-
2022/11/03 -仕事の習慣, 先のばしを減らす習慣
「やることがたくさんあるのに、何も進んでいないし、何も終わってない……。」 そんな状況を抜け出すためにはどうすればいいのでしょうか? 私なりの考え方をご紹介いたしますね。 未完了感が続い …
-
時間の使い方が上達する3つのステップ。時間の使い方は脳の使い方。
私たちの「時間の使い方」は、私たちの「脳の使い方」と同じです。 理想の1日に近づいていくために、その法則を活用していきましょう。 新しい「理想の1日」を実践するためには? 今日は、新たに …
-
ミスの対応をどうするか。できごとと感情は選べない。でも、質問と思考は選べる。
思わずフリーズしてしまいたくなるレベルのミスをしたとき、どうすればいいのでしょうか。 私が活用しているのは「自分に向ける質問を選択すること」です。 Zoomのレコーディングをミスした件 …
-
2022/10/30 -良習慣の習慣
やめたい悪習慣対策に、全般的に有効なスキルがあります。 それは「注意そらし」です。 悪習慣をやめるために有効な「注意そらし」のスキル 食べすぎやだらだらスマホなどの悪習慣。 「やめたいの …
-
「人生で改善し続ける8つの分野」からライフバランスを俯瞰する方法
私たちは、ときには目の前のことから1歩ひいて、人生を俯瞰する必要があると思います。 では、具体的にはどうすればいいのでしょうか。 人生を俯瞰するために有効な方法をご紹介いたします。 人生 …
コメントを投稿するにはログインしてください。