「行動を選ぶとき、あなたは結果も選んでいる」。インパクトある行動を見つけるための3つのポイント
2020/04/18 -良習慣の習慣
「過去にどんな行動をとってきたのか?」 それによって、現在の私たちがつくられています。 ということは、「現在の選択の質を高めること」がより良い未来をつくっていくということになりますよね。 望む未来のた …
「1つの分野を深く理解すること」でほかの分野の学習スピードも速まる理由
2020/04/17 -学ぶ習慣
ある人に、私が「続く人」の学びや実践ばかり研究していて「飽きませんか?」と言われました。 私の答えは「まったく飽きませんし、むしろまだまだ足りません」と答えたんですね。 理由は、私は「1つの分野を深く …
2020/04/16 -モチベーションの習慣
長期間に渡るゴールを達成するためには、どうしても時間がかかります。 行動にメリハリをつけるためには、期間の「1」を意識しましょう。 ゴールのために「1」を意識する コーチングなどでクライ …
「自分が大事にしたい価値観がわからない」という悩みを解決する方法
2020/04/15 -気づきの習慣
「あなたが大事にしている価値観は何ですか?」と言われたら、何と答えるでしょうか? そんなときの「自分の大事な価値観がわからない」という悩みを解決する方法を記事にしました。 「自分の大事な …
2020/04/14 -行動の習慣
私が「優等生の回答」と読んでいる行動計画があります。 あなたの行動計画が「優等生の回答」のトラップにはまっていないかチェックしてみましょう。 実行されない行動計画の表現とは? コーチング …
2020/04/13 -良習慣の習慣
「感謝は幸運を連れてくる」と考えています。 いいイメージや感謝できることにフォーカスすることで、幸運を呼び込みましょう。 朝の目覚めと夜に寝る前にどんなことをしているか 「朝、目覚めたあ …
3ステップでゴール設定をする方法。100日を過ぎた2020年を最高にしていくために
2020/04/12 -モチベーションの習慣
2020年も100日がすぎましたね。 そこで今日の記事では、これから2020年を最高にしていくための「ゴール設定の3つのステップ」をご紹介いたします。 2020年の残りの時間でどんな状態 …
2020/04/11 -モチベーションの習慣
「自分は何をクリアしていくのか?」というゴールを持つことは重要です。 ただ、目の前のゴールだけにとらわれないようにする視点も忘れないようにしましょう。 なぜコーチングにはゴール設定が必要 …
「やる気」が出ないときは「ハーズバーグの真の動機づけ要因」5つのポイントをチェックしてみよう
2020/04/10 -モチベーションの習慣
行動を続けていると、どうしても「やる気」が落ちるときがあります。 そのようなときはあなたの内側の「やる気」のポイントをチェックしてみましょう。 続けるための内側の「やる気」と外側の「やる …
WRAPプロセスを活用して「自分だけは大丈夫」というトラップから抜け出す方法
2020/04/09 -思考の習慣
災害のようなトラブルが広がっているときに「自分だけは大丈夫」という人を見かけます。 そう思うのは悪いことではないと思いますが、根拠はありませんよね。(^_^;) そのトラップから抜け出すための具体的な …
コメントを投稿するにはログインしてください。