なぜ、私たちは同じ人間なのに、成果に差が出てしまうのでしょうか。
大きな要因の1つは、
・優先順位を決める能力に差があること
です。
そう考える理由を記事にしてみました。
あなたが優先順位に迷うことが多いようでしたら、読んでいただけると幸いです。
ゴールデンウィークが充実した理由を考えてみた
ゴールデンウィークは、家族で考えた「やりたいことリスト」を確実に実行することができました。
具体的には、
・東京ドームで野球観戦を楽しむ
・「立川まんがぱーく」に行って漫画を読みふける
・スーパー銭湯でリラックスする
・昭和記念公園へピクニックに行く
・800坪1フロアーの大型書店で本を買う
・しゃぶしゃぶ食べ放題を楽しむ
など。
私個人としても、
・「良習慣塾」懇親会を開催する
・プールに行く
・オンラインセミナーを受ける
など、決めていたことを実行できました。
ここ何年かで、ゴールデンウィークを充実させる確率が高まってきました。
とくに、家族との時間ですね。
以前はぼんやりしているうちに1日が終わってしまい、もったいないすごし方をしていたんです。
「やっちまった……」と後悔したりして。
その後悔をくり返さないようにやっていることは、「計画をたてる」ということです。
やり方は、3ステップです。
・ステップ1:家族会議でそれぞれでやりたいことを書き出す
・ステップ2:優先順位を決める
・ステップ3:スケジュールに入れる
シンプルですよね。
でも、ここに充実した時間をすごす秘けつがあるんです。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
価値観に沿って優先順位を決めるとうまくいく
ゴールデンウィークのすごし方を後悔していたときも、計画を立てたことがあります。
ただ、以前は後悔が多かったのに、現在は充実している。
その違いはどこにあるのでしょうか。
考えてみました。
そして出てきたビフォーアフターの大きな違いは、
・価値観に沿って優先順位を決めている
ということだったんですね。
今回のゴールデンウィーク、我が家のテーマは、
・非日常を味わう
ということでした。
家族会議で話していたのは、
・日頃、行きたいと思っていたけれど、行けていないところに行く
・普段はあまり感じられていない開放感を味わえる場所を訪れる
・自然に思いっきりふれられる時間をすごす
といったゴールデンウィークになればいいよね、という方針がありました。
それをひと言で言うと、
・非日常を味わう
ということだったんですね。
つまり、
・「非日常」の価値観に沿って、選択肢を書き出す
・「非日常」の価値観に沿って、優先順位を決める
・「非日常」の価値観に沿って、スケジューリングする(実行する)
という計画を立てたわけです。
価値観が満たされるときは、味わいたい感情にアクセスしているとき。
ですから、「非日常」を感じながら、ゴールデンウィークをすごしたわけです。
■スポンサーリンク
私たちの成果の差は、優先順位を決める能力と結びついている
では、なぜ価値観をはっきりさせることが、私たちの充実感に役立つのでしょうか。
理由は、今回の私たち家族には「非日常かどうか」という基準があるので、優先順位が決めやすくなるからです。
優先順位を決めるための基準を持つこと。
それが重要だと考えています。
私たちは、日々迷います。
たった10日間の「ゴールデンウィークにどんなことをするか?」というレベルでも、迷うのです。
これが人生100年だったら、さらに迷いますよね。
だからこそ、欲しいのは「優先順位を決めるための指針」なのです。
実際、活躍している人たちは、価値観がはっきりしています。
「こうしたい」と口にしています。
「これを大事にすると決めている」と公言しています。
だからこそ、価値観に沿って行動できます。
私たちはそんな彼らの姿を見ると「一貫性」を感じるんですね。
それが、成果につながるわけです。
つまり、活躍している人たちのパフォーマンスが高いのは、
・優先順位を決めるための基準があるから
です。
なぜなら、
・私たちの成果の差は、優先順位を決める能力と結びついているから
です。
「その人がどんな成果を出せるのか?」は、基本的には優先順位を決定する能力と同じなんですね。
たとえば、「早起きに成功する」という成果を出す人がいます。
その人は、深酒を優先したり、夜ふかしを優先するよりも、「早く寝る」という行為を優先しています。
ですから、結果として早起きができるわけですね。
私も、今この瞬間は、ほかのタスクに取り組むよりも、「ブログを書く」ことに優先順位を決めています。
ですから、ブログを書き続けることができているわけですよね。
もし、ここでブログを書くより「ビールを飲む」を優先すれば、ブログが終わるのはどんどん遅れていくわけです。
伝わるでしょうか。
これが、
・私たちの成果の差は、優先順位を決める能力と結びついているから
と考える理由です。
今回のゴールデンウィーク、私たち家族のすごし方がうまくいった理由はここにあると考えています。
あなたの日々はいかがでしょうか。
何を優先して、何を優先していないでしょうか。
その基準は、あなたが大切にしたい価値観とマッチしているでしょうか。
ゴールデンウィークをふり返ってみると、価値観がわかる活動があるはずです。
ぜひ、考えてみましょう。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」の朝活に参加。
7時からの「ユキトレ」でスクワット100回。
7時30分から10時20分頃まで「早起き完全マスタープログラム」読書会&グループコンサルティング。
10時30分から「良習慣塾」メンバーとのコーチングセッション。
Sさんのすばらしいリソースを発見する楽しい時間でした。
「母の日」ということもあり、夜は家族で食事へ。
美味しいお店を発見できました。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。