複業の習慣

複業を「自己能力の開発ツール」だととらえてみる

投稿日:


「誰にでも、眠っている能力や才能が複数ある」と私は考えています。

その能力を、複業で開発していきましょう。




 

2月9日は何の日?

あなたは、本日2月9日は何の日かご存じでしょうか?

もちろん「肉(にく)の日」でもあるんですが。(笑)

今回お伝えしたいのは別の日で、本日は「副業(複業)の日」ということです。

「プロの副業」が申請していた2月9日「副業(複業)の日」が正式に制定されました。

同サイトによると、

“「副業」を通してスキルを磨いた個人が、パラレルな「複業」を実現させ、
 
 さらには個人が社会で「幸福」に働くことができる文化を醸成したいという思いを込め、
 
これら三つの「ふく」にちなんで「2(ふ)月9(く)日」に選定させていただきました。”

とのこと。

せっかくなので「ふくぎょう」をテーマに記事を書いてみます。

上記では、

・副業

・複業

・福業

というように3つ「ふくぎょう」がありますね。

私がこだわっているのは「複業」です。

複業は、複数の仕事を同時進行していくライフスタイル。

収入ルートを複線化している状態です。

ですから、収入額の違いで「本業・副業」が決まるわけではなありません。

複数の仕事をバランスよく扱っていくものです。

ですから、会社員も1つの事業。

あくまでも、複数の収入ルートのうちの1つととらえたいのです。

ちょっと気どった表現をすると「会社は、自分のスキルを提供している取引先の1社」という感覚です。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「守りの副業」と「攻めの複業」

「副業」になると、あくまで「メイン=会社員、サブ=副業」という感じです。

イメージとしては「会社の給与だけだと大変だから、生活費のために副業してアルバイトで稼がなければ」という感覚。

そのため、「副業」はサイドビジネスのような位置づけなのです(もちろん、そのように画一的に分類できるものではありませんが)。

ですから、私の中では、

・サイドビジネスとしての副業=守りの副業

という感覚です。

それとは反対に、自分が持っている能力や可能性を最大限に発揮するために、複数の仕事をすることを「複業」ととらえています。

ですから、

・自己能力開発ツールとしての複業=攻めの複業

という位置づけです。

自己能力開発が進めば、貢献できるお客さまが増えます。

そうして自分の能力を開発していき、そこから引き出された強みや才能をかけ合わせる。

やがて、少しずつオリジナリティーのある存在として自分を磨いていくこと。

それを「複業」で満たそうとしているプロセスです。

ですから、

・副業=たし算

だとすれば、

・複業=かけ算

だと考えているのです。

 

■スポンサーリンク




超平凡な会社員(私)が複業でスキルを積み上げてきた話

複業に取り組む以前の私は、会社員として営業職しか経験がありませんでした。

そのセールススキルも自信を持って「ある!」と言い切れるわけでもなく。

「これから先、営業のスキルだけでは生き残っていけないだろうな」と思いました。

そこで、自己学習を始めたのです。

 

自己能力開発がうまくいかなった時期

この資格取得の習慣で、自己学習の能力を開発。

意外とコツコツと学習できる才能があることを知りました。

世界遺産検定や簿記の資格を取得できました。

ただ、難易度が高い資格試験を、力技で学習し続けるのはつらかったです。

それは英語スキル。

3年かけて英語を学習して、ようやくTOEIC800点ちょっと。

「もう、これでいいや。リアルタイムGoogle翻訳器の開発を待ったほうがいいな」と、英語学習をやめました。

次に学んだのは、問題解決能力の連続オンライン講座。

「コンサルタントみたいに、問題解決ができるようになったらいいな」と。

20万円ほどかけてがんばって学びました。

でも、これも私にフィットしませんでした。。。

 

複業が好転したきっかけ

そんな中、少しずつ転機が訪れます。

まず出会ったのが読書。

多読の習慣でビジネス書をたくさん読みました。

ここで「読む」というスキルを鍛えました。

次に、何といってもブログを書くこと。

2013年から9年以上、1日1記事が続いています。

このときに「書く」という能力が開発されました。

今でも育てています。

次に鍛えたのがセミナー開催。

セミナーは自分が学んできたことや実践したことを、コンテンツとしてお客様に伝える能力です。

ここでは「話す」という能力が鍛えられました。

話すスキルも、今でも日々トレーニングをし続けています。

次がコーチング。

これも私に合っていました。

コーチングスクールの無料体験会で「あっ、向いてるかも」と。

「ピンときた」というものですね。

そういえば、学生時代から友人たちに「伊藤にだけ相談なんだけどさ…」とよく言われたものです。

私の話は誰も聴いてくれませんでしたが。(笑)

