良習慣の習慣

自分の望む結果を得るために「成果を出す人に共通する思考のクセ」を抽出する

投稿日:2014/01/27


■ブログセミナーに参加

金曜日に井ノ上さんが主催されたシークレットのブログセミナーに参加させていただきました。

井ノ上さんのブログ「EX-IT」運営のコンセプトや改善につぐ改善の軌跡を知ることができ、非常に充実した学びとなりました!

やはり結果を出すためには、結果が出るための理由があるというものですね。

わたしより長くブログ運営されているブロガーの先輩たちともお会いできて嬉しかったです。

先日のブログにも書きましたが、自分が興味あることに水先案内人がいてくださることのありがたさを実感しています。

先輩たちの大きな背中を追いかけていきます!

背中2

■習慣を負担にしないために大事な考え方

残念ながら、セミナー内容には触れられないので個人的な学びをシェアさせていただきますね。

井ノ上さんがお話をされるとき、

「このやり方だと面倒なので、このようにするのがおすすめです。」

とか

「こんなふうにしておくと効率的ですよ。」

とか

「普通にやってもできるんですが、手間がかかるので僕はこういった工夫をしています。」

などといった言葉が、お話の端々に聞き取れました。

あれだけのクオリティーのブログを毎日執筆するということは非常に負荷のかかる行為だと思います。

わたしのレベルでも、それがどれだけスゴいことかよく分かるつもりです。

だからこそ、徹底的に効率化を図られているのでしょう。

行動になるべく負荷をかけずに習慣化していくために、工夫できることはたくさんあるのです。

■JBNメンバーの思考の共通点とは?

セミナーが終わり、ある出来事を思い出しました。

以前、起業家でビジネス書著者でもある嶋津良智さんに直接質問させていただく機会があったときのことです。

素晴らしい成果を出されている起業家のみなさんが集結した「JBN」という活動のメンバーについて伺いたかったのです。

※ご参考
JBN(Japanese Business Network)-在留邦人ビジネスネットワーク

わたしは次のような質問をしました。

・わたし
「わたしは嶋津さんをはじめ、JBNメンバーの皆さんの書籍やセミナーからたくさんのことを学び、大きな影響を受けています。いつもありがとうございます!」

・嶋津さん
「ありがとうございます。嬉しいです!」

・わたし
「素晴らしい実績をお持ちのJBNの5人のみなさんに共通している性格や思考のクセのようなものはありますでしょうか?」

・嶋津さん
「良い質問ですね。実は僕も以前そのことを考えたことがあります。

 結論からいうと、みんな面倒くさがりです(笑)。

 それが一番の共通点です。

 それだけの答えだとあまりにも失礼なのでもうひとつ。

 面倒くさがりと共通するのですが、みんな面倒なことをしたくないので目的を最短で達成するルートを設定するのが上手です。

 つまり「面倒くさがり」だから「なるべく無駄なことをせずに目的を達成するにはどうしたらいいか?」を常に考えている。

 それが僕が考えるJBNメンバーの共通点ですね。」

・わたし
「非常に学びになりました。ありがとうございます!」

井ノ上さんのセミナーを聞いているうちに、嶋津さんとの質疑応答を思い出していたというわけです。

■成果を出すために必要な問いかけ

ここで効率的に圧倒的な成果を出すために必要なことが浮かび上がってきます。

一つは「面倒くさがりや」というのは悪いことではなく、むしろ長所になり得る要素ということ。

もう一つは「どうすれば最短ルートで目的地にたどり着けるか?」ということを常に考え続けること。

この二つが重要なポイントなのですね。

さらっと書いてしまいましたが、個人的に特にお伝えしたいのは

「考え続ける」

ということ。

良習慣を身につけるときも、人生の目的を明確にするときも、大切なのは「考え続ける」ことです。

前述の井ノ上さんやJBNメンバーのみなさんも、常に改善ポイントや学ぶ部分を探し続けてきたからこそ、今があります。

そして、今でも改善し続けています。

それは

「どうすれば最短ルートで目的地にたどり着けるのか?」

という問いかけを常に持っているから、ふとした時に答えが見つかるのです。

考え続けるためのコツは、この問いかけを忘れないように目のつく場所に置いておくことです。

紙に書いても良いし、携帯の待ち受け画像にしてしまうのも良いかもしれません。

忘れない工夫を試してみましょう。

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
「どうすれば最短ルートで目的地にたどり着けるのか?」という質問を毎日眺める


-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

早起きに有効なシステム!「友人との約束+Skype」で早起きが習慣化できるという実践例!

  こんにちは、伊藤です。 週末の早起きネタについて書きます。 先週に引き続き、ぼくの友人たちの早起き実践例をお伝えいたしますね。 本日のテーマは、早起き達成には、 (1)外堀を埋める (2 …

ぼくに教えてください!あなたは1日に何回くらい自分の夢や目標を思い出していますか?

  ぼくが「ミスター目標達成」とあがめている原田隆史さんが繰り返す言葉があります。 それは、 【思いは枯れる、夢は腐る】 という言葉です。 最近、ぼくもこの大切な原則を忘れていたので、自戒の …

戦略的な休息の習慣がメリハリとアイデアを生み出す

予定が詰まっている日々でも、戦略的な休息を確保しておきましょう。   「休日の午後は休む」というマイルール 今日の午後は、妻と娘が買い物にいくので、ひとり時間をもらうことができました。 久し …

セルフイメージの高め方。年輪のように第2領域の活動を毎日の習慣にしよう!

あなたには、「毎日、最低これだけはやる」という習慣がありますか? そのような習慣を持つと、年輪のようにあなたのセルフイメージが強く、大きく広がっていくのです。   スポンサーリンク &nbs …

習慣化の重要ポイントは「再開する方法」を考えておくこと

習慣化のフェーズで見過ごされがちなのは「再開する方法」です。 私は、続けることの本質は「常に再開すること」だと考えています。   習慣化フェーズで重要な3つの方法 習慣を考えるときに重要な3 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。