ひとりブレインストーミングで「whatとwhy」を明確にする5つの質問
「ブレインストーミングは終わった」という文章を読みました。 複数人でのブレインストーミングは時代遅れで効果性が疑問視されているそうです。 それでも、ひとりでブレインストーミングをやってみるのはまだ有効 …
2020/10/16 -セミナーの習慣
オンラインセミナーで画面越しの参加者と、どのようなコミュニケーションを取ればいい関係性がつくれるのでしょうか? 私がおこなっている工夫をまとめてみました。 オンラインセミナー増加の流れ …
2020/10/15 -良習慣の習慣
テレワークで集中する方法に関する質問を受けました。 そこで私が実践して有効だった「ツールとルール」をあらためてまとめてみました。 「テレワークで生活リズムがボロボロに崩れている」問題 2 …
2020/10/14 -ダイエットの習慣
「そろそろ健康診断が近いので、ダイエットをしているんです」 以前の私が言っていた言葉です。 この言葉にちょっと違和感を覚えたので、その理由を記事にしてみました。 健康が大事なら健康のため …
2020/10/13 -気づきの習慣
成長する人は「考える時間」をとる習慣があります。 その時間で磨いているのは「自分で課題を設定する力」です。 「自分で課題を設定する力」を育てるためには? 自己成長に必要なのは「自分で課題 …
2020/10/12 -先のばしを減らす習慣, 行動の習慣
やることがあるのに、なぜダラダラしてしまうのか。 その対処法を記事にしました。 「やることがあるのにダラダラしてしまう」という悩み 「行動することはわかっているのに、なぜかダラダラしてし …
「何が言いたいの?」と言われないための結論優先型テンプレート「PREP」とは?
2020/10/10 -コミュニケーションの習慣, ブログの習慣
「何を伝えたいのかわからない」 「結局何がいいたいの?」 そう言われないためにはどうすればいいのでしょうか? 解決策はテンプレートを活用することです。 ブログ執筆に有効な「テンプレート」 …
2020/10/09 -モチベーションの習慣
目標を持つことは大事ですが、目標を決めただけではモチベーションは高まりません。 上位概念の目的を考えることが重要です。 目的と目標を区別する あなたは、実現したいことを何と表現しているで …
2020/10/08 -行動の習慣
行動力がある人は、行動の仕分けをしています。 そうして「未来につながる行動」に集中しているのです。 行動力がある人は何をしているのか? 「行動力がある」といわれる人と「行動力がない」と言 …
コメントを投稿するにはログインしてください。