2016/09/26 -学ぶ習慣
古代ギリシャの哲学者であるソクラテスは、何よりも対話を重視したと言われています。 私も、、、というとおこがましいのですが(^_^;)、対話によって思考が深まり、気づきや内的成長をする機会を得ています。 …
2016/09/25 -家族の習慣
一家の長として、すぐに感情的にならないようにしています。 そこで目指しているのは、「威圧感のない安定感のある存在」です。 スポンサーリンク 家族全員で同じ色のズボンを履いて …
2016/09/24 -複業の習慣
ひとりビジネスをやっていると、「活気やにぎやかさって大事だよな」と感じます。 そのように感じた経緯と私が盛況感を出すためにおこなっている活動を記事にしました。 スポンサーリンク &nbs …
共感とは「同じゴールに向かって一緒にスタート地点にたつこと」だと私が考える理由。
2016/09/23 -仮説の習慣
「共感、共感っていうけれど、じゃあ共感できたら、そこからどうなるっていうの?」 先日、息子の受験話をしているときに、うちの奥さんが私に言ったのですね。 人によって向き不向きはありますが、私は共感するこ …
書く、休む、書く。ブログネタが浮かばなくて何も書けないとき、私が実践していること。
2016/09/22 -ブログの習慣
ブログ記事を書くときに、ネタが浮かばないときが(私にはひんぱんに)あります。 そのような状態から脱出するために、私がよくやっている方法がありますのでご紹介いたします。 スポンサーリンク …
2016/09/21 -良習慣の習慣
新しい習慣を身につけるときに重要なのは、まずはその時間を確保することです。 そのためにぜひおすすめしたいのが「自分自身とのアポの時間を天引きする」ことです。 スポンサーリンク   …
イライラや怒りの静め方。自分自身をふり返り、解釈をやわらげる。
2016/09/20 -思考の習慣
なぜ、イライラや怒りは発生するのでしょうか。 最近、そのようなことをよく考えます。 イライラや怒りを感じることそれ自体は自然なことですが、そればかりでも良くないでしょう。 イライラや怒りをやわらげるた …
初対面での会話に困らないために。プロコーチおすすめの3つの質問。
2016/09/19 -コミュニケーションの習慣
初対面のかたとの会話、あなたは得意でしょうか? 私自身、人みしりの部分があるので苦労はしていましたが、今ではだいぶ免疫がついてきました。 その理由の1つに、会話で質問を使えるようになったことがあります …
セミナー・勉強会の学びを最大化するために私が実践している3つのポイント。
2016/09/18 -セミナーの習慣
「セミナーの学びを最大化するためにはどうすれば良いのか?」 以前も考えていましたし、今でも考えています。 わたしの経験と工夫を記事にします。 スポンサーリンク セミナーを受 …
自分自身に隠していた本音がわかる。思わずイラっとする瞬間ありますか?
2016/09/17 -思考の習慣
あなたには「あの人、苦手なんだよなぁ・・・。」という人がいますか? 少し受け入れがたいことではあるのですが、その苦手な人の嫌な部分にあなたの願望が隠れている可能性があるのです。 スポンサ …
コメントを投稿するにはログインしてください。