人生という名の道路ではブレーキはきかない。自分のアクセルで速度を調整しよう。
2017/03/05 -気づきの習慣
人生が思い通りに進まないときにも、必要以上にあせらずに、淡々とやるべきことをやれば前進することはできます。 その際のイメージは「立ち止まる」のではなく、オンとオフの速度を調整する感覚です。   …
つまづきを感じたとき、時間を有効に活用するためにおすすめの3つの習慣。
2017/03/04 -良習慣の習慣
生きていれば、「つまづきの時期」がやってくるものですよね。 その時間はつらいものですが、使いかた次第ではネクストステップへの土台づくりになるはずです。 スポンサーリンク 高 …
すごい幸福の公式。「自分の目標達成」×「喜びをわかちあえる人の存在」のかけ算。
2017/03/03 -気づきの習慣
人生において、あとあとまで記憶に残るできごとというのは、必ず感情が動かされているものです。 さらにいえば、自分の感情が動き、さらに喜びをわかち合う人がいてくれると、そのインパクトは最大化します。 &n …
雑談の達人が多用する質問。そこに隠されている3つの要素とは?
2017/03/02 -コミュニケーションの習慣
雑談が上手な人と雑談が苦手な人、あなたはどちらでしょうか? 会話のタイプの違いを理解するためには、質問の種類を考えることが役立ちます。 スポンサーリンク 「質問」は大きくわ …
夫婦の会話で対立したくない人へ。「心と頭」の関係性を理解してみませんか?
2017/03/01 -家族の習慣
夫婦や恋人で話しているときに、「正しいことを言われているんだけど、なんか納得できないなぁ・・・」と思ったことはありますか? それは、心と頭が対立しあっている状態です。 「心と頭」の関係性を理解すれば、 …
ようこそ違和感。新しい自分に出会うために欠かせない変化を喜べるか?
2017/02/28 -思考の習慣
「変わりたい」という想いを抱きながら、それでもなかなか変われない私たち人間。 それは、「変わりたくない」、安心・安全を求める人間の本能なのです。 スポンサーリンク 新しい習 …
コミュニケーション鉄板の公式の1つ。「共感+応援」の2段階方式。
2017/02/27 -良習慣の習慣
私がクライアントやコミュニティーの方をサポートする際に、いくつか意識していることがあります。 そのうちの1つが、「共感+応援」の公式です。 スポンサーリンク 「共感+応援」 …
相手の個人的な相談ごとにのる場合に、意識してほしい2つの「聴く」コツ。
2017/02/26 -コミュニケーションの習慣
あなたは、ほかの人からの個人的な相談にのるのは得意でしょうか? 私は、相談にのることは好きで得意です。 でも、以前は苦手でした。。。(^_^;) 私が変わったきっかけは、コーチングスクールで学んだある …
幸福の基準はどこにありますか?幸せの価値基準は自分の内側におきましょう。
2017/02/25 -思考の習慣
好きなことややりたいことの基準を外部に求めていると、幸福感は薄れます。 自分がハッピーになるためには、外部ではなく、自分の内部の基準を探求することが重要です。 スポンサーリンク &nbs …
2017/02/24 -良習慣の習慣
PCを使っていると、知らないうちに小さなごみがたまっていきます。 定期的にデータを整理して、ごみ箱をきれいにしますよね。 人もPCと同じように、頭と心にごみがたまっていたら、デトックスする必要がありま …
コメントを投稿するにはログインしてください。