組む
というスタイルです。
これなら、
・ステップ1→計画を大事にできる
・ステップ2→気持ちを大事にできる
ということになりますよね。
つまり、
・「朝ルーティンは、きっちりしていないとそわそわする」という方は、思考や計画を満たせる
・「きっちりしすぎると、苦しくなってつまらない」という方も、感情や気持ちの領域を満たせる
ということになるので、両方のバランスがとれるのですね。
ですから、
・「論感型の朝ルーティン」
と名づけたわけです。
さて、いかがでしょうか。
実際、私も1週間ほど試しましたが、これはこれでいい感じです。
8つの習慣に取り組むことは同じなんですが、自分の「ノリと雰囲気」も大事にできるので。
もし、あなたが朝ルーティンで苦しんでいるときは、
・「論感型の朝ルーティン」
の手法を試してみましょう。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタート。
夜は会社の新年会でした。
雰囲気がいいお店で、料理もおいしかったです。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。