質問の習慣

アカデミー賞主演男優賞を受賞したマシュー・マコノヒーさんがライバルにしている人物とは?

投稿日:2014/03/03


「早起き」メルマガ(有料)始めました!
登録はこちらから!

アカデミー賞の発表

本日はアカデミー賞の話題が盛り上がっていましたね。

ブログではあまり書いていませんが(笑)、わたしは会社員としてはエンターテインメント業界に身をおいています。

特にわたしのお客様は映画メーカーさんがほとんどなので、アカデミー賞は大きな注目を浴びています。

今年はわたしのお客様が配給された作品もノミネート。

残念ながら該当作品は受賞には至りませんでしたが、ノミネートだけでも素晴らしい名誉なんですよ。

ぜひセールスに結びついて欲しいものです。

映画館

マシュー・マコノヒーさんのスピーチがカッコいい

めでたく主演男優賞を受賞したのは、マシュー・マコノヒーさん。

コメディ系の映画で知りましたが、最近は本格派の作品にも出演していたんですね。

受賞のスピーチにシビれました。

まずは受賞の挨拶から。

 

”ステージに上がったマシューは真っ白なスーツ姿。

 よどみなく“哲学”を語り始めた。

「尊敬するものが必要です。

 それから期待するものが必要です。

 それから追っかける相手が必要です」”

アカデミー賞を受賞する俳優の哲学とは何か?

気になりますよね。

成果を出す人は何を目指して行動するのか?

その答えは、次のようなものでした。

 

”尊敬するのは神様、期待するのは家族、と話した後

 「自分自身の10年先の姿が自分のヒーローと願っているんです。

  そこに到達することはないんですけれども、

  常に追っかける相手がそれなんです」

  と自身との“闘い”を口にした。”

いかがでしょうか。

この名言。

正直、特に好みの俳優さんではなかったのですが、がぜん注目してしまいます。

(スピーチの翻訳文は、下記のページから転載いたしました)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000112-spnannex-ent

常に理想の自分を追い求める姿勢

わたしが特にグッときたのは、この部分です。

【自分自身の10年先の姿が自分のヒーローと願っているんです。

 そこに到達することはないんですけれども、

 常に追っかける相手がそれなんです。】

このスタンスが人生には重要ではないでしょうか?

わたしの身近にいる尊敬する方たちは、過去の実績に満足していません。

わたしから見るとスゴい成果なんです。

それでも、人柄はとても謙虚ですし、人を見下すような態度はいっさい見せません。

一緒に食事に行かせてもらっても店員さんにもフェアな態度で接するし、感謝の気持で対応されています。

そのような態度に、わたしは思わず好感を持つのです。

といっても、ご自身のことを認めていないわけでもなく、承認はしているんですよね。

このバランスは実際に目にしないと、わたしの筆力で表現するのはちょっと難しい。

一言でいえば、おそらく

「自分のことを認めていて、自分を好きな気持を持っている。

 けれども見つめているゴールが未来(かなり先)なので『自分はまだまだ』という気持を持っている。

 だから謙虚になれる。」

といった心持ちではないかと推察しています。

マシュー・マコノヒーさんも、決して順風満帆のキャリアではないかもしれません。

しかし、常に10年先の理想の自分を追い求めているから、行動することをやめなかったのだと思いますし、その継続力の結果、今日の栄冠を手にしたのでしょう。

「自分自身の10年先の姿が自分のヒーロー」って良い言葉ですよね。

そんなイメージを持ち続ければ、わたしたちもその場所に到達できる。

たとえ到達できなくても、わたしたちがその場所を目指すことが重要なのです。

本日のアカデミー賞のゆくえを見ていて、そんなふうに想わずにはおれませんでした。

あなたの「10年先の姿」はどうですか?

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の質問】
あなたの「10年先の姿」はどんなイメージですか?


※広告
————————————————————

夢実現の次のステージに行くために大切なことって何でしょうか?

それは、

「インプットの時間をきちんととること!」   

です。

ベストセラー作家の佐藤 伝さんが、ある秘密のコンテンツをベースにした「講師認定講座」を開催されます。

いまや国内外で、習慣に関する著書が100万部を突破している【習慣の専門家】伝ちゃんこと佐藤伝さん。

今回の講師認定講座では、30年間の行動習慣の研究の成果を、すべてまるごともらえる上、受講後には伝ちゃんのすべてのコンテンツを、自分のセミナーなどに自由に使っていいそうです。
しかもフリー(無料)です!!

セミナーやコンサル、カウンセリングなどに、どれだけ使用してもその収益は100%すべてあなたの取り分ということです。

月会費や年会費や賛助金などを徴収する団体が多いなかで、ご自身の貴重なたくさんのコンテンツを、すべてライセンス・フリーなのです。

「習慣」という普遍的なテーマを扱っている講座ですので、個人向けのセミナーとしても、法人向けの研修や講演の一部としても、いつでもどこでも使える汎用性の広いコンテンツです。
あなたのコンテンツや提供できるサービスが、いっきに増えますね!

しかも、ベストセラー作家でもある佐藤伝さんのコンテンツは、どれも具体的で実践的、わたし自身もしっかり活用させてもらっていて、いつも本当に感謝しています。

個人コンサルや、個人カウンセリング、個人コーチングの際に非常に役立ち、お客さまに喜んでいただき「つぎのお客さまの口コミ紹介に直結しています!」という嬉しい声をたくさんいただいています。

いつも全国各地から参加者が集まる大人気のこの講座。
今回も早くも残りの席が少なくなってきているとのことですから、ご興味のある方は、ちょっとだけ急いだほうがいいかもしれません。

今なら劇的におトクな早割が適用されているそうです。

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

※大事なことを書き忘れるところでした!!

伝ちゃん先生から、読者の皆様にプレゼントがあります。
わたしのブログを見て申し込んだ方は、特別に受講料を3万円OFFにしてくださるそうです!!

ちなみに、いったん受講料を支払ったのち、講座の初日に受付で封筒に入れた3万円を現金でお渡しするという方法でキャッシュバックしてくださるそうです。

ですのでエントリーなさる場合は、コメント欄に ひとこと

「良習慣」さんのブログを見て申し込みました!

と 忘れずに書いておかれることをおススメします。

では、今日このあとも「なんとなくイイ気分」で!

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

————————————————————

-質問の習慣

執筆者:

関連記事

飲み会を断りきれない。そんなときは「もっとも大切なこと」を考えればうまくいきます

「飲み会を減らしたいが、なかなか断れない」という友人の悩みを聞きました。 その時、私が友人に話したことがあります。 そして、友人から「いやー、役立ったよ〜。ありがとう!」と言われたので、友人に許可をも …

「深掘り」の具体的なやり方をご存じですか?自分の想いを深掘りする5つのステップ。

セミナーの感想やセッションのフィードバックでよく聞くのが、 ・深掘りしてみます! という言葉です。 さて、「深掘りする」とはどのようなことでしょうか? 具体的にどのようにやればいいのでしょうか? あな …

「自分がダメだから」と思ったら。自己否定をやわらげる2ステップの質問をしてみる。

あなたは、「自己否定感」を覚える瞬間がありますか? 私もよく「自己否定感」を味わうのですが、大きなダメージを受けるような機会は減りました。 それは、2ステップで2つの質問をするようになったからです。 …

私の先のばし改善に大活躍している1つの質問

以前より、先のばし癖の改善が進んでいます。 私の先のばし改善荷役だったのは、たった1つの質問です。 それは、 Q:未来の自分が楽になるためには、いま何をすればいい? という質問です。   先 …

雑談を質の高い「対話」に変える方法。聴く、質問する、そして待つ。

コーチングの練習会で「キラー沈黙」というフレーズをきき、対話の中でも沈黙が有効だということを学びました。 その「沈黙」が、会話を雑談ではなく、生産的な「対話」に変えるためのポイントです。   …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。