良習慣の習慣

上手くいかないときは、視点を変えてみるのはいかがでしょうか?

投稿日:2014/04/12


コーチングスクールに参加

今日はコーチングスクールでした。

仲間とも会えてリラックスした状態で学べるのは、本当に大きな財産です。

(ここからメルマガのご紹介です)
————————————————————

「早起き」メルマガ(有料)始めました!

登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

————————————————————
(ご紹介はここまでです。)

セッションが迷走したときの対処法

コーチがクライアントとセッションしているとき、話が堂々巡りになってしまうときがあります。

いろいろなコーチがいるし、さまざまなクライアントさんがいるので避けられません。

そんなときに大切な視点を、今日の授業で学びました。

それは

【視点を変えること】

です。

a0001_016988

視点を仮定に変える

プロのコーチになるためのスクールなので、引き出しはたくさん習います。

今日はその中から1項目、みなさんにもすぐに使えそうな

「視点を仮定に変える」

をお伝えいたしますね。

例えば、クライアントさんが

「仕事が詰まっていて長時間残業ばかりでどうしようもない。」

といったテーマがあるとします。

どのように視点を仮定に向けるのか?

質問が大切となります。

具体的には、

▼制約条件を無視した視点に立つ

▼制約条件を加えた視点に立つ

▼目標とする人物の視点に立つ

▼視点を外部のリソースに向ける

という4種類の視点があります。

例えば、前述のクライアントさんに向けて、

▼制約条件を加えた視点に立つ

とすれば、

「もし、半分の労働時間でいまと同じ成果を出すとしたら、どのようなことをする必要がありますか?」

という質問は良いでしょう。

今の業務内で、何かを捨て、何かを他の人に任せたりしなければ実現できないので、ドラスティックな改革が必要になるからです。

目標とする人物の視点に立つ

わたしが特に面白かったのは、

▼目標とする人物の視点に立つ

です。

いき詰まっているとき、クライアントさんがソフトバンクの孫正義さんのファンだとしたら、

「もしあなたが孫正義さんだったとしたら、何をすると思いますか?」

と質問してみるのです。

そうすると、行き詰まっている自分だけの視点を変えることができます。

「そうだよな。孫さんだったら、もっと大きな視点で事業を捉え直すだろうな。」

といったように、問題のサイズを変える発想がでてくることもあるのです。

試しに、視点を変えてみるだけで良いのです。

何か煮詰まっている方があれば、ぜひお試しくださいね。

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
詰まっていることに遭遇したとき、「憧れの人だったらどう考えるか?」という視点で問題を捉え直してみる


※広告
————————————————————

夢実現の次のステージに行くために大切なことって何でしょうか?

それは、

「インプットの時間をきちんととること!」   

です。

ベストセラー作家の佐藤 伝さんが、ある秘密のコンテンツをベースにした「講師認定講座」を開催されます。

いまや国内外で、習慣に関する著書が100万部を突破している【習慣の専門家】伝ちゃんこと佐藤伝さん。

今回の講師認定講座では、30年間の行動習慣の研究の成果を、すべてまるごともらえる上、受講後には伝ちゃんのすべてのコンテンツを、自分のセミナーなどに自由に使っていいそうです。
しかもフリー(無料)です!!

セミナーやコンサル、カウンセリングなどに、どれだけ使用してもその収益は100%すべてあなたの取り分ということです。

月会費や年会費や賛助金などを徴収する団体が多いなかで、ご自身の貴重なたくさんのコンテンツを、すべてライセンス・フリーなのです。

「習慣」という普遍的なテーマを扱っている講座ですので、個人向けのセミナーとしても、法人向けの研修や講演の一部としても、いつでもどこでも使える汎用性の広いコンテンツです。
あなたのコンテンツや提供できるサービスが、いっきに増えますね!

しかも、ベストセラー作家でもある佐藤伝さんのコンテンツは、どれも具体的で実践的、わたし自身もしっかり活用させてもらっていて、いつも本当に感謝しています。

個人コンサルや、個人カウンセリング、個人コーチングの際に非常に役立ち、お客さまに喜んでいただき「つぎのお客さまの口コミ紹介に直結しています!」という嬉しい声をたくさんいただいています。

いつも全国各地から参加者が集まる大人気のこの講座。
今回も早くも残りの席が少なくなってきているとのことですから、ご興味のある方は、ちょっとだけ急いだほうがいいかもしれません。

今なら劇的におトクな早割が適用されているそうです。

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

※大事なことを書き忘れるところでした!!

伝ちゃん先生から、読者の皆様にプレゼントがあります。
わたしのブログを見て申し込んだ方は、特別に受講料を3万円OFFにしてくださるそうです!!

ちなみに、いったん受講料を支払ったのち、講座の初日に受付で封筒に入れた3万円を現金でお渡しするという方法でキャッシュバックしてくださるそうです。

ですのでエントリーなさる場合は、コメント欄に ひとこと

「良習慣」さんのブログを見て申し込みました!

と 忘れずに書いておかれることをおススメします。

では、今日このあとも「なんとなくイイ気分」で!

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

————————————————————

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

0.1ミリの成長を否定せず、0.1ミリの成長を愛する工夫

習慣のチェックリストがないと、0.1ミリの成長に気づきません。 0.1ミリの成長を確認できるツールを持ちましょう。   なぜルーティンのチェックリストが好きなのか その日に実行したい習慣をリ …

「5年日記」のフォーマットにうってつけ!「4行日記」を始めてみます!

  以前のエントリに書いた「5年日記」への挑戦。 今のところ、それほど苦しまずに続いていて良い感じです!     習慣の3つのカテゴリー ぼくが師事している習慣化コンサル …

2つ目の成功習慣「ポジティブになる・楽観的になる」は具体的に何をすれば良いのでしょうか?

2つ目の習慣は? 「人生成功の8つの習慣」セミナーの振り返り。 【今日のお勧め本】 「人生成功」の統計学〜自己啓発の名著50冊に共通する8つの成功法則 posted with ヨメレバ 晋一 ぱる出版 …

ポジティブに目標達成するコツ

■苦しくならない目標設定の方法   わたしが目標設定をするとき、注意しているポイントがあります。   それは、 【自分がコントロールできない結果を目標にしないこと】 ということです …

1週間のふり返りとプランニングであなたの「未来予想図」が明確になる理由

1週間の活動をふり返り、次の1週間の過ごし方を考える。 この習慣は、私たちの「未来予想図」を描くために必要な行動です。   1週間のふり返りとプランニング=未来予想図 私は、 ・今週のふり返 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。