人生のミッションを探す
前回のエントリに続けていきます。
※ご参考
5つ目の成功習慣は「人生の目標や目的をはっきりさせる」
「人生の目標や目的をはっきりさせる」
これができるとどんなメリットがあるのでしょうか?
それは以下の2つ。
▼目標を達成するべく、自分を導くことができる
▼幸福感が高まる
それぞれを見ていきます。
(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————
「早起き」メルマガ(有料)始めました!
登録はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
————————————————————
(有料メルマガのご紹介はここまでです。)
目標を達成するべく、自分を導くことができる
【精神の目標追求性】
・人間の精神生活のすべては、目標によって規定される。
・そのため、一度目標を設定すると、それを追求してしまう心理傾向がある。
■出典
幸福感が高まる
【目標設定と幸福度の研究結果】
・一貫性の目標を立てて、それを達成しようとしている人の方が、幸福度が高い。
■出典
目標がある人は幸福感が高まる
わたしが注目したいのは、2つめの「幸せを科学する」にあった
【目標を達成しようとしている人の方が幸福感が高い】
という部分。
一見、目標とか、目的に縛られてしまうと窮屈に思えます。
少なくとも以前のわたしは、そうでした。
しかし、今は違います。
わたしは、身の丈に合っていない挑戦をしている方が幸福感が高まっています。
そして、本書にそれに相関すると思われる非常に興味深い文章がありました。
それは、
幸福感の高い人は色々な目標に一貫性があるが、幸福感の低い人は複数の目標の間に葛藤が見られる
という部分です。
ここ、大事だと思うのです。
要は、自分が納得する「自分軸」を持つことが、幸福感を高めるために最初にやるべきことなのではないでしょうか?
環境に適応しながらも、軸だけはブレないスタイル。
目標が高ければ高いほど、スタイルが力強くなるはずです。
例えば、人格を高めようと思ったら、そこに終わりはないわけです。
でも、高めることを追求する。
そんなスタイルの人がカッコ良くならないはずがないと思うのです。
終わりのない目標に向かって前進し、改善し、変化し、進化し続けていく。
わたしも、そんな風になりたいものです。(^_^;)
あなたは、どんな目標を掲げますか?
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!
【今日の質問】
もしも、あなたが「途方もない人生目標」を立てるとしたら、どんな目標にしますか?
コメントを投稿するにはログインしてください。