2019/11/19 -モチベーションの習慣
ダイエットやこっそり追いかけている目標などは、「ほかの人からの視線を活用する」という健全な強制力が活用できません。 内緒にしたい目標を達成するために、どうすればいいのか考えてみました。 …
「感情の鮮度」が高いうちにアウトプットしたほうがいいと思う3つの理由
知識や情報は、ただインプットするだけでは価値が増大しません。 実践で使い倒すことで、はじめて価値を高めるはずです。 「感情の鮮度」が高いうちにアプトプットする セミナーや本で学んだことや …
2019/11/17 -セミナーの習慣
今回、セミナーの構成を考えるときに活用したものがあり、おすすめです。 それは3つあり、コーチング・マインドマップ・ふせん(ポストイット)です。 新しいセミナーコンテンツづくりに頭を悩ます …
2019/11/14 -モチベーションの習慣
休日は時間があるという感覚ですごしていると、思わぬ時間がすぎていることがあります。 カフェなどで仕事をしていも「集中できない」というときに、集中するためのおすすめの場所があります。 自宅 …
2019/11/13 -良習慣の習慣
インドアでの仕事は集中力を要します。 その際に、気分転換にもなり、休息にもつながる方法を3つご紹介いたします。 インドア習慣での集中力が続かない あなたの習慣は、 ・インドアの習慣 ・ア …
2019/11/12 -良習慣の習慣
続けるために必要な共通点は何か? 誰にでもあてはまる要素を2つ考えてみました。 続ける人になるための共通点はあるのか? あらためて言うまでもなく、人にはそれぞれ個性があります。 それは、 …
2019/11/11 -ブログの習慣
“何を書くかというアイデアは、「考えているとき」にではなく、「書いている最中」に浮かぶ” これは、ロルフ・ド・ベリ氏の本「Think Clearly」にある1節です。 私はこの文章に出会ったときに感銘 …
あなたにとって「働く」とは?質問への答えの変化が行動を変える
2019/11/10 -良習慣の習慣
言葉に対する定義が変わると、行動も変わります。 読書会で「働く」という言葉への意味づけが変わる体験がありました。 あなたにとって「働く」とは? あなたにとって「働く」とは、どのような意味 …
コメントを投稿するにはログインしてください。