時間の習慣

「計画しない」のは「失敗を計画する」ということである

投稿日:2021/08/12


「計画」とは予定を管理するツールではなく、セルフマネジメントを考えるためのツールだと考えています。




 

計画と無計画からつくられる感情とは?

私が好きな言葉に、

・「計画しない」のは「失敗を計画する」ということである

というものがあります。

たしかに、「計画」と「無計画」について私が感じていることがあります。

それは、

・計画にしたがって行動すると充実感がある

・無計画でその場の雰囲気で行動すると後悔する

ということです。

たとえば、最近の私がやらかしたことでいえば、

・朝6時からオンライン朝活でブログを書く

というタスクがありました。

これが「計画」ですよね。

それなのに、朝活の前にスマホをチェックすると(これがいけなかった、、、)Facebookメッセンジャーに通知がありました。

メッセンジャーは急ぎの用件が多いのでサッとチェック。

すると、早めの対応が必要な連絡がありました。

そこで即座に返信。

すると、また返信があり、リアルタイムで何通かやりとりをすることとなりました。

結果、用件は終了。

急ぎのタスクはクリアできたのです。

ただ、この時間は本来はブログを書くという計画がありました。

それが、メッセンジャーをチェックしてしまったので、この時間に取り組むタスクが入れ変わってしまったのです。

結果、朝にブログを書く時間を失ってしまいました。

急ぎの連絡に対応したという点では悪いことではなかったはずです。

先のばし改善にもなっています。

それなりの達成感はありました。

しかし、残ったのは後悔。

まさに、

・無計画でその場の雰囲気で行動すると後悔する

を実行してしまったのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





未来を考える「計画」は苦手な人が多い

計画は規律はコントロールをつくり出します。

一方、無計画は突発やトラブルを引き起こします。

ですから、あなたが1日を規律やコントロール感を持ちたければ、

・「その日の計画を立てる前に、その日を始めてはいけない」

のです。

とはいえ、

「計画を立てるのが苦手なんですが・・・」

という人は多いです。

何を隠そう、私も計画は苦手でした。

なぜなら、計画を立てるとたいてい下記のようなパターンにハマるからです。

(1)計画を立てて気持ちが高ぶる

(2)しかし、計画がMAX見積もりになっているので、すぐに崩れていく

(3)結局、ほとんど終わっていない計画を見て自己嫌悪におちいる

このパターン。

小学生のときの夏休みの計画と同じです。

大人になってもちっとも成長していない私自身。

そんな自分に気づいたときは、あまりの低成長ぶりにがく然としたものです。

もしかしたら、あなたも「それ、わかる」と思っていただけるかもしれません。

でも、落ち込まなくても大丈夫です。

私が会社の外に出ていってセミナーやコミュニティーに参加するようになり、わかったことがあります。

それは「計画をたてるのは苦手な人のほうが多い」ということです。

ですから、

・計画をたてるのが面倒くさい

・計画をたてる時間があるならさっさと行動したほうがいい

・計画をたてても現実は変わるから計画をたてても無駄

といったような意見がたくさんあるのです。

実際、どれも正当な意見だと思います。

ただ、それでも計画をつくることをおすすめしたいのです。

なぜか?

それは、

・できあがった計画(プラン)

よりも、

・プランをつくっていくプロセスに価値があるから

です。

 

■スポンサーリンク




流される日々に対抗するための「不完全な計画」をつくる

計画が苦手だという人は、計画に対して思い込みを持っている場合が多いです。

それは、

・計画はすばらしいものでなければならない

・計画をつくったら守らなければいけない

といった思い込みです。

その思い込みがあるから、完ぺきな計画を考えてしまうのです。

でも、本来は重要なのは完ぺきな計画をつくることではありません。

計画をつくるときに大事なのは、

・あなたがじっくりと1日や1週間のデザインを考えるということ

なのです。

「今日1日の中で、これだけは完了させたい」

「今週1週間の中で、この活動を大事にていく」

そこを考えて、見える化されたものが「計画」です。

つまり、

・計画=結果

・計画をつくる=プロセス

なのですね。

私たちにとって大事なのは、

・計画をつくるプロセスで、ゴールや時間の使い方について熟考した

という事実です。

ですから、完ぺきな計画にならなくても大丈夫。

たとえ70パーセントの完成だっていいのです。

その「不完全な計画」は仮説なので。

「不完全な計画」という仮説がなければ、次のより良い計画は生まれないのですね。

計画は「そのとおりになったのかどうか」というコントロール感をチェックするためのツールではありません。

「計画をつくる」という時間は、あなたが未来に向かって時間の使い方や価値観をはっきりさせるためにおこなうためのプロセスなのです。

その意味でも、

・「計画しない」のは「失敗を計画する」ということである

ということなのですね。

さて、あなたは次の1週間をどのようにすごしたいですか?

ぜひ、「不完全な計画」でいいので、あなたのプランを考えていきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」の朝活に参加。

夜にコーチングセッションを1件。

久しぶりにコーチングセッションの基本スタイルに沿ってのセッションでした。

やはり「基本の型」というのは、パワーがありますね。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-時間の習慣

執筆者:

関連記事

時間管理のコツ。エレベーターから下ろす人(活動)を決めているか?

最近、とくに「時間の使い方に悩んでます」という声を聞くようになってきています。 そこで、ご相談される方たちが、ちょっとだけ見落としているポイントを記事にしてみました。   時間とエレベーター …

夏休みあけの仕事スタートを乗り切る名言。「その日の計画を終える前に、その日を始めてはいけない」

長期休暇あけ、仕事はじめの1日を効率的にすごすために必要なのは、 ・計画 ・フィーリング どちらだと思いますか?   スポンサーリンク   夏休みあけの自分のファインプレー 来週か …

やりたいことが進まない人はいますか?解決方法は、心に浮かんでいる「やりたいこと」をとにかくはじめることです。

  明後日に控えた「時間カイゼン習慣術」セミナーの準備に、いい感じで追い込まれています。 この緊張感が成長のための負荷になりますし、そのためには「とにかくはじめる」ことが大事なのです。 &n …

締め切りを守っているだけでは人生は変わらない

1日の中に「締め切りがない活動」の時間をどれだけとれているか。 それが、その人の未来の伸びしろを決めていくと考えています。   「締め切り」に追われる日々になっていないか 私たちの日常。 注 …

あなたの現在のスケジュールは、あなたの未来がどうなることを語っていますか?

あなたの今日1日のスケジュールはどんな風にデザインされているでしょうか? 今日という1日は、あなたの10年後に確実につながっています。   あなたのスケジュールは何を表しているのか? 「あな …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。