ここで開発したのは「聴く(聞く・効く)」というスキルです。

相手の話を聞きながら、

「この人はどういう人なんだろう?」

「何を求めているんだろう?」

「自分が貢献できることはあるかな?」

ということを問いながら、人の話を聞けるようになったのです。

恥ずかしながら、それまでは自分の話を伝えることがコミュニケーションだと思っていたので、一生懸命に話していました。

それがコーチングスキルを学び、実践してきたのは私にとって大きな体験でした。

さらに、そこから「習慣化の学校」で「サポートする」という能力も開発されました。

私が応援する人たちが、独立したり、複業家になったり、出世したり。

その成長プロセスを一緒に進めることが楽しかったのですね。

そのような形で、私は自分の小さな能力を開発をしてきたわけです。

 

かけ算の合計を大きくしていく

本当に平凡なただの会社員でも、能力を開発していくことでできることは増えます。

先述のようにかけ算すればいいのです。

私は、これまで育ててきた

・読む

・書く

・話す

・聴く(聞く・効く)

・サポートする

をかけ算して、「良習慣塾」というオンラインコミュニティーを企画・運営できるようになりました。

「良習慣塾」は私が少しずつ開発してきた能力をパッケージ化させたもの。

少しずつですが、なんとか能力開発をしてきたからこそ、実現できたコンテンツだと考えています。

つまり、私は「複業を成長させる」というゴールを設定して追求することで、自分をゴールに見合う人間に少しずつ近づけてきたわけです。

複業以前の私に比べれば、「成長した」と言っていい…はず。

ここからは、さらに大きなゴールを追求して、かけ算の合計を大きくしていきます。

そのために、今は「常に本やKindleを書き続けている」というライフスタイルづくりを続けているところでもあります。

 

複業であなたを開発していこう

もしも、あなたがご自身の能力が「開発されている気がしない」としたら、複業を考えてみることがおすすめです。

あとは「本当はもっと自分はできることがあるはずなのに……」と思っている方もいいですね。

ぜひ、複業にトライしてみていただきたいです。

そうしてご自身の能力を高め、複業のゴールを実現していくうちに、あなたの能力が開発されていきます。

その流れがつくれると、ご自身の未来が「きっとよくなる!」と思えて、楽しくなるはずです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時30分から「習慣化オンラインサロン」の朝活に参加。

夜は「習慣化オンラインサロン」の定例ミーティングを2件。

帰宅ランをしながら帰りました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-複業の習慣

執筆者:

関連記事

コーチングセッション累計1000時間到達。量を投資することでしか見えない領域

継続していく報酬があります。 それは「ケタ違いの自分」を感じられることです。   コーチングセッション累計1000時間クリア 先月、うれしいことがありました。 それは、 ・コーチングセッショ …

自分軸を見つける方法。福山雅治さんに学ぶオリジナルな自分のつくり方。

1つのことに集中できる人が良くて、分散してしまう人はだめ。 そのように言われることが多いように思いますが、必ずしもそれが正しいわけではないと考えています。   1つのことに集中できない自分は …

早起きセミナーの遠方からの依頼を考える。赤字覚悟でも開催する覚悟があるか。

「遠方まで行って、採算は取れるのですか?」 先日お会いした方から、早起きセミナーの開催について質問を受けました。 遠方からの依頼をどのように考えるのか、私の考えを記事にしてみました。   ス …

「計画の自分」と「行動の自分」を統合する方法。目的から「自分連合軍」を建軍する。

「計画の自分」と「行動の自分」は違います。 その不一致に悩む場合、どうすればいいのでしょうか。   計画の自分と行動の自分の不一致に悩む いつも悩んでいることがあります。 それは ・計画をし …

あなたも私と同じ失敗をしていませんか?憧れの人を真似ても成果がでない理由

憧れの人や師匠がやっていることを真似することはとても大切です。 短期間で成果を上げるために欠かせないことの1つだと思います。 しかし、真似をして効果を出すために注意しておきたいポイントがあります。 そ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。