脳をクリエイティブモードにするための締め切り効果と編集スキル
2020/11/16 -先のばしを減らす習慣
創作活動をしているクリエイティブな人は、どのようなことを考えているのか。 その疑問を解決するのは「締め切り効果」と「編集スキル」でした。 「クリエイティブ」への誤解 「AIに負けないよう …
2020/11/15 -思考の習慣
「自動的にネガティブなことを考えてしまう思い込み」を「ANT」と呼びます。 これは「Automatic Negative Thoughts」の頭文字。 このANTを打ち消すための方法を記事にしました。 …
BARの1日店長をやってみて気づいた「形を変えて夢が叶う」という現象について
2020/11/14 -気づきの習慣
大学生の頃に描いていた「自分のお店を持ってバーテンダーになる」という夢が1つ実現しました。 だいぶ形を変えたものだったのですが。(笑) ただ、夢というのは意外と形を変えて実現するものだと考えています。 …
なぜ米大統領の英語スピーチはわかりやすいのか?(コミュニケーションスキルを高める方法)
2020/11/13 -コミュニケーションの習慣, セミナーの習慣
「アメリカ大統領の英語はなぜわかりやすいのか?」という質問があります。 この答えが、コミュニケーションスキルを高めるために重要な示唆を含んでいます。 スキルがないのにセミナー講師に憧れる …
3ステップであなたの「願望・目標・習慣」に一貫性をつくる方法
2020/11/12 -セミナーの習慣, モチベーションの習慣
私たちが抱える「願望」。 それをいかに日常の「習慣」につなげていくか。 本記事でその方法を解説いたします。 「願望・目標・習慣」という3つの要素 昨日は、私が主催している「良習慣塾」向け …
2020/11/11 -先のばしを減らす習慣, 学ぶ習慣
先日、友人から大きな額の自己投資の話を聞きました。 私は、その決断に少しだけ関わっていたので、とても応援したい気持ちになったのです。 大きな自己投資は勇気が必要 「お金がたまったらコーチ …
2020/11/10 -質問の習慣
深いコミュニケーションには欠かせない「質問」というツール。 有効活用するために「角度・頻度・深度」という3つのポイントから質問に向き合ってみましょう。 クローズド・クエスチョンとオープン …
2020/11/09 -気づきの習慣
「あるもの」に意識をフォーカスするのか、それとも「ないもの」に意識を向けるか。 それがあなたの人生をおだやかにするのか、イライラにあふれた人生にするのかの分かれ道です。 「感情の質が人生 …
2020/11/08 -早起きの習慣
日中の眠気に負けないための10の方法をランキングにしてみました。 日中の眠気対策は、早起き習慣化でとても多く寄せられる悩みです。 早起きの大敵は日中の眠気 早起き習慣化にトライしていると …
2020/11/07 -コミュニケーションの習慣
「コミュニケーション」の本質を忘れてしまうと、違和感だらけの対話になってしまうので注意しましょう。 家族に違和感を与えた私の失敗事例 私のコミュニケーションの失敗事例があります。 それは …
コメントを投稿するにはログインしてください。