「失敗は成功のもと」を実現するために必要なたった1つの思考とは?
2020/07/18 -思考の習慣
「失敗」を成長にしていくために必要な思考があります。 それは、「他責思考」ではなく「自責思考」で考えることです。 「失敗は成功のもと」に含まれている前提とは? 「失敗は成功のもと」という …
人を「集める」よりも人が「集まる」場のために大事にしたい3つのこと
2020/07/17 -コミュニケーションの習慣, 体験の習慣
オンラインサロンを見ていると盛り上がっているコミュニティーといまいちなコミュニティーがあることに気づきました。 その理由を考えてみました。 人を「集めている」のか、人が「集まっている」の …
セールスの秘訣。自慢話せずにフューチャーペーシングを活用する
2020/07/16 -仕事の習慣
「私ってこんなすごい人なんです」と言って成功した営業マンはいません。 それよりも伝えるべきは「私とおつき合いいただければ、あなたにこんなにいい未来がありますよ」と言える人です。 まったく …
「会社員とブログの両立は難しい」は本当か?思い込みは「ソクラテス式問答法」で検証できる
2020/07/15 -質問の習慣
「自分は何も知らない」というスタンスでいることは大事だと思っています。 そのほうがインプット力が高まるからです。 意図的に「自分は何も知らない」ということに気づくために「ソクラテス式問答法」を活用して …
2020/07/14 -ブログの習慣
意図を持ってブログを書き続ける。 それを継続すれば、小さくとも着実な変化が起きます。 ブログ「1日1記事」が8年目に突入 本日で「ブログを1日1記事書く」を実践して2558日目。 255 …
習慣化は1週間に4日以上できればいい。「3.5日リズム」で「過半数の法則」をクリアしていこう
習慣は必ずしも「毎日」にしばられなくて大丈夫です。 最初の基準は1週間のうち4日以上をクリアすることを目指しましょう。 3日坊主をクリアするための「3.5日リズム」 続けるための大敵であ …
やる気を高める3つの欲求「自主性・有能感・関係性」をつくり出す方法
2020/07/12 -モチベーションの習慣
私たちの「やる気」をつくり出す欲求が3つあります。 それは「自主性・有能感・関係性」です。 2種類の「やる気」のバランスをとる 行動を起こしていく際に必要な「やる気」。 この「やる気」に …
2020/07/10 -時間の習慣
時間不足を感じている人へのすてきな処方箋があります。 それは「壮大な自然」にふれることです。 時間不足に悩む人への処方箋とは? 「やりたいことがありすぎて、時間がたりません(泣)」 私の …
時間活用は「大きくざっくり」よりも「適切な小きざみ」で取り組む
2020/07/09 -時間の習慣
「たっぷり時間がある」と感じた瞬間に、私たちの自由(だったはずの)時間は消費されていきます。 消費時間を投資時間に変えていくためには「適切な小きざみ」にすることがおすすめです。 時間のか …
コメントを投稿するにはログインしてください。