目標設定をおこなうときに大事なのは、フレームワークのバリエーションだと考えています。
そこで、NLP式の「効果的なゴール設定」方法をご紹介します。
目標を上手に設定するためには?
「目標設定が苦手なんです・・・」
この言葉、よく聞きます。
じつは、以前の私もそう思っていました。
今では目標(自分の目標もほかの人の目標も含めて)を見ない日が無いくらいなことを考えると不思議です。
では、なぜ以前の私は目標をたてることが苦手だったのか。
これは「目標」を考えるときのイメージにあったりします。
ということで思い出してみます。
目標・・・となると計画につながります。
小学校で夏休みに入る前に立てた計画表が浮かんでくるのですよね。
きっかけは夏休みを効果的にすごすため。
夏休みに入る前に、先生から計画をつくるように言われていました。
ですから、目標に対するイメージとしては「強制」ですね。
「計画どおりにすごしたら、早起きして宿題をやって1週間くらいで夏休みの宿題が終わるな」
そんな感情です。
そして現実がやってきます。
結果は「挫折」です。
「まったく計画どおりに行かない・・・」
早起きなんてもってのほか。
寝坊してラジオ体操にもいけません。
朝ごはんも食べずにお昼くらいまで寝る始末。
こうなると「目標を設定しても、結局は守れないからな・・・」というイメージがつくられるのですね。
実際、強制された目標というのは人間の脳としてはとてもストレスフルなもの。
それで「計画的で生産的な1日をすごす」なんて無理というものです。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
7ステップの「効果的なゴール設定」方法とは?
では、どのような目標設定ならいいのか。
私は目標設定が苦手な方こそ、フレームにあてはめて考えてみることをおすすめしています。
代表的なのは「SMART」ですよね。
あなたは目標設定にルールを持っていますか?「SMARTルール」で目標をつくる方法。 | 【良習慣の力!】ブログ
数字を入れることがコツでもあります。
「数字が入った習慣化目標」活用のすすめ。シンプルな数字こそ継続の味方。 | 【良習慣の力!】ブログ
詳しくは書いていませんがマンダラチャートも定番です。
やりたいことリスト100のつくり方。ポイントは「発散と収束」。 | 【良習慣の力!】ブログ
いわゆる「5W1H」などを活用した「習慣化の9項目」もおすすめです。
目標設定から具体的なアクションプランをつくる方法 | 【良習慣の力!】ブログ
それらのフレームワークに以外に、新たにNLPという心理学のメソッドが入った目標設定をご紹介しますね。
こちらはNLP式の「効果的なゴール設定」です。
7つのステップで目標を考えていきます。
質問に答えていく形式です。
1:テーマを設定する
・質問:あなたが変化させたい問題の状況は何ですか?
この質問に答えてみましょう。
・答え:私の問題は、私が「○○○」です
ここでは、克服したい状況や問題をテーマに設定します。
2:問題の状況を否定する
・質問:あなたは何をやめたり、避けたいですか?
・答え:私がやめたいのは「○○○」です
3:問題の状況と対立するものを見つける
・質問:問題の状況と対立するものは何ですか?
・答え:私がその代わりに欲しいのは「○○○」です
4:外部の基準によって望ましい状態を設定する
・質問:あなたが欲しいものに近い望ましい状態を既に達成することができる人は誰ですか?
・答え:私は「○○○」さんのように行動したい、もしくはありたい
5:原理原則を使って、望ましい状態の構造を想像して設定する
・質問:あなたの望ましい状態で特に重要な特徴は何ですか?
・答え:私が具体的に手に入れたい特徴は「○○○」です(前の答えで選んだモデルの人が持っている)
6:「生成的な」成果を設定する。すでに持っている豊かな資質を伸ばす
・質問:望ましい状態に必要なリソースをあなたはすでに持っていますか?
・答え:私はさらに「○○○」でありたい
7:「もし手に入れたとしたら」という観点から行動する(アズ・イフ・フレーム)
・質問:もしも望ましい状態を達成しているとしたら、あなたは何をしていますか?
・答え:もし望ましい状態を達成したとしたら、私がしたいのは「○○○」です
以上が、NLP式の「効果的なゴール設定」です。
■スポンサーリンク
7ステップの「効果的なゴール設定」を体験した感想
私も体験しました。
私は、現在開催している「良習慣塾」という学びと実践の場をオンラインでやってみるというアイデアをテーマにしました。
1:テーマを設定する
・質問:あなたが変化させたい問題の状況は何ですか?
・答え:「良習慣塾」をオンラインでやってみたいが進んでいない
2:問題の状況を否定する
・質問:あなたは何をやめたり、避けたいですか?
・答え:私がやめたいのは「やるか、やらないかで迷っている無駄な時間を無くしたい」です
3:問題の状況と対立するものを見つける
・質問:問題の状況と対立するものは何ですか?
・答え:私がその代わりに欲しいのは「失敗を恐れずどんどんものごとを前に進めていく勇気と行動力」です
4:外部の基準によって望ましい状態を設定する
・質問:あなたが欲しいものに近い望ましい状態を既に達成することができる人は誰ですか?
・答え:私は「習慣化の学校」をつくりあげた習慣化コンサルタント古川武士さんのように行動したい、もしくはありたい
5:原理原則を使って、望ましい状態の構造を想像して設定する
・質問:あなたの望ましい状態で特に重要な特徴は何ですか?
・答え:私が具体的に手に入れたい特徴は「行動力、企画力、発想力、クリエイティブ力、文章力」です
6:「生成的な」成果を設定する。すでに持っている豊かな資質を伸ばす
・質問:望ましい状態に必要なリソースをあなたはすでに持っていますか?
・答え:私はさらに「仲間のサポートを得られるような人」でありたい
7:「もし手に入れたとしたら」という観点から行動する(アズ・イフ・フレーム)
・質問:もしも望ましい状態を達成しているとしたら、あなたは何をしていますか?
・答え:もし望ましい状態を達成したとしたら、私がしたいのは「目標を達成した人たちと一緒にビールかけをしたい」です
おすすめのポイント
上記のような結果となりました。
最初は課題からスタートしていますが、着地点はきちんとゴールイメージになっています。
しかも現実的にクリアできそうな予感を持った感情になるのです。
目標設定は、さまざまな効果があります。
このNLP式の目標設定はゴールへの感情を高める狙いがありますね。
ですから、取り組む場合は、目標自体はすでにあるけれども、
・目標への熱量が落ちている
・本当に実現できるか不安になってきた
・ゴールを達成した後のイメージがうまく描けない
という状態にあるときにやられてみるのがおすすめです。
ぜひ、取りくんでみましょう。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝9時30分から「NLP3日間集中セミナー」にサポートスタッフとして参加。
3日目の最終日でした。
最後の「ビジョンタイムライン」のワークまでいい時間をすごすことができました。
参加するたび味わうこの濃密感。
疲労度もあるんですが、心地いいんですよね。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。