今週は久しぶりにセミナーや勉強会がない週末。
何週間ぶりでしょうか。(笑)
そこで、「時間をみつけて取り組みたいリスト」を見直しました。
▼個人名刺の更新
▼メールマガジンの執筆
▼2月開催のセミナーに向けた新しいコンテンツづくり
▼有料メールマガジンの準備
▼ブログの外観ブラッシュアップ
などなど、いろいろとやりたいことはありました。
少し考えた結果、あえてリストにないことをやることにしました。
それで、本日は思い切って
【本棚を整理する】
ことにしました。
おススメしたい「習慣」の基礎力
習慣化コンサルタントの古川武士さんがおススメされている3つの基本習慣があります。
それは、
▼早起き
▼片づけ
▼運動
です。
たとえば
「特にいまやりたいことはないのですが、何かチャレンジした方が良い習慣はありますか?」
と聞かれたときに、この3つの基本習慣を薦めるそうです。
共通点は、
【主体性を持てる習慣】
ということですね。
「主体性」
最近のわたしの重要なキーワードです。
なぜかスッキリしないときは?
実は、年明けからなんとなく心の中がスッキリしていない部分があったんですよね。
普段はまったく思い出さないのですが、ふとしたときに、
「あの案件をやらなきゃいけないな。。。」
「たまっている雑事を片付けないと。。。」
と思いついてしまうのです。
これはあまり良くない兆候。
経験上、このようなときは心に澱(おり)のようなものが少しずつたまってきている証拠ですね。
そこで有効な習慣。
それが
【片づけ】
なんです。
「片づけ」を優先する習慣
ということで、本日は「片づけ」を選択することにいたしました。
既読本を処分し、バラバラになっていた未読本をまとめる。
いやー、たくさんありました。
未読本が。。。(笑)
数えてみたら、およそ100冊。
処分した本はおよそ50冊だったので、2倍の開きがありますね。
最近、信頼している方のおススメ本は躊躇なく購入することにしているんです。
そうするとわたしが読むスピードより本を買う数が増えてしまい、知らず知らずのうちにたまっていました。
ブログに時間を使うと、本を読む時間が減ります。
可処分時間の使い方、そして可処分所得の増やし方を改善していく必要がありますね。
未読本を50冊にするまで、「欲しい本が出てきたときは欲しいものリストにあげて、購入は保留にする」というルールをつくることにしました。
ということで、なんとなくスッキリした感じがないときは
【片づけ】
をやりましょう。
片づけていない状態で他のことをやっても効率があがりませんので。
わたしも本日、かなり心がスッキリいたしました!
と言っておきながら、
「それなら毎日少しづつやれば良いじゃん!」
と、ひとりツッコミするんですが。。。(笑)
明日から毎日15分の片付け習慣を復活させます。
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!
【今日の良習慣】
「なんとなく心がスッキリしない・・・」という兆候がでたら「片づけ」することを優先する
コメントを投稿するにはログインしてください。