昨日の記事を書き終えたことで、1年間で365記事となりました!
これまでの人生の中で、最初に「ブログを継続して書こう!」と思いたったのは、もう4〜5年くらい前のことだと思います。
その間に何度挫折したことか。。。
習慣化を研究している最中だったこともありますが、1度や2度の挫折ではありません。(^_^;)
でも、いま考えると、そのときの挫折経験があったからこそ継続できたのだと思っています。
そして、本日。
ブログを1年間継続したわたしにとって、とても勇気づけられるブログがあったのです!
(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————
「早起き」メルマガ(有料)始めました!
登録はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
————————————————————
(有料メルマガのご紹介はここまでです。)
「地道でコツコツ頑張る習慣」
そのブログは、わたしの習慣化のお師匠・古川武士さんのブログです。
タイトルは、
です。
古川さんのブログは、いつも更新された即日、遅くても翌日には拝見するのですが、7月11日に更新されたブログを、なぜかタイミング良く(?)今日の記念すべき日に読ませていただきました。
なんだか、誕生日プレゼントをいただいたような気分になりましたね。(笑)
大きな価値を提供するために
この中で特に印象に残ったのが、
目の前の1つを最大限大切にして、積み上げていくことで
より、大きな価値を届けられるのだと信じています。
という言葉。
本当に手前味噌ではありすが、、、まさに、昨日のブログに書いたわたしの超・地道論に通じる部分があるように思えてきます。
わたしのブログ1記事あたりのクオリティーは本当に稚拙ではあります。
しかし、今の自分の実力を図るためには公開する前提でブログを書くことが必要だと考えていますし、実際に非常に良い修練となっています(成果には結びついていませんが・汗)。
書き続けることでしか、「早く上達しないと恥ずかしい」という気持を加速させることはできないからです。
ですから、「目の前のひとつを最大限大切に」しながら、
「毎日が本番=毎回トレーニング」
を行っているのです。
実は継続に大切な感情
実は今回のブログ継続によって、習慣形成のプロセスに重要な感情を味わいました。
それは、
【ここまで続けたら、今さらやめるのはもったいない】
という気持です。(笑)
思わず「(笑)」と書いてしまいました。
だって、こんな感情で習慣形成ができるなら苦労しませんよね?
ただ、この
「ここでやめたらもったいない」
という気持。
これは継続や習慣形成では見過ごせない感情なのです。
反対に考えれば、ある程度の労力と時間を投資しなければ「もったいない」と思えないことも事実ですから。
ときに撤退のタイミングを失うかもしれませんが、それさえも続けてこそでき得る選択肢でしょう。
「ここでやめたらもったいない」
もし、いまあなたが習慣化したい挑戦があれば、この感情に出逢うまで継続してみましょう!
思わずそんな感情を受け取ったときこそ、習慣化達成といえるのではないでしょうか?
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!
あとがき
ブログを書き続ける1年間のプロセスは、38年間の人生で最も「濃い」1年間と重なることとなりました。
ブログを書き始めるきっかけを提供してくださった鮒谷周史さんと3日間セミナーの同期の仲間たち、そしてIT知識の乏しいわたしにWordPress開設とブラッシュアップ全般を懇切丁寧に教えてくださった井ノ上陽一さんに感謝いたします。
3日間セミナー道場生で、毎日ブログを更新している友人たちの(先輩・後輩)姿(記事)を読むことも励みになっています。
あとは、どんな記事でも最低1人は読んでくれているという安心感をくれる妻に感謝です!
なんだか本のあとがきみたいですね。(笑)
しかし、以前のブログでも書きましたが、習慣化や継続には、小さなマイルストーンごとにきちんとお祝いの感情を味わうことも大切です。
読者のみなさんあってこそのわたしのブログ。
ブログを書いていなかったら、こうしてお目にかかることもなかったかもしれないのですよね。
ご縁に感謝です!
命とも言える貴重なお時間をわたしのブログに投資してくださるみなさんに少しでも価値提供できるような記事を目指して「地道力」で書き続けてみようと思います。
いつも本当にありがとうございます!!
【今日の良習慣】
「ここでやめたらもったいない」と思えるレベルまで継続する
コメントを投稿するにはログインしてください。