「自我消耗」という言葉をご存じですか?起床後の朝こそ、パフォーマンスが最大化する理由。
2016/03/05 -早起きの習慣
私がクライアントさんとコーチングセッションをする場合、時間帯は早朝または午前中が多いです。 その理由を記事にしました。 スポンサーリンク コーチングセッションは、朝と夜、ど …
行きづまったら人に会う。自分の旗を探しながらたくさんの価値観に触れよう。
2016/03/04 -気づきの習慣
何かに行きづまっているときは、「人に会う」ということをおすすめしています。 私も、人に意図的に会っていた半年前から、ようやくいろいろと活動の成果が出てきました。 スポンサーリンク &nb …
信頼できる師匠を持とう。舞い上がって自分を見失わないために。
2016/03/03 -気づきの習慣
「憧れの夢が叶うかもしれない!」 そのようなとき、自分を見失いがちですね。 先日、私が自分を見失いながら、師匠たちのおかげで踏みとどまれたことがありました。 スポンサーリンク   …
「朝のわずかな時間は、午後の数万時間に匹敵する」。人生の巻き返しに朝時間を使おう!
2016/03/02 -名言の習慣
朝のわずかな時間は、午後の数万時間に匹敵する (西洋の格言) 私は、よく「才能がないなら、習慣で抜け!」と考えています。 特に、朝時間を有効活用することをおすすめしたいです。 スポンサー …
クライアントが望むゴールを見つける。難しいけれどやりがいがあるゴール設定。
2016/03/01 -コミュニケーションの習慣
コーチングで重要な要素の1つにゴール設定があります。 適切なゴール設定が、クライアントさんの成長に好影響を与える事例があったので記事にします。 スポンサーリンク とにかく残 …
あなたはどうしてる?一度身につけた良習慣を手放さないようにするコツ。
2016/02/29 -良習慣の習慣
先日参加した「習慣化の技術」セミナーで、「習慣のウエイティングリスト」というワークを行いました。 私が手をつけていない習慣がほとんどなかったことから、同じテーブルに座った方たちに「どうやってそんなにた …
「最小限主義。」に学ぶ。モノでは自分のアイデンティティーはつくれない。
2016/02/28 -読書の習慣
ミニマリズムについて考え続けて、一番良かったこと。 それは、「何でもない自分」に気づけたことだ。 (P57) 私の2月の習慣化チャレンジは、「ミニマリストを目指すための15分片づけ」です。 今のところ …
朝時間の確保で主導権を握る。まずは15分からスタートしてみましょう。
2016/02/27 -早起きの習慣
先日、知人から「やりたいことがあるんだけれど、仕事が忙しくて日常があっという間に流れていってしまうんです。」という相談を受けました。 そのようなときこそ、何とか15分でも良いので朝時間を確保して欲しい …
あなたの「やりたい」は「自分の欲求」か、それとも「ほかの人の欲求」か?欲求を動詞から探る。
2016/02/26 -天職の習慣
強みや才能を知るためには、「欲求」を知ることが大切です。 欲求を知るために有効な切り口はどのようなものなのか、記事にしました。 スポンサーリンク 欲求は明確化しにくい。切り …
映画「Ray/レイ」で強烈に残ったシーン。窓辺に羽ばたくハチドリの音をききとるまで聴力を鍛える。
2016/02/25 -コミュニケーションの習慣
人間は、本来持っている能力のほとんどを引き出せていない、とは、よく言われることですよね。 本来の「聴力」の能力を引き出したいと思える映画を観ました。 スポンサーリンク 映画 …
コメントを投稿するにはログインしてください。