1人3役のポジションでゴール達成を考えてみよう。「ディズニーストラテジー」のアプローチ。
2018/06/13 -コミュニケーションの習慣, モチベーションの習慣
何かにチャレンジする際には、 ・最悪を考えた上で、楽観的に前進する という思考で考えられると理想的だと思っています。 そのためには、3つのポジションからイメージするとわかりやすくなります。   …
ネガティブ感情のスイッチが入っても大丈夫。マイナス思考をOFFにする3つの方法。
2018/06/12 -コミュニケーションの習慣, 書く習慣, 良習慣の習慣
日常生活を送っていると、イライラ・クヨクヨは避けられませんよね。 感情が生まれてしまうのは避けられませんので、自分なりの対処法を持っておくことがおすすめです。 スポンサーリンク &nbs …
「あの人に嫌われているかも・・・」と不安になったら、「ほかの人の本音は死んでもわからない」という呪文を唱えましょう。
2018/06/11 -思考の習慣
コミュニケーションをとっている相手から、 ・メールの返信がそっけない ・あいさつをしたのにスルーされた ・なんとなく最近、避けられている気がする といったこと、感じたことありますか? 私はよくあります …
朝起きられない人は、何が不足しているのか?早起きと人生の充実度のつながりから考える。
2018/06/10 -早起きの習慣
某放送局の方から、「朝起きられない人に向けた、モチベーションの方面からの早起き」について問い合わせを受けました。 私なりの見解を記事にしました。 スポンサーリンク 「朝、起 …
相手の本音を知る秘けつは、自分からコミュニケーションのリスクをとること。
2018/06/09 -コミュニケーションの習慣
「相手の本音を知る」ことに興味はありますか? 私なりの相手の本音に近づくための秘けつを記事にしました。 スポンサーリンク 相手の本音を知りたいという欲求 コミュニケーション …
人間関係に悩んでいるときの視点の変え方。現状をつくり出しているのは自分の思考だと気づこう。
2018/06/08 -思考の習慣
人間関係に悩んだとき、あなたはどのように考えていますか? そして、その人間関係トラブルの原因は、自分で選択しているものだとしたら、どのように感じますか? スポンサーリンク …
私たちには「あきらめない」という本能があるのではないかという仮説について。
2018/06/07 -仮説の習慣
あきらめることは簡単にできますが、あきらめないことは簡単ではない。 そのように考えていましたが、もしかして「あきらめない」という本能があるのではないかという仮説を持つようになりました。 …
リタイアした「柴又100K」2018の後半戦。惨敗から学んだ3つのこと。
2018/06/06 -運動の習慣
柴又100Kリタイア記事の後編。 レース後の入院から気づき、学びまで含めて後半戦です。(笑) 前編の記事はこちらです。 2018年「柴又100K」惨敗記。まさかその後にリタイアするとは思わなかった順調 …
2018年「柴又100K」惨敗記。まさかその後にリタイアするとは思わなかった順調の前半戦。
2018/06/05 -運動の習慣
「柴又100K」のウルトラマラソン、残念ながら2年連続の完走にはなりませんでした。 惨敗の記録をふり返ります。 スポンサーリンク 「柴又100K」への5回目のエントリーを決 …
思い通りの人生と思い通りにならない人生。あなたはどちらを選びますか?
2018/06/04 -気づきの習慣
人生、思い通りにならないことが発生してくるものです。 それをどのようにとらえるのかによって、気持が変わってくると思っています。 スポンサーリンク 完走を目標にしていたレース …
コメントを投稿するにはログインしてください